プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

投げ釣用のロッドを購入したのですが、初めて3分割バランサーが付属して来ました。投げ釣りは長く
やってきましたが、この様な物は使った経験が無いので、使う必要があるのか?もし使うのであれば、
バランスの取り方を知りたいのですが・・・

A 回答 (3件)

竿にリールを付けた状態で人差し指で水平に持ってみてください。

ちょうど水平に保たれる位置がリールに近いほどバランスがいい(持ち重り感が軽い)と言えます。
そこでバランサーで調節します。 バランサーを付けると重量自体は重くなりますがバランスがいいと投げても軽く感じます。軽く感じる=振り抜きやすいということになります。逆に言えば全体の重量が軽くてもロッドを持った時(振った時)バランスが悪いと重く感じます。
単なるオモリではありませんよ。ちゃんとした意味があります。

高価な投げ竿には大抵バランサーが付いていますね。投げ釣りは他の釣りと違って飛距離を求める釣りになる場合が多い釣りですから上級者になればなるほどロッドバランスを考える必要が出てきます。
上級者でも付けている人もいますし外している人もいます。
一度付けた状態と外した状態で投げてみてください。投げた感じが違ってくると思います。あなたにあった方法でやってみてください。

ちなみに私は27号~35号の竿5本持っていますが35号以外はバランサーをつけた状態で使っています。(35号の竿は竿自体が重いのであえて外しています)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。実際にバランサーの数を変えながら投げてみて、違和感の無いセッティングを探ってみたいとおもいます。
追伸 夜勤で会社に行っていたので、お礼が遅れてしまいました。すいません。

お礼日時:2016/05/30 09:46

竿先を上げてリールを巻いて当たり取るような体勢でバランサーをセットして快適に釣りができるようにセットするのがいいとおもいます。

その時間が長いからです。

楽に振り切るためには全体が軽いほうがいいです。両手で振るのでバランサーはあってもなくてもあんまり変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。とても参考になりました。近いうちに、実践してみたいとおもいます。

お礼日時:2016/05/29 21:38

投げ釣りも専門外なので、推測なのですが(^^;)



遠投する場合、
・リールを押し出す
・竿尻を引く
上記2点のバランスが遠投の「コツ」かと思います。

だとすると、竿尻に付けるバランサーは、抵抗(オモリの重さや風の抵抗)によって使い分けるものかと・・・

例えば、バランサーの使い方(推測)としては、
・オモリが重い、又は向かい風で抵抗が大きい
 →バランサーを重くする
・オモリが軽い、又は無風or追い風
 →バランサーを軽くする
ということだと思います。

バランサーを付ければ間違いなく重くなるので、
「重くするメリット」
を考えると、上記以外思いつきません・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。丁寧に解説していただいて、恐縮です。色々と条件を変えて試してみます。とても参考になりました。

お礼日時:2016/05/29 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!