重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日、友達に釣りに連れて行ってもらい釣りの魅力に取り付かれ、自分でもMy竿持って釣りを始めたいな、と思っているのですが…
釣りについては全くの初心者で、ここ数日色々と調べてはみたものの具体的にどういったものを買えばいいのかはサッパリです。

目的は海のルアー釣りがしたいのですが、どんなものを買えばいいのでしょうか?予算は1万円くらいです。オススメ商品などあったら教えてください。お願いしますm(__)m

A 回答 (4件)

どうも、釣りバカです。



シーバスに限らず竿(ロッド)を見る時は
1)長さ
2)適合ルアー何gか
3)適合ライン
4)曲がり方(テーパーとかアクションとか言う)
を見ます。
http://store.yahoo.co.jp/naturum-outdoor/382247. …
↑を例に出します(使ったことがないので飽くまで例です)が、1)~3)はサイトでも調べることができますね。
さらに釣りにハマっていろいろな事が分かってくると
5)ガイドの材質
6)ロッドの重さ
7)継ぎ数と継ぎの形
8)保証の有無と期間
そして最後のファクターが
9)メーカー
です。1)~8)までを把握していればどうにでもなるのに最近では9)しか見ない人がやたら多いのが気になりますが…

ということで最初は1)~4)を基準にして選ぶといいでしょう。大体シーバスで使用するルアーは7~14グラムのミノーが基準と考えれ構わないでしょう(港湾部の場合)し、ラインはナイロン10~14ポンド(3号前後)あたりが使いやすいのでこの2点が範疇であればまず問題ないでしょう。
で、4)ですが、こればかりは実際に手にとって見ないと分からないので店頭で振ってみるといいでしょう。初心者のうちは先端3:残り7でしなりの頂点が来るロッドが扱いやすくていいのです(初心者でなくても誰でもそうです)。
もっとも竿を売る側の意見とすればある程度初心者が使用しやすいテーパーを用意しているので最初は深く考えなくても大外れはないでしょう。むしろ経験を重ねて分かってくるとぶち当たる問題(これを考えるのがまた楽しい)なので最初のうちは少々お気楽でもいいでしょう。また“初心者用”は少々思い傾向にありますが、扱いに慣れていない人を想定しているので丈夫に作る傾向にあります(私がそうです…自慢入りました)。

またルアーですが、竿を買うとポイントをくれる店舗が実店舗・ネットショップ問わず多いのでこれを利用して購入するのもひとつの手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
竿一つ取ってみても色々あるんですね。4とか7に違いがあるのは知らなかったです...。ルアーもポイントという手もあったとは…
丁寧な解説ありがとうございました。とても参考になりました^^

お礼日時:2007/03/26 00:52

同じスズキ釣りでも釣りをするポイントによって必要な(使いやすい)ロッドの長さなど変わってくると思います。



メインのポイントが、
 ・足場の高い防波堤など・・・9'前後
 ・足場がそれほど高くないポイント(漁港など)・・・8'~8'6"
 ・河口や干潟など・・・9'~10'
 ・磯・・・11'以上
が大体の目安になるのではないでしょうか。あくまで目安ですので、人によってはもっと長いほうがいいとか短いほうがいいとかあるかもしれません。
リールはシマノであれば3000番~4000番ぐらい、ダイワであれば2500番~3000番ぐらいが一番使いやすいと思います。
ルアーはフローティングミノー、シンキングミノー、バイブレーションがあればある程度カバーできるでしょう。

いずれにしてもそれなりに使えるものを1万円で全て揃えるのは難しいかもしれません(中古ショップやオークションなどであれば揃うかも?)。
あとは他の方もおっしゃっていますが、この予算でこういうポイントでスズキ釣りがしたいということをショップの店員さんに相談しながら決めるのがいいかと思います。

この回答への補足

あと、竿選びのポイントやココは気をつけて見た方がいいという点はありますかね?
リールはそこそこ調べられたのですが、竿については微妙で…

補足日時:2007/03/24 22:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、場所はそれほど高くない防波堤だと思いますが、ネットで色々調べていると7~8とか10~11がいいなど、どれもバラバラで…。なので参考になりました、ありがとうございます^^

お礼日時:2007/03/24 16:42

スズキですか…



竿は大型釣具店で振り出し式の竿が3000円も出せば買えると思います。リールは糸付きで1000円くらいの物が有ります。

問題はルアーです。1個1000円前後します。5種類買えば5000円??
ソフトルアーならば袋に5~6こ個入って数百円なのですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですか、ルアーだけでも結構掛かるんですね。

お礼日時:2007/03/24 16:30

海のルアー釣りと言っても対称魚によって持つ物が変わります


まずは御近くの大型釣具店などで初心者だと言う事を恥ずかしがらずに店員に言って
こんな釣りが、、予算が、、、
などを相談した方が良いと思いますよ

この回答への補足

回答ありがとうございます。
対照はスズキ等なのですが…。やっぱり店の人に聞くのがベストなんですかね。

補足日時:2007/03/24 01:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!