A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
もちろん先生によると思いますが・・・
この間の息子の小学校の卒業式での校長の話の長いこと!^_^;
そろそろしめに入ったなとおもうとまた新たな話につながるその繰り返し・・・
もう少し子供たちの心に残るような短めのお話が出来ないものかなと正直思いました。
長いお話って子供たちの心には響かないとおもいませんか?
No.8
- 回答日時:
小学校は10年ほど昔ですが、20分くらいだったかな。
大体、8時40分に朝礼が開始して9時ちょいには授業でしたから。(元・朝礼委員なので時間は覚えてますよ^^)けど、早いときはめちゃくちゃ早かったです。たしか夏の時だったと思うんですが、「今日は暑くて大変でしょうし、今月は終業式がありますのでお話はそのときします。体調には十分気をつけて下さい。」というような内容で1分も立たないうちに終わりました。けど、その分他の先生の話が長かったような。
No.6
- 回答日時:
もちろん、個人差はあります。
しかし、子どもの感覚(高校生くらいでも)からすると、長くてとても内容に集中できない人のほうが圧倒的に多いと思います。
指導力がある人が校長に選ばれるのではなく、教育委員会の評価が高い人が校長になるので、話のうまさひとつをとっても、平均的な先生の水準と差がないのです。
この傾向は、昔より今のほうが少しずつ強くなっていると思います。
No.5
- 回答日時:
私が小学生のころ(十年くらい前です)体育館での朝礼のお話が
1時間こえたことがありました。もう途中からなにいってるのか
わけわからなくなりましたね(笑)その校長先生の平均お話時間は45分
くらいだったとおもいます。夏なんて途中で倒れる子続出でしたもん。
ただの朝礼なのに氷柱が用意されていたのも笑えました。
もしや忍耐力を鍛えられていたのでしょうか…
今の小学校では、そんなに時間もとっていられないし10分もかからない
で終わることが多いのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
妹の小学校の校長は手早く、簡潔に終わらせてしまうみたいです(ちなみにこの先生は、僕が小学校の時、教頭をしていました)。
前から、結構適当な感じの先生でした。普通の校長は、ダラダラ長い話だったのを憶えています。
No.2
- 回答日時:
校長先生によって違うと思います。
私が通った小学校では、最初の校長先生は15分くらい話がありましたが、その先生が退職され、新しく移動してきた新校長先生は3~5分でした。
みんなで「短いし、話がわかりやすいね」って話していたのを覚えてます。
結局は、校長先生がいかに短く話をまとめて、それをうまく話してくれるか・・・ではないでしょうか。
上記に書いた最初の校長先生は「え~」「~ですから~」とかが多く、話がダラダラしていましたが、2番目の校長先生は「え~」とかは一切無かったです。
No.1
- 回答日時:
http://www.amazon.co.jp/%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%81 …
トリビアでも出ましたがこのような本も出ています。
自分の記憶ではやはり校長や来賓の話は長々と続くなぁ~と思っていました。自分は何とかやり過ごしますたが中には倒れる人もチラホラいましたね。
良い話をしようと思うと子供にも分かり易く(大人でも通じない人いるけど)しようと思うとどうしても長くなっちゃうのでしょうね。
トリビアでも出ましたがこのような本も出ています。
自分の記憶ではやはり校長や来賓の話は長々と続くなぁ~と思っていました。自分は何とかやり過ごしますたが中には倒れる人もチラホラいましたね。
良い話をしようと思うと子供にも分かり易く(大人でも通じない人いるけど)しようと思うとどうしても長くなっちゃうのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の先生方へ送る文書のあて...
-
大学のGPAが2.5ない人が小学校...
-
「数と計算」のただしいよびかた
-
学校の身体測定や内科検診で女...
-
小学校の先生もTバックくらい...
-
小学生の頃、女子にカンチョー...
-
小学校の修学旅行の風呂の時間...
-
「以降」ってその日も含めますか
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
4泊5日の自然学校って兵庫県だ...
-
小学校教諭の髪色この中ならど...
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
学区外の小学校に通う方法
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
子だけ住民票を残して元の学校...
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
-
女子生徒だけ残して、金蹴りの...
-
体操着短パンが短くて恥ずかしい
-
同窓会のお誘いをどう断るべき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私をいじめていたのは私を嫌っ...
-
学校の先生方へ送る文書のあて...
-
小学校の修学旅行の風呂の時間...
-
小学校の先生はシングルマザー...
-
学校の身体測定や内科検診で女...
-
小学校の先生もTバックくらい...
-
「数と計算」のただしいよびかた
-
敬称のつけ方
-
小学校の先生と付き合うのは 大...
-
卒業した小学校の先生とLINEを...
-
母校・小学校に訪問したいです...
-
私が卒業した小学校の元担任に...
-
夏休み中の登校日
-
プラスワンチャレンジ・・・?
-
小学校の教員は何歳ぐらいまで...
-
今でも「ピーカン!」って言っ...
-
私が小学生の時の学校の先生を...
-
理系から小学校の先生になるた...
-
こんにちは0.15+0.15の答えを...
-
五重丸
おすすめ情報