アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PCの自作に挑戦しようと思っております。
PCを2台置くスペースが無い為、旧PCを処分する予定なのですが、旧PCに溜め込んだデータの移行方法について悩んでいます。
旧PCのデータを別メディアに保存したり、新旧のPCをLAN接続すれば良いのは簡単なのですが、ものぐさなもので・・・

そこでご教授頂きたいのですが、旧PCのマスターに使用していたHDDを、そのまま新PCのスレーブに接続しても、データを認識できるのでしょうか?
当然ながら、OSのブートやアプリケーションは対象外と考えております。

因みに旧PCはPen(2)300(LX)、win98(HDDはATA33だったと・・・)、新PCはPen4(845E)、OSは2000orXPにしたいと考えています。

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

>32GBではなく、32MBなのでしょうか?



失礼しました。
単位を間違えております。(ミスタイプです)
正しくは32GBです。

>FdiskをしたHDDのデータはクリアされてしまうのでは?

領域は触らないでください。
あくまでも非アクティブにするだけです。
スレーブで接続するためアクティブになっていても影響は無いと思いますが一応約束事ですのでそのようにするのが良いと思います。
非アクティブにするだけではデータは消えません。
安心して実行してください。

この回答への補足

再三のご回答、有難うございました。

安心して作業が進められそうです。

補足日時:2002/06/18 00:41
    • good
    • 0

横レスですが、ちょっとだけ修正を。


FAT32でも32GB以上の領域を認識できるはずです。
WinXP上などからFAT32で領域を切る場合は32GBまでしか切れませんが、Win98のfdiskなどでそれ以上のパーティションサイズであらかじめ切ってやればWinXP上でもちゃんと32GB以上の領域を認識できます。
また、スレーブに付けたHDDのアクティブ非アクティブは関係がないはずです。
新HDDにOSをインストール後に旧HDDをスレーブに取り付けて下さい。
では。

この回答への補足

ありがとうございます。

とても参考になりました。

補足日時:2002/06/18 00:42
    • good
    • 0

>旧PCのマスターに使用していたHDDを、そのまま新PCのスレーブに接続 しても、データを認識できるのでしょうか?



HDDのジャンパーピンはスレーブに設定してください。
FDISKにてそのHDDを非アクティブに設定してください。
Win2000、XPでは32MB以上のFAT32のHDDは取り扱いできません。
以上の条件がクリアーできていればまったく問題は有りません。
Win98のシステムファイル等不要の物はエクスプローラーで削除してもなんら問題はありません。

この回答への補足

ご回答、有難うございました。

以下の2点について、重ねてお伺いできますでしょうか?


(1)>FDISKにてそのHDDを非アクティブに設定

 FdiskをしたHDDのデータはクリアされてしまうのでは?


(2)>32MB以上のFAT32のHDDは取り扱いできません

 32GBではなく、32MBなのでしょうか?
 だとすると、実質的には使い物にならないという事になるのでしょうか?


お手数ですが、宜しくお願い致します。

補足日時:2002/06/17 13:05
    • good
    • 0

Win2000以降であれば、FAT32を認識できますから、そのまま接続すればデータの


コピーは可能です

アプリケーションなどを移植する必要がないなら、なんの問題もないはずですよ

この回答への補足

早々のご回答、有難うございました。
省エネ対応ができそうで、ホッとしました。

補足日時:2002/06/17 13:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!