dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させていただきます。

家のパソコンXPにてadobe Golveを使っているのですが、
それを会社のパソコンでも使えるようにしたいです。

外付けHDDでは無理と知ったのですが、
会社のパソコンは他のソフトがインストールできないようになっています。

会社の内臓HDDを家のHDDにつけかえて会社で操作してもよいのですが、もうちょっと手軽にできるような方法で何かございませんでしょうか?

もしあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

正直言えば、あなたのやろうとしていることは、アドビ社との契約違反行為です。


ですから、もしもインストールして認証しようとしても、アドビ社では認証しないでしょう。

また、会社でも私用のソフトの禁止しているのは、情報セキュリティの問題がああるし、
プログラムソフトの著作権の管理問題があって、使用を禁止しているのです。

その事を理解するべきでしょうね。
理解出来ないのであれば、その企業で働くことを辞めるべきです。
    • good
    • 0

一般に、企業は、社員が勝手にソフト等をインストールすることを


セキュリティの面から禁止している場合が多いですね。従って、若し、
どうしてもそのアプリケーションを使用したいのであれば、管理者と相談して、会社として導入されるのが一番いいと思います。
又、会社の内蔵HDDを家のHDDに付け替えて会社で操作しても良いとのことですが、そんなことを認めるのであれば、なんでもありですね。
OKWAVEで質問されるより、社内の管理者に確認された方がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。確認してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/30 15:11

まずは会社のシステム管理者などに該当ソフトのインストールがokかどうかを確認された方がよいかと思われます。



>会社のパソコンは他のソフトがインストールできないようになっています。
この内容ではなんらかのセキュリティを施してますよね。
(まぁユーザーと管理者の権限の違いでしょうけど)

その上で、管理者権限の下インストールすればいいだけですから。
    • good
    • 0

有りませんね、やったら犯罪になります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!