プロが教えるわが家の防犯対策術!

下記のような記事を見つけました。

最近、電子BOOKという、パソコンなどで読む本がありますが、同じ文章を読むのでも、紙の本で読む場合と、コンピューター上で読むのでは右脳、左脳、前頭前野の脳波に違いがあります。

紙の本を読んでいるときのほうが、脳全体が働いているんです。
つまり読書するということは、脳の活性化に非常に役立つといえるのです。

以上です。
なぜ、字を読むという事では紙読書も電子bookも変わらないのに、
紙読書の方が脳に優れているのでしょうか?
私はすべてパソコンで読んでいるのでとてもショックでした…↓
どなたか詳細をご存知の方は教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

補足に追記して頂いた記事の論調から見て、ある先生の顔が浮かびますが…。



本は読み方によって脳の働き方が違いますから、モニターに流れる文字を何となく見てる場合と、本を熟読している場合では当然脳波の出方も違うでしょう。その原因はコンピュータにあるわけではなく、主として読み方の差だと思われますが。
どのような方がどのような根拠に基づいて書いた記事か分からないので、それ以上の詳細の説明はしようがありません。

ただ、もしもその記事が私の思い浮かべた先生(ゲーム脳を唱えた人)の論文を背景にしているのであれば、科学的説明は難しいと思います。最初からあまり根拠がないので。
パソコンやゲームを嫌う教育者のお気に召したために人気が出て、その後マスコミを通じて無批判に広まったようですが、論自体は学問的な検証に耐えないものというのが、研究者からの評価としては一般的だと思います。

同氏はいつの間にか脳神経科学の専門家とされていますが、あくまで自称であって、経歴から脳神経科学の研究に携わった様子はなく、著作の内容から見る限りでも門外漢のレベルを脱していません。同分野の専門学会である脳神経科学学会からは全く相手にされていないのが現実です。

その他に、ある程度専門的訓練を受けた研究者にも同様の主張をする方はいますが、同じく大多数の研究者は「思い込みが強すぎて科学的客観性に欠ける」と見ているようです。
教育の失敗を何かのせいにして責任回避したいという潜在的欲求を持った教育者や親達に信奉されているのは事実ですし、そういったニーズによって過大に取り上げられてはいますが、厳密な科学としては成立していないというのが実態でしょう。

ということで、あまり気にされなくても良いのではないでしょうか?
ネット上の記事や一般の出版社から出る本は何でもありです。公的機関の公式見解、あるいは少なくとも学術誌の論文審査を通過して掲載された記事以外は「誰かが何かいってるなぁ」程度の認識で良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2007/05/16 12:52

一つの記事を見てそうだと思いこむのはどんな物でしょうか?


本当にそうなんでしょうか?
何故そうなるのか根拠が掲載されていましたか?
その根拠はまともな施設が正式に出したデータですか?

あるある~を持ち出すのもなんですが、その情報を信じるかどうかはその人次第です。
教科書ではないでしょうからね。
その記事を読んで実行してもその人の自己責任でしかないです。

この回答への補足

>何故そうなるのか根拠が掲載されていましたか?

私も何故そうなるのか科学的根拠を持って説明して欲しかったため
このような文を投稿しました。

補足日時:2007/04/29 22:13
    • good
    • 0

脳に悪いのなら、コンピュータ関係の仕事をしている人は、脳が活性していないとなりますよね。


でも、あなたの書き込んだ記事をよく読むと、「パソコンは脳に悪い」って書いていないように読めるんですが。
「紙の本の読書の方がいい」ってことだけだと思うんですが。

この回答への補足

以下追記

パソコンやゲームをしている時は、脳をフルに使っているような気がしますが、実は脳の“前頭前野”(おでこのあたり)に関してはほとんど働いていないのです。

前頭前野というのは、理性、創造性、意思の決定などについて重要な働きをする部分で、本能的な衝動を抑える働きをするのもこの部分で、理性を持つ人間を最も人間らしくしているのが前頭前野なのです。

だから、その働きが低下してしまうと理性で感情を抑えることができず、キレやすくなったり、突然カッとなりするのです。
また、論理的な行動の判断が鈍くなり、自分のしたことがどんな影響を及ぼすのかわからなくなるのです。 最近の犯罪もこれが原因の一つではないかといわれています。

補足日時:2007/04/29 21:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!