dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

xrea.comでCGIがまったく動きません。何故でしょうか。
同じCGIを同じ属性(644とか755とかの数字)でやったのですが、
できません。

A 回答 (4件)

ゲーム本体……。


もしかしたらCGIの動作制限:

負荷対応
・実行時間が30秒を越えるタスク(通常は1秒以内)、CPU使用率が15%を越えるタスク(通常は0.5%以内)は、強制終了されます。

に引っかかっているのかもしれません。
もちろん正確にこれかどうかはわかりませんけれど……。

この回答への補足

うーん。。。
少し違うと思います。
一応他のCGI(軽いの)で試してみます。

補足日時:2002/06/12 18:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えーっと、KENT-WEBさんの「モンキーバナナ」でCGIを試したところ、
正常に動きました。パーミッションやフォルダを指定どおりにしてやりました。
多分、僕が設置しようとしていたカウンタはperl的に悪いか、その、実行時間が
30秒を超えているのかも(そんなわけないですね)しれません。
いろいろありがとうございました。
閉め切らさせていただきます

お礼日時:2002/06/12 19:21

漢字やひらがなやアルファベットが混じったの?


ちょっとわかりにくいですが、CGIをブラウザに読み出してしまった、ってことですかね。
前にご利用だったところを見に行きましたがどうもそこのユーザでないとCGIの設定などは見に行けないようで、エクスリアとどう違うかわかりませんでした。

さて、×印になるそうですが、数字の画像はアップしてありますか?
そしてそのアドレスはちゃんと正確ですか?
また、画像ファイルはちゃんとバイナリでアップしましたか?

この回答への補足

何回もご回答してくださってありがとうございます。
箱庭諸島というゲームcgiのメンテナンスモードが正常に動きます。
ゲーム本体はInternal Server Errorでした。

補足日時:2002/06/11 15:45
    • good
    • 0

エクスリアではCGIの設置場所は特に指定されていなかったと思います。


また、CGI、それを入れておくフォルダともパーミッションは755でいいはずですよ。
tkcity.netと言うところは生憎僕は知りませんけど、一番多そうなのは#!/usr/bin/perl をちゃんと書いているかですね。ここが#!/usr/local/bin/perlとしないと動かないところがありますから。エクスリアでは先も書きましたように#!/usr/bin/perlです。

あとはなんだろう。もしこれで動かないようならすみませんが僕は思いつきません。

「動かない」とは、どんなエラー画面になりますか?
あと、CGIは置くサービス(エクスリアとかインフォシークとか)によってパーミッション指定も変わりますから、前と同じようにしても動くとは限らないです。CGIにパーミッションなどの説明はついていませんでしたか? また、エクスリアには説明などがありませんでしたか?

この回答への補足

>「動かない」とは、どんなエラー画面になりますか?

えーっと、kent-webさんの「夢カウンタ」というカウンタで、
普通にカウンタとして表示する場合でHTMLで見ると|×|(表示できません)
になり、そのアドレスを打ち込むと、漢字や平仮名やアルファベットが混じった
のがでてきます。。。

補足日時:2002/06/09 18:55
    • good
    • 0

CGIの入っているフォルダはパーミッションを変更しましたか? 多分755で動きますが。


また、CGIの先頭の行は
#!/usr/bin/perl
になっていますか?

すぐに思いつくのはこのあたりですね。

この回答への補足

いい忘れてました。
前に、「tkcity.net」というところでCGIを試してした時に正常に動いた
時のパーミッションやcgi-binの場所でやってみました。
どうでしょう。

補足日時:2002/06/09 16:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!