アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

18世紀の英文学作品(複数)を使って語法の研究をしようと思っています。
なるべく作品の長さ(語数)に差がない方が、各作家(年代)の違いを見やすいのではないかと考えたのですが、肝心の語数を調べる方法が分かりません。
作品を1冊ずつ見て語数を数えると時間がなくなってしまいますし。。。

e-text化されているものは、wordにコピペして文字カウントできましたが、マイナー作品となるとさっぱりです。

A 回答 (1件)

類似研究の文献検索をしましたか?方法論的に参考にすべきものがみつかるでしょう?


一つの作品の端から端からを調べるのではなく、数ページだけのサンプリングでもよいのではないでしょうか?数10頁や数100頁に及ぶ作品の全てをカウントする意味は無いと思います。尤もその為にはそれを支持する文献か、最低一冊は頁間にバラつきがあるかないかを調べないといけませんが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
先行研究を何冊か見てみたところ、"xxx words"や"xxx lines"のようにコーパスのサイズを決めているものが多かったので、字数を知らないと研究できないのかと思ったんですが。。。

今回の研究対象は用例数がかなり少なく、1冊読んでも1桁台しか集まらないこともあるので、全部読む必要があるのかな、と思っています。
用例数を集めるという点では量的研究なのですが、各用例を細かく見ていく必要もある、という事情もあります。

>頁間にバラつきがあるかないか
これを見てページ数を数えるということを思いつきました! OUPのシリーズでかなり網羅されていたので、どれが多くてどれが少ないかはなんとなくわかりました。

お礼日時:2007/05/03 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!