プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夫は自営業者ですが、今年から私も働こうかと考えています。
ですが、実収入を増やすには、(1)扶養控除内で働いた方が良いのか、(2)社会保険に加入しもっと稼いだ方が良いのか、と悩んでいます。
それぞれのメリット、デメリットも知りたいのですが、過去の質問を参考にしましたが、サラリーマンの家庭とも違うと思うし、いまいちよくわかりません。
現在は、夫婦で国民健康保険、国民年金で、子供は二人です。
社会保険に加入し収入を得た場合、夫の保険料や市都民税、子供の保育料への影響はどうなのでしょうか。
働き損はしたくありません。まとまりないのですが、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

自営業の妻ならもう国民年金という大玉をもう払っているので(1)のうまみってあまりないですよね。


国保の保険料は地域によって決め方が千差万別なので、すんでいる地域を明かす必要があります。なので、保険料に関してはお住まいの地域ののHPなどで算出方法を調べた方がいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

保険料は均等割額で一人いくら、が算定基礎になっていたかと思います。ということは、私が社会保険に加入すれば一人分が加算されない?ということで良いのでしょうか。
いままで深く考えずに支払っていましたが、直接目にする保険料を通知されるたびに不安になってきました。
マイホーム購入を考え始めたとき、自営業者の借入れも厳しそうで本気で実収入を増やしたいと思い始めました。
バリバリ働いたほうがうまみがあるってことですかね…参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/08 17:00

配偶者控除、配偶者特別控除の範囲内だと、年間141万円未満の収入ということになります。


もし、140万円の収入なら旦那様の配偶者控除はたったの3万円です。マックスの38万円の配偶者控除を受けたいと言うことであれば、103万円までの収入でないといけません。
自営業ですから、もともと年金も二人分払っているし、
それくらいの控除額であれば、旦那様が節税をされればあんまり影響はないかもしれませんね。
なので、かせげる時に稼いだ方がいいかもしれませんね。
そんなに働きたくないのよって思われるなら103万円を超えないようにして、
140万円以上稼げそうであれば、社会保険に加入してどんどん働いたほうがメリットは大きいとおもいます。
厚生年金へ加入できるのもメリットありますよね。
少しの期間でも、厚生年金に加入したらその分はしかっり年金に換算されますし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございました。
やはり、そうですか。子供が小さいうちは育児に目を向けていたのですが、自営業の妻は第3号被保険者にはなれないですし、なんだか損している気持ちでした。夫が稼げば稼ぐだけ、税金で持って行かれるようで、このままでいいのかと悩んでいました。
社会保険に加入し、しっかり稼ぐという選択を前向きに考えてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/08 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!