dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、妊娠がわかりました。
5日くらい前に妊娠検査薬で陽性が出た頃はなんでもなかったのですが、最近はおっぱいがはって、かなり痛いです。

そこで気になったのですが、母乳で育てた場合、胸はどうしても垂れるのでしょうか?
先に出産を経験した妹が、Eカップあったのに乳を吸われて垂れて、Bカップになった、と言ってましたが、そこまで垂れてしまうものでしょうか?
別に誰に見せるわけじゃない、といいますが、私はあまり大きくないほうで主人にからかわれてたので、これで垂れたなんて言われたら主人に見向きもされないんじゃないかと心配です。

何か妊娠中に気をつけたほうがいいこととか、あるんでしょうか?できれば母乳で育てたいですが、母乳で育てても垂れない方法はないのでしょうか?

A 回答 (6件)

もともとEカップでした。

授乳中はFカップ強くらいだったと思います。
10ヶ月くらいまで完母だったんですが、垂れていませんよ。大きさもキープしています。
ただ、よく張っていた左だけ、ちょっとハリがなくなったかなぁと思います。旦那にも指摘されました・・・。
私は看護師をしていたので色んな方のバストを見てきましたが、かなりショックを受けましたよ。
年齢的には若いはずなのに産後はこういうおっぱいになるんだぁって。
その頃は私もまだ結婚前で妊娠、出産に対して他人事だったからなおさらだったんでしょうね。

私の友達もほとんど垂れた、と言っています。3人産んだ人の話では8ヶ月までしかおっぱいをあげないとそのままキープできる、と
言っていました。が、見た目のためだけにおっぱいを取り上げちゃうのもかわいそうですよね。

靭帯が緩むことによっておっぱいが下垂するそうですから、その靭帯を鍛えると良いそうです。
おっぱいをゆすると良い、と聞きました。でも乳首だけは触らないようにしてくださいね。
子宮の収縮を促してしまいますので・・・。後期に入ればおっぱいマッサージOKになるんですけどね。
あとはこまめに手の平を合わせて押し付けたり、ブラはちゃんと体にあった、乳腺を痛めないものにするとか、
デコルテマッサージでバストの上の部分からのハリを保つとか・・・。
私がやったのはそれくらいでした。が、個人差もあるでしょうし(私は妊娠前からちゃんとやっていたので)
完璧に保つのは無理だと思っていたほうが良いと思いますよ。

私は妊娠線や、おっぱいが垂れるのを「女の勲章」と思えないほうなので、悪あがきして何とかなるなら
頑張りたいです。まぁ、なってしまったものはしょうがないんですけどね。

もしおっぱいが垂れても、他の部分で「女らしさ」を見せていればご主人はちゃんと見ていてくれますよ!
あまり神経質になると母乳の出にも影響しますのでとりあえず、他の方も仰るように
胸筋をきたえてみてはどうですか?
何はともあれ妊娠おめでとうございます。無事に元気な子を産んでくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も、「勲章」って思える自信がないです。やっぱり胸の筋肉を鍛えるといいみたいですね。
小さいのを気にしてたんで、いわゆる胸の筋肉を鍛える体操みたいなのは、暇なときよくしてました。
ただ、常日頃鍛えてたというわけではないんで、垂れない自信はありません。
しかし、すごく参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/11 21:28

子供がおっぱい卒業すると、すーっと元のサイズに戻っていくんですけど、確かに張りはなくなりますね。

ただ、私は元々すごいプチサイズだったので、張りがなくっても垂れません(笑)。垂れるほどないんです…。
もともと小さい人も、妊娠して出産、授乳中はかなり大きくなります。私の場合、もとがAでも余るくらいでしたが、その最中はCカップぐらいにはなりました。生涯最高の巨乳!(笑)。でもおっぱい卒業とともに、すーっと元通り。もとが大きい人は垂れるかもしれません。
しかし、ご主人は元々胸の小さいあなたを好きになったんでしょう?
がんばっておっぱいをあげた胸が多少垂れたからって、見向きもされないってことはないと思うんですけど…。「あれっ?前と違うな」とは思うかもしれませんけど(笑)。以外と男の人って、どうでもいい人はどうでもいいらしいですよ(笑)。
母乳で育てているママはいっぱいいますけど、その後ダンナに見向きもされなかったら、一人っ子だらけになっちゃいます。
気になるのは、たぶん自分自身だと思うんですよね。
もしかすると、子供がある程度大きくなるまでは、胸のことなんか考えている余裕もないかもしれないです。そういう人はけっこういますからね。「女を捨ててる」って言われればそれまでですが…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですよね・・・もともとダンナは私の胸が小さいのが嫌と言うより、
私をからかって遊ぶのが好きだったんですね。
垂れても、どうでもいいと思ってくれたらいいなと思います。

お礼日時:2007/04/11 21:23

間違いなく垂れると思います(笑)


垂れたくなければ、産後母乳はあげず冷やす事に徹しておっぱいが張らないようにするしかないです。
それでも皮膚は張りで多少伸び垂れるでしょうが・・・
子供を生んだ勲章だと思うしかないです!

私も18歳で子供を生みましたが、21歳の現在皮膚は伸び垂れています(笑)
21歳のおっぱいじゃないですよ~
まぁ、でも仕方ないと割り切っています!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
うーん・・・そうですか。勲章だと割り切るのもありですね。
今まで子供がいる人がうらやましかったし・・・
前向きに考えます。

お礼日時:2007/04/11 21:21

お気持ちわかります!


現在妊娠15週の妊婦です。

母乳=垂れるという心配とは少し違うんですけど
母乳がでないのは困るから、ゆるめのブラで胸を圧迫しない方がいいのかなと思いつつも
ハーフトップだと垂れたというのをきいて心配してました・・・

妊娠前に比べて胸は多少大きくなったようです(旦那いわく)
今はまだ手持ちのブラのホックを一番ゆるくすればはいるんですが
それだと乳腺の発達を妨げないか・・・でも垂れたくないし・・・と
昨日の検診で(助産師検診でした)きいてみたんです。

そうしたら助産師さんいわく
「垂れるか垂れないかは妊娠前からのその人の大胸筋の鍛え方次第」とのことです。
今からできることとしてマタニティヨガを勧められました。

それに母乳で子供を育てなくても加齢とともに結局垂れるというのも
どこかできいたことがあります。

お互い母乳がよくでて、なおかつ垂れないでいられるといいですね。
頑張りましょうね♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も6週目に入りました。
フルカップだとあまり気にならないレベルなんですが、ハーフだとかなりきついです。
それも関係あるんでしょうか?
マタニティヨガについて調べたんですが、ちょうど15週くらいから始めるとよいみたいですね。私も早く始めたいです。
つわりがきついんですが、早く運動したい!

お互い、がんばりましょう!

お礼日時:2007/04/11 21:20

ご懐妊おめでとうございます。



張って痛いくらいということは、母乳の出も良いのかもしれませんね。
とっても良いことです^^
私は垂れました・・・。ただし、卒乳後は元と同じEカップです。
下着で支えないと垂れますが、洋服を見た限りでは判らないと思います。
また、垂れると言っても「少し下がっちゃった・・・」くらいで
コントで観るようなおばあちゃんおっぱいになるわけではありません。だらんと垂れるのではなく『張りが無くなる』という表現の方が適切かな?
主人も「まぁ下がったかな」とは言うものの、さほど気にはしていない様子です。
今更ながらにバストアップの体操(?手を胸の前で合わせて力を入れる、大胸筋を鍛えるやつ)をしていますがあくまで気休めかも知れません・・・・。
もしもどうしても気になるなら、やってみるのも手かも??
でも、確実に垂れない方法はないかと思われます。

元気な赤ちゃんを産んで下さい^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
母乳の出がよいかもというのは、嬉しいです。
そうですね、せめて「張りがなくなったかな?」くらいで済んでくれるとありがたいです。

お礼日時:2007/04/11 21:15

残念ながら、私は思いっきり垂れました(泣)


といっても、搾乳ばっかりしてたせいもあるんですが、もともと柔らかくて垂れやすかったんでしょうが・・・。ちなみに独身じだいは65Eカップ。
母は私と同じような乳房で、よしもと新喜劇のかずちゃんのような(わかる?)おっぱいですが、Bカップの姉はまったくとはいいませんが垂れてません。
一般的に小さいサイズの方が垂れにくいようです。
母乳を出したらある程度垂れるのは、覚悟しましょう。
ご主人に見向きもされないなんてこと、考えちゃダメですよ。むしろ、あなたの方が赤ちゃん可愛さにご主人に見向きもしなくなるかも(笑)
垂れてないように見えても、本人からしたらやっぱり垂れてるとわかります。
体質による所が大きいと思うので、妊娠中に気をつけること、なんてのは皆無だと思います。だからあんまり悩まなくていい事に神経を使うより、ゆったりした気持ちで出産にのぞんで欲しいです。
あ、そうそう。産後は一時めっちゃ胸が大きくなって、もともと小さい人はグラビアアイドルや叶姉妹顔負けのバストに感動するでしょう(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は小さいほうではありますが、柔らかいほうだと思います。
やっぱり、どうしても垂れちゃうんですかね・・・
気楽にがんばります。

お礼日時:2007/04/11 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!