アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

去年新卒入社した会社を半年で辞めてしまいました。
夜勤続きで不規則な生活に耐えられなかったこととやりがいが感じれらなかったからです。
仕事を辞めて、ゆっくり自分が何をしたいのか考えました。はじめは大学で学んできたこととか、自分の周りの人の職業とかばかり考えてしまい、自分が何がしたいのか分かりませんでした。
とにかく細かいことは考えず、自分がしたいことを考えていたら、公務員になりたいと分かりました。
利益とか出世してお金持ちになりたいというよりも、人の役に立ちたい、みんなの生活を良くしていきたいとおもいました。
そこで遅いですが、先月より勉強を始めました。
しかし、やはり今年の受験での合格は難しいのではといわれ、離職期間も長くなってしまうから、とにかく就職しなさいと言われます。
正社員であまり残業のない事務の仕事を探していますが、このように中途半端に働いていると、もし一次が合格しても、面接試験で落ちるのではと不安です。
前職を辞めた理由を公務員になりたいからというつもりでしたが、今から仕事を始めた場合、なぜ新しく仕事を始めたのに、また辞めるのですかと言われるのではないかと思います。
そうなるとなんと答えていいのかと悩んでいます。
こんな私にアドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

経験者採用(論文試験で職務経験について書かせる、その代わり憲法民法等の専門試験が無いなど)の試験を受けるのなら、それなりに一貫性があり、経験と呼べるだけのものが必要となります。



けれど、事務の仕事(自分の興味と関係のない仕事)を求めておられるところから想像するに、普通の新卒・既卒対象の試験を受けられるのだろうと思います。それなら、職歴に一貫性が無いことが不利に働くことはないと思います。ライバルは、大学生、予備校通いの人、フリーターをしながら独学している人、そしてu-roncyaさんのように正社員で働きながら独学で勉強する人。一番勉強が大変なのは、正社員就職している人だと思います。その人を、職歴が中途半端だと言って面接で落とすなんてオカシイですよ!!!!

今、事務の仕事を探しておられるのは、正直「お金のため」だと思います。大学新卒の就職活動で「お金のため」なんて言うのは夢がない・打算的だ!と思われると思いますが、社会人経験のある人が家族を支えるため、生活のために働くことを批判することは出来ないと思います。事務の面接では、猫をかぶる必要があるとは思いますが、公務員の面接では「生活のこと、勉強のことを考えてこの仕事を選んだ」と言っても大丈夫だと思います。

職歴の一貫性については、特に気にすることはないように思うのですが、『夜勤がしんどかった→利益・出世よりも大事なものがある→人の役に立ちたい』というのは、u-roncyaさんの伝え方次第だと思います。
今は公務に民間の手法を取り入れようと、いろんな施策がなされてますし、公務員の世界でも出世競争はありますし(大卒採用は基本的に出世したい人を募集していると思います)、もちろん9時5時の役所は今やほとんどありません。人の役に立ちたい…は、全ての受験者が言うでしょう…。
“細かいこと”をもっと考えた方がいいと思います^^

職歴の一貫性よりも、u-roncyaさんの軸(一体公務員になって何がしたいの?)が一番大事です。その軸の中に、職歴も位置づけられたら怖いものなしでしょうが、大学→半年働いた会社→公務員試験勉強という軸が既に出来上がっているなら、それで十分ではないでしょうか。
その上で、「お金のため」の事務の仕事も、人間性をアピールする材料になるように、お客様・社員の人との関係を大事にしていけば、いいと思います^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
momoさんのメッセージを読んでいて、元気が出てきました。
過去のことを気にするよりもこれから自分がどうしたいかですね。

夜勤をしていたときに通勤途中で市役所の電気がついていたのを思い出しました。公務員だから楽だとは思っていません。部署によってはかなり大変なところもあるみたいですね。
ですが、人の役に立ちたいだけでは、ただの逃げで民間を辞めたと見られてしまいますね。
私が公務員になってしたいこと、公務員だからこそできることを具体的に、自分の言葉で伝えられればいいのかなと思いました。

とにかく勉強を第一に考え、できれば仕事のほうも見つかればいいなと思います。独学で不安ですが、とにかく自分自身に負けないようにぎりぎりまで粘りたいと思います。
アドバイス本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/04/02 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています