dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーオクションでバイクを売ろうかと考えています。
その際、ナンバープレートは自身で廃車した後に売るべきでしょうか。
それとも、譲渡する形式もあると聞いたのですが、そちらのほうがいいでしょうか。

また譲渡した場合、売買した後に手続きをするのでしょうか。
それとも、その前に手続きをするのでしょうか。
なお、譲渡手続きは自分がやるのか、相手側がやるのかも教えてください。

質問だらけですが、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

車検切れ、あるいは車検がない250CC以下なら


廃車にしてから売った方がいいです。万が一買い
主が名義変更しなくても廃車ズミですからkmtk
さんに春の税金が課税させることがないです。

でも車検残があるような251CC以上のバイクなら
廃車することによって購入者は再度車検を取り直さ
なければなりません。しかもそのまま乗ってかえれ
ないというデメリットが大きくてなかなか買い手が
つきません。

なので車検残などで廃車するかどうかはケースバイ
ケースですね。ほんとうにすぐに乗ってかえれない
ようなバイクは高値つきません。

ただ125CC以下のバイクなら間違いなく廃車にして
売った方がいいです。125CC以下って買い主は簡単
に登録できるんですよ。書類先にkmtkさんが送って
買い主が役所でナンバーもらってきてそのナンバー
を持ってくればkmtkさんのバイクにつけて乗ってかえ
れます。

一般的に名義変更は書類をkmtkさんが買い主に
渡して買い主が名義変更します。じゃないと買い主
が他県の場合kmtkさんが他県の陸運局までわざわざ
いかないといけませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
初めてのオークションなので、参考にさせていただきます!

お礼日時:2007/04/09 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!