プロが教えるわが家の防犯対策術!

Windowsのファイルパスについて質問があるのですが、
時々見かけるファイルパスの~(チルダ)はどのような意味があるのでしょうか?
あるショートカットのリンク先がC:\PROGRA~1\となっていたのですが、これはC:\Program Files\と同じ意味なのでしょうか?

A 回答 (2件)

>あるショートカットのリンク先がC:\PROGRA~1\となっていたのですが、これはC:\Program Files\と同じ意味なのでしょうか?



はい。同じです。
Windowsにおけるファイルやフォルダの名前の記述法には「ロングファイルネーム」「ショートファイルネーム」の2種類があります。
「PROGRA~1」はショートファイルネーム、「Program Files」はロングファイルネームで同じものを表現したものです。

なぜ2種類の記法があるか解説します。
Windowsの祖先であるMS-DOSはファイル名は8文字まで、拡張子は3文字までしか使えませんでした。
Windowsでもその名残を受け継ぎ、過去との互換性のため「ファイル名8文字/拡張子3文字」のショートファイルネームと、名付けやすく見て理解しやすい長いファイル名(ロングファイルネーム)を同時に保持するようになっています。
こうすることで、MS-DOSで動作しているPCにファイルを持って行ってもちゃんとファイルが見えるようにしてあるのです。

さてチルダ(~)の意味ですが、これは「ファイル名が省略してある」ということを示していると理解してもいいでしょう。
省略の規則ですが、
 ・ファイル名が8文字を越えたら、先頭6文字+後ろに「~1」をつける
 ・同じ場所に「Program Files」「Program Filesじゃないよ」という2つのフォルダがあった場合、ASCII文字コード順で後ろになる方は先頭6文字+後ろに「~2」をつける
 ・同様に名前の先頭6文字が重複するファイル・フォルダが3つ以上あった場合はチルダの後ろの番号が増えて行く
という感じになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
Windowsのファイルシステムにそのような記述法があるとは知りませんでした。

勉強になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/03/02 18:57

URL等の指定で見かける~(チルダ)はWEBサーバーにLINUXマシンが多く、LINUXではホームディレクトリの指定に~を使うので使用されます。


exp).
http://www.hogehogehoge.co.jp/~*****/index.html
(*は適当な文字列)

Windowsファイルパスの~(チルダ)はパスにスペースが含まれる場合やあまりにも長いファイル名やディレクトリ名の時に表示されます。
どちらも指しているのは同じフォルダで、恐らくOS内部では"program files"は"progra~1"として管理されています、エクスプローラーで"c:\progra~1"として移動すると自動で"c:\program files"を表示するはずですよ。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1205557
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような疑問を持った人がいたんですね。
ありがとうございました。
情報提供感謝いたします。

お礼日時:2005/03/02 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!