dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日彼女と車に乗っていた時の事です。
彼女に泣かれてしまいました。その理由は・・・
僕は結構短気な性格でよく車に乗っている時、独り言のように文句を言っている事が多いようです。(それは例えば、マナーの悪いドライバーに対して自分の車内での独り言で相手に直接言いに行ったりはしません。トラブルになりますから(^^;
その僕の独り事を彼女は止めてほしいと。
「(他人に対しての独り言が)自分に言われている気がするから気分がよくない。」だそうです。
もちろん彼女に対して八つ当たりしたりしている訳でもなく彼女も自分に言われているとは思っていないのですが、何か悲しくなり涙が出たそうです。
彼女の言うのはもっともだと思います。しかし僕にしてみたら、こういう独り言は昔からの癖みないなものでそんな簡単に直せない気もする(気をつけてはいるのですが)し、こうやって独り言言う事によって少なからずストレス発散している所もあります。だから無理に我慢してしまうと逆にストレスが溜まるかも知れません。

皆さんはどう思いますか?
やはり僕が間違っているのでしょうか?

A 回答 (16件中1~10件)

私は女ですが、私も言いますよ!


助手席の時も、運転してる人が文句を言う気持ちが分かるので、一緒になって文句言います!

確かに、彼女の気持ちも分かりますよ。運転者があんまりブツブツ文句言っていると、そのうちイライラして事故られるんじゃないかと心配にならなくもないですから。
また、自分といて楽しくないから文句が出るんじゃないかと思う気持ちも分からなくもないです。

でも、運転しながら文句を言っていると、スッキリするし、逆に自分が落ち着くんですよ。その苛立ちを運転にまで反映させてしまう前に、口に出すことで消化できますから。
免許持っている人なら少なからず同感してもらえるとは思いますけどねえ。
だって、運転してると、理不尽なことって、とっても多いし!

悪いことだとは思いませんよ。だって、ハンドル握ると凶暴になるよりいいじゃないですか。
彼女が免許持ってないのなら、どうして文句言いたくなるのか、分かってもらうことは到底無理そうだけど…。
    • good
    • 0

burning-mandaraさん、こんにちは。



その彼女、他人とは思えません。
実は私の彼氏もよく独り言をいいます!私は泣いたことはないのですが、かなりブルーな気にさせられます。必ずなります。
 車に乗っている時間にもよりますが、たとえば、一時間も狭い車中でその状態なら、キツイですよね。
 burning-mandaraさんが間違っているわけではないですよ。でも、ストレスは発散されたつもりでも、逆に彼女にストレスがいっちゃってるんじゃないでしょうか。楽しいはずのドライブなら、なおさらです。
 でも、今は気をつけて下さってるんですね。がんばって、癖が少しでも直るといいですね。
 

この回答への補足

回答して下さった皆様へ。

皆様のご意見を聞き、僕と同じように車内で文句言っておられる方が多いのにビッくりしました。
お聞きしててやはり同乗車はいい気しないのは明らかなようだと解りました。
今後は文句を少なくしていけるように努力したいと思います。ありがとうございました。

補足日時:2002/06/05 02:08
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
たしかに聞かされる方にしてみたらたまったもんじゃないですよね。
今後気をつけたいと思います。

お礼日時:2002/06/05 02:07

う~ん。

うちの彼と同じですね~。マナーの悪い運転の人に車の中で
文句言ったり、渋滞中に機嫌悪くなったり・・。それで、運転まですごく
荒くなるんですよね~。私も怒りました。
癖なんですか~。いい事聞きました。なんとか治らないかな~と私も思ってたので
逆の立場の意見は参考になりますね。ストレス溜まるんですか~。
私達の場合は、私が運転免許を持っていながら運転をほとんどしないため
私に運転中の事で指摘されるのがむかつくらしく、彼も私に注意されて怒ってました。
それで、お互いの意見を尊重して、私はなるべく運転の後にありがとうって言うよう
にして、彼は、車の中にお香をたいて、気分を沈めて、あんまり怒らないように
気をつけるようにしてるみたいです。意識すると、ちょっとはマシになったような
気がします。意外にお香は心は安らぐと言ってました。本当かな~。
後は例のごとく車の中で大怒りしたあと、
「でも、ぼくは大人だから、怒らないっ(@_@)」と、赤ちゃん言葉で言ってました。
そうすると、ちょっとその場の雰囲気が明るくなりました。
ようするに、ちょっと意識して、雰囲気が悪くならい程度にしておくといいと
思いました。運転が荒くなるのだけは、やめてほしいものです(~_~)
    • good
    • 0

誰でも車を運転すると、自分の運転技術を棚にあげて、文句を言うことがよくあります。


車内だけの話なら、それはそれで一向にかまわないことです。
あなたは間違っていません。
しかし、彼女がそれを聞いて泣くほど嫌がっているのなら、文句を言うのをやめましょう。
我を通すほどのことでもないでしょ。
そんな事でストレスが溜まるようでは、りっぱな大人になれません。
    • good
    • 0

私も似た様なコトありました(^_^;)そんな時、発声練習みたいな「マ~マ~マ~…」なんて、声を少し大きく出してみたら?相手も楽しく

いかも?(^o^)p
    • good
    • 0

別にいいんじゃないですか?


間違ってはいませんが、言わないとストレスが溜まると言うのもどうかと思います。

どう言う独り言文句を言っているのか、直接聞いてないのではっきりと言えませんが。
ヤクザの脅しか?!と思える様な独り言では、誰でも退きますし、
ボソボソ何を言っているのか分からなければ同乗者は困惑するでしょう。

彼女が車を運転するかどうかでかなり違いますね。
でも、泣く事はないだろうにと思います(子供じゃないんだから。。。)

それがあなたなんだから放っておけば良いとも思うし、
(それを受け入れられるかどうかは彼女次第って事で)
せいぜい言うにしても他の方が仰られてる様に笑える様に文句言うのも手だと思います。
    • good
    • 0

女の人の回答が多いようですが


言うでしょうそおゆう事 よくありますね
彼女も巻き込んでしまえば その車に呼び刺して
「ほら あいつ(車)全然他見てないよねー」
とか 独り言の会話に彼女を引きずり込みましょう
    • good
    • 1

私も彼女の気持ちよくわかります。



一つは、何事にも文句の多い人と過去に付き合っていて、一緒にいて決していい気持ちはしないということ。相手がとげとげした声や顔をしていて楽しい人はいないと思います。
人のことをほめたのであれば、一緒に、素敵だね、いいね、と言って楽しい気持ちになれますが、一緒にけなすのもなんだか嫌だし、大体そんなことをしても楽しくもないからです。

もう一つは、私は運転をしないのですが、女性も男性も、運転をすると独り言の多くなる人って多い気がします。
私はいつもそういうときに、独り言なの?返事したほうがいいの?とちょっと悩んでしまって居心地が悪くなります。
相手の運転マナーとかについて何か言っているのですが、私は運転しないのでそれがどういうことなのかよくわからなかったりするんです。
多分普段一人で運転してる時と同じようにしてるのかもしれないし、ある意味運転に集中しているから一緒にいる相手に100%関心を向けてないからなのかもしれないですが、戸惑ってしまいます。
思ったことがあるとしても、一人のときと同じペースで口に出す必要はないのではないでしょうか。

独り言を言うことでストレス発散・・・
それは個人の自由かもしれませんが、独り言は一人でいる時に言えばよいのであって、二人でいるときには、二人で楽しく時を過ごすことで、ストレス発散(というより解消)をするほうが、建設的だし、相手のためにもよいと思いますけど。

最後に、恋愛においては、正しい間違っているは意味がありませんし、多数決も、一般常識も関係ありません。
二人だけが納得すれば、二人の間の揉め事に関してはよいのであり、逆に相手が受け容れられないのなら、どんなに100万人が正しい!といっても、それは正しいことにはならないんです。
二人で話し合うなり、どこか妥協点を見つけるなりするしかないと思います。
    • good
    • 0

そりゃ彼女の立場にしてみれば嫌でしょう。


せっかくのドライブデートで、文句ばかり聞きたくないもの。
一緒に楽しい時間を過ごしたいのが普通ですよ。

彼女はこの文章を読むかぎり、優しい人だと思います。
自分に言ってる気がする・・・というのは本心じゃないのでは?
わたしも以前付き合っていた人が、だんだん人の悪口ばかり言うようになり
すごく悲しい思いをした覚えがありますから。
自分の好きな人が、他人の悪口や文句ばかり言っている。
これって相手がすごく小さな人間に見えるんですよ。
「自分の好きな人がちっぽけに見えるとき」ってとても辛いことです。
そして相手に直接言わないのであれば、さらに「くちばっかり」に見えますね。

間違っている間違っていないは本人の問題です。
二人して悪口言い合えるなら、それもまた良しだと思います。

でも彼女が嫌だというならやめてみたらどうですか?
人の文句って聞いていて楽しい事ってまず無いですよ。
せっかく彼女と一緒なのだから、楽しい時間を過ごせるよう2人で努力してみてください。
    • good
    • 1

わぉ!うちの彼氏と一緒だ!!


彼女の気持ちがとってもよく分るので、ひと言。

自分に向けられているのではないことはよく分っていても
一緒にいる人がプリプリしてるのって、思った以上に
居心地悪いものなんですよ。

私の彼もデートの最中仕事であったことを引きずって
ずっと上司の悪口言ってたり、burning-mandaraさんのように
対向車に向かって毒づいたりしてプリプリしてたんです。
私はどうにか彼の機嫌が直るようにアレコレきを使ってみたものの
どれも失敗。しまいにはこっちが疲れてしまってブルーになり
挙句の果てにケンカです。
その時彼もここで文句を言ってスッキリしておかないとストレスがー
って言ってました。
でも、なんだか言ってることでますますイラつきが高まってる
みたいだったなー。
この件でどれだけケンカしたことか。

誰が間違っているってことじゃないと思うんです。
不機嫌ウィルスって伝染するんですよね。
せっかくのデートの時くらい、楽しいムードでいきましょって
言いたいだけなんじゃないのかな。彼女さんは。
もちろん嫌な事があったら話を聞いてあげたいって気持ちもある。
だから、抑えられないってことなら、「長引かせない」ことを
強く心がけたらどうでしょう。
私たちはそれでやってます。

むかつくドライバーがいたら
彼「なんだよ、あれ!」、私「むかつくよね~!バカよ無視無視!」
と二人で文句を言って、すぐ他の楽しい話題に変える、みたいに。

どうでしょ?ま、こんなケースもあるということで。
どうぞ仲良くね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!