「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

今日iMacが我が家にやってきました。初めてのMacです。今までwindowsで聞いていたituneの曲たちをMacに移動させる簡単な方法を教えて欲しいです。
ipodは4世代目の20ギガのタイプです。
あんまり知識がないのに「pod野郎」を使用しようと思っていたのですが、Macでは使えないようなので。

Mac初心者なのでよろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

> このやり方では「曲」は移動できても「再生回数」だとか「プレイリスト」などの情報は移せないのですね?もしかして移せるのですか?



移せます。
iTunesフォルダをそのまま移植するという、これ以上シンプルな方法がない方法が、いちばん正しいやり方です。
それにもかかわらず、プレイリスト等が反映されないのには、なんらかの原因があるのでしょう。
iTunesのバージョンを調べてください。新しいバージョンから古いバージョンに移植すると、うまくいかないことがあります。iTunesフォルダ内のファイル構成が、新しいバージョンで仕様変更になっていることがあるからです。購入したばかりの新品のiMacだから、iTunesも最新バージョンだと思いこんではいけません。じつは数日前にiTunesの大きなバージョンアップ(7.0→7.1 )があり、新品のiMacであっても古いバージョンのiTunesがインストールされているという状態になっています。
iMacのシステム環境設定の「ソフトウェアアップデート」で、インターネット経由で最新のiTunesをインストールできます。
iTunesのバージョンが原因でなければ、私の説明どおりに、あなたが操作していないという以外にないと思います。私は、ただマニュアルの引き写しをしているのではなく、じっさいにWindows PCとMacintoshの間で検証した経験に基づいて、説明しております。
そして、iTunesフォルダの中を、個別いじることは、けっしてなさらないでください。可能であったことを、どんどん不可能なことに導くことにしかなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
harawoさんの指摘の通りiTunesのバージョンが古かったので最新版をインストールしました。
それでもうまくいかなくて試行錯誤していたのですが、一度iTunesに入った曲を全て消去してharawoさんの言われた通りにやりました。
完璧に作業が終了しました。

すごく幸せです。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/31 00:27

>>「再生回数」だとか「プレイリスト」などの情報は移せないのですね?


ええとですね、出来ると思うんですが、まだ間に合うかな?
iTunesフォルダの中に、iTunes Music Library.xmlというファイルがあるんですが、ここに書かれています。
また、iTunes Libraryと言うファイルにも重複する内容が書かれています。
ただ、今あるのは新しく作られたファイルで、再生回数やレーティング、プレイリスト等は消えてます。
このファイルを取りえず、複製するなりして、バックアップして下さい。iTunes Libraryは、別の場所に退避させておきます。あとで自動生成されるので、問題ありません。

Macにコピーする前のXMLファイルが残っていれば、テキスト形式なので、現在作られているファイルと入れ替えてみて、iTunesから読み込みを行ってみます。おそらく問題が出ます(^^)
曲ファイル本体が消える危険性があるので、Winからコピーしてきた時のがどこかに残っていればいいですが、無ければフォルダごとバックアップしておきましょう。

この.xmlファイル内の、再生回数やレーティング、プレイリスト情報は良いのですが、ファイルのパスや、もしかしたら何とかIDは元通りでは困るので、作り直ししてから読み込ませます。

<key>Play Count</key><integer>3</integer>や、
<key>Rating</key><integer>80</integer>
などだけ、くっつけたいのですが、これは全て手動ではとても出来ないでしょう。

やり方なんですが、全然分かりません!
ファイルパスは、検索・置換で入れ替えればいいのですが、他はどうやって移すか、プログラミングのような事をしなければ、うまくいかないでしょう。
Googleで、iTunes Music Library.xmlで検索すると、それっぽい事が出てきます。目を通してみて下さい。

私が3~4年前から行っている、iPodの総合サイトのリンクを張っておきますので、掲示板にて質問してみると良いです。

参考URL:http://arigato-ipod.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考のアドレスまで教えていただいて。

結果的にうまくいきましたよ!

皆様のおかげです。
ありがとうございました。
今度は画像ファイルたちが課題です。

お礼日時:2007/03/31 00:23

> iMacにデーターははいりました。

はいっている箇所がわるいのかiTuneで曲がでてきません。

コピー先の場所を、詳細に説明すると……
内蔵ハードディスク(Macintosh HD)先頭>ユーザ(Users)>(ユーザ名)>ミュージック(Music)フォルダです。

コピーするのは、「iTunes」フォルダまるごとです。そのフォルダの中の「iTunes Music」フォルダをコピーするのではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
アドバイスをみる前にharawoさんのいうやり方をやっていたのですがうまくいかず、なぜかフォルダをiTuneにドラッグしたら「iTune」で曲がでてきました。
ありがとうございました。

このやり方では「曲」は移動できても「再生回数」だとか「プレイリスト」などの情報は移せないのですね?もしかして移せるのですか?
再びですが、知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。2年分の情報(たかが再生回数ですが...)がなくなるのも悲しいので。
お手数をおかけします。

お礼日時:2007/03/30 06:02

追記です。


kiyomacさんが、
>>注意、更新は『手動』にする事
と書かれていますが、おそらく空のiTunesライブラリと同期して、iPodが空になってしまう事を危惧されておられるんでしょうが、iTunes7ではiPodを繋がないと設定出来ません(以前からそうでしたね)。
初期設定では、同期は自動(と言うか、手動にすると同期は出来ない)なので、繋いだ時点で同期が始まってしまいます。いったんは、iTunesから見たiPodの中身は消えます。
ですが、消えるのはあくまでiTunesと同期させた時のファイルだけで、ハードディスクとしてのiPodにコピーされたファイルは残ります。それをマックのHDDにコピーして読み込ませれば良いだけです。

この回答への補足

お礼をした後で補足説明するのも変な話です。
iMacにデーターははいりました。はいっている箇所がわるいのかiTuneで曲がでてきません。
今日はもう私の頭では対応できません。なにを失敗しているのでしょうか?

補足日時:2007/03/30 00:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追記のアドバイスをありがとうございます。
初心者の私なりに考えてipodをいったんiMacにつなぎました。
見事にipodの中身は空になりました(約19ギガ分)。
その後にWinにつないで「同期しますか?」というメッセージを無視しながら「iPodをディスクとして使う」にして、今19ギガ分のデーターをiPodにいれている最中です。
あと5分くらいで終わるみたいですが...
これをiMacにいれてみます。
頑張っているつもりです。

mac初心者で、今日届いたばかりなので、みなさんの返事にとても感謝しています。

お礼日時:2007/03/29 23:01

Win側のiTunesのバージョンは7ですか?


ならば、iPodを繋いで、iTunesに出てくるiPodの設定「概要」の、「iPodをディスクとして使う」にチェックを入れます。
そうすると、iPodはWin上でリムーバブルハードディスクとして使用出来るのです。iPodの中に入っている曲などは、直接閲覧したりする事は基本的に出来ません。普通に中をのぞいても入っていません。iTunesから操作する事が前提になっています。
(ユーティリティソフトでファイルを取り出したり出来ますが、違法コピーにならないよう、注意して下さい。)
ですから、ディスクとして使用にしても、ネットワーク(LANですよ)経由でのファイル共有では、iPod内部に入っているファイルに対しては無効だと思います。それならば、iTunesのライブラリ共有の方を使えば良いと思いますが。

とにかく、そのMy Computerに表示されたiPodはハードディスクですから、Musicフォルダを放り込んでコピーし、Macでも同じようにディスクとして使用する設定にして、フォルダを中から取り出せば、移動するのに余計な手間がかからない、と言う話です。

ディスクとして使用する設定にしておくと、WinでもMacでも、ハードディスクとして「マウント」されます。CDなどでも同様ですが、ディスクなどを利用出来るように、システムに組み込む事をマウントと言います。
因に、普段は余りディスクとして使用するにしないほうが良いと思います。ちゃんとマウント解除(アンマウント、取り出し)してからケーブルを抜かないと、故障の原因になります。iTunesでの同期の時は、勝手にマウントして、勝手にアンマウントしてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
初心者の私なりに考えてipodをいったんiMacにつなぎました。
見事にipodの中身は空になりました(約19ギガ分)。
その後にWinにつないで「同期しますか?」というメッセージを無視しながら「iPodをディスクとして使う」にして、今19ギガ分のデーターをiPodにいれている最中です。
あと5分くらいで終わるみたいですが...
頑張っているつもりです。

お礼日時:2007/03/29 22:58

Windows XPのマイドキュメント>マイミュージックフォルダにある「iTunes」フォルダをまるごとコピーします。


Mac OS Xのホーム>ミュージックフォルダをコピー先にします。
iTunesを起動すると、プレイリストも含めて、移行されているのがわかります。

移動手段に、iPodを「ディスクとして使用」状態にして使うのが、かんたんでしょう。
Windows XPとMac OS Xのあいだで、ネットワーク経由でファイル共有することができます。Windows間でファイル共有をした経験があれば、ほぼ同じ手順でファイル共有が可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返事、ありがとうございます。
今の状態は、ipodをimacにまだつないでいません。
曲が入っているipodをそのままimacにつないだらよいのでしょうか?
また、「ディスクとして使用」状態にするのは、xpでしたらよいのですよね?
すみません。ド素人で。

お礼日時:2007/03/29 20:45

PCにデータがあるなら其れをMacに移動すればOKです。


1、ipodをPCにマウントします。
2、マウントされたiPodに曲データをコピーします。
3、Macでマウントします。
4、iTunesに読み込みます。
*注意、更新は『手動』にする事
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返事、ありがとうございます。
「マウント」という言葉が正直、わかりません。
今の状態は、ipodをimacにまだつないでいません。
曲が入っているipodをそのままimacにつないだらよいのでしょうか?
すみません。ド素人で。

お礼日時:2007/03/29 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!