私の妻は毎日、パブロンゴールドA微粒を飲んでいます。1週間で1箱44包入がなくなります。
3時間おきぐらいに1包飲んでいると思います。2~3年以上は続いています。
わたしも飲まなくは無いのですが1週間に1~2包ぐらいす。
常に体がだるい状態で、飲むと一時的に直るそうです。かぜというよりは、だるいから飲むみたいです。
これはいったいどういう症状なんでしょうか。このまま飲み続けても大丈夫なのでしょうか。
わたしたちにはまだ子供はいません。結婚5年目でわたしも妻も30歳です。
このままでは子供を作っていいかどうかも心配です。病院に行けと言われると思いますが、まずは皆様の意見も頂戴したいと思いまして質問しております。
ちなみに栄養ドリンク(リポDなど)も1日2本以上飲んでいます。
経済的にも苦しいのでどうすれば減らしていけるか教えてください。
宜しくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
奥さんは薬物依存症じゃないかなぁと思います。
薬物依存症っていうと、違法薬物のイメージですが
風邪薬がメインの薬物依存症って存在します。
ごく普通の人だったり、サラリーマンだったり。
(薬物依存症業界用語でパブロンゴールドAは金パブって言われてます)
だるいから、頭痛がとれるから、元気になるからと言った理由で、
大量に(一日1瓶とか)風邪薬を摂取するみたいですね。
依存症のしくみは、いろんなHPがあるので、割愛しますが
夫であるあなたが最初にすべきことは、
薬物依存症を知るっていうことじゃないのかなって思います。
相談先としては、近くの精神科より
ダルク(薬物依存症リハビリ施設)や、依存症専門医をお勧めします。
彼らは風邪薬(市販薬)への依存症の人と数多く接しており
かなりの経験と知識を持っているからです。
電話相談でもいいそうなので、気軽に電話してみるのも良いのでは。
(参考URLのHPに全国ダルクの連絡先一覧があります)
依存症の特徴の一つに
依存症であるってことを否認するってことがあります。
風邪薬という一般に手に入りやすい薬だから
本人も周囲も依存症ということを認めにくい状況があります。
なんとかしなくちゃって思った時が、腰を上げる時期だし
そんな時期を迎えて、あなたがここに書き込んだことが、第一歩ですね。
断薬については
私の個人的な感覚で、申し訳ないのですが
違法薬物よりも、離脱症状の時期が長いように思います。
何よりも、本人が止めたいと思わなければ始まらないのが
依存症の回復への道のりです。
chiseidoさん夫婦が、楽に生きていけるように、祈っております。
依存症の基礎知識みたいなもの
http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/AD.htm
家族が薬物依存症の人たちの集まり
http://www.yakkaren.com/
NA(薬物依存症の人達の自助グループ)
http://najapan.org/
参考URL:http://www.yakkaren.com/
No.7
- 回答日時:
中毒ですね。
コデインやエフェドリンは多幸感をもたらしたり依存になったりします。2-3時間置きに飲んでないと禁断症状でだるくなるのだと思います。
麻薬や覚醒剤ほど強くないですが、似たような薬なので充分ありえるはなしですからね。
このまま飲み続けると…。
ま、薬物中毒の人を想像してください。
あと、アセトアミノフェンには肝機能障害という副作用がありますが、肝機能検査くらいしといた方がいいかもしれませんね。なんせ大量服薬で保険金殺人に使われたくらいですから…。
風邪でもない(風邪といっても根本を治す薬でない)ので飲む必要がまずありません。とりあげて様子を見ましょう。
おかしくなるようなら中毒専門の病院(精神科やわからなければ近所の内科などから紹介でも)を受診してください。
No.5
- 回答日時:
それは非常に飲みすぎです。
薬に依存し、中毒を起こしていると思います。
薬の飲みすぎでダルくなり、栄養ドリンクやハプロンに含まれるビタミンで、元気を出しているだけです。
パブロンゴールドA微粒の成分は、解熱鎮痛薬(アセトアミノフェン)、鎮咳薬、去痰薬、抗ヒスタミン薬とありますが、
抗ヒスタミン薬は猛烈に眠くなります。
また、アセトアミノフェンは大量摂取すれば、ダルくなりますし肝臓障害をおこす、と書いてあります。
肝臓障害は体がダルくなります。
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec24/ch297/ch297b …
大変危険です。
薬には用量・用法の注意書きが必ずあります。
こんな事は書きたくありませんが、なぜ大の大人二人そろって、そこを気をつけないのでしょうか。
ご主人もなぜ風邪でもないのに、週に1・2度も飲むのでしょうか。
また、なぜハプロンの効能を調べ、その副作用や弊害を調べないのですか?
最近、パブロンゴールドA微粒の副作用、間質性肺炎が報告されています。
検索すれば出てきます。
もし風邪ならば、2・3年も風邪を引き続けるなんて、ありえないですよ・・。
また、風邪だとしたらパブロンで治らない、と言う事ではありませんか?
そうした場合、病院へ行かれるのが通常ですよ。
奥様は身体に害が出ている恐れがあります。
病院へ行かれ、検査が必要でしょう。
例え、パブロンによる害でなくても、その身体のダルさはパブロンでは治りません。
他の治療が必要です。精神的なものかもしれません。
また、奥様はこの事をどう受け止めているのでしょうか。
減らす云々の前に、薬からの離脱・・・
きっぱりやめる事が必要です。
お子さんの事は、奥様が健全な身体になってからの事です。
また、薬の摂取についてお二人が誤った認識でいる以上、子供をもうけることも避けていただきたい。
今の考え方ですと、薬漬けの子供にしてしまう恐れがあります。
薬は、病気を治す身体の自然治癒力の手助けに過ぎません。
薬の大量摂取・多用はその自然治癒能力もうばいます。
ご理解いただけましたでしょうか。
ぜひとも、色々と調べていただき、そのような日常から離れるよう、
考えを改めてください。
そして病院へ行かれて下さい。
お願いします。
回答ありがとうございます。
大変厳しい意見、忠告ありがとうございます。ただただ反省するばかりであります。
全く今の今まで調べることはありませんでした。
自分でも毎日飲むのが通常だと思い込み、麻痺していたのだと思います。そんな自分が情けないです。私たちのようなものに意見していただける皆様に本当に感謝いたします。
早急に手を打つべく、病院で診察してもらいたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
パブロン(市販の風邪薬)の使用
生活習慣・嗜好品
-
市販の風邪薬を飲み続けると?
風邪・熱
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風邪で4日も休んでしまいました…
-
もし自分の夫または妻が風邪で...
-
接客業なのに風邪で声が出ません
-
「風邪をひく」 ひくの漢字は?
-
風邪で寝込んだ遠距離恋愛中の...
-
いいなって思ってる人から、LIN...
-
風邪で1週間近く休んでしまい...
-
4日間風邪で休む。 仕事を4日間...
-
断ると返信をしてこない友人。
-
風邪をひいている声を出したい...
-
風邪は食べ物でうつる? 例えば...
-
すぐに風邪を引く人って何なの?
-
入社4日目 欠勤
-
暖かくして行ってね。って男性...
-
風邪の時に夫が買い物に行って...
-
入社してから2日目で風邪ひいて...
-
【至急】 必ず、明日までに熱を...
-
セックス(生挿入)で風邪って伝...
-
医療費控除について
-
お友達からのお誘いの断り方(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風邪で4日も休んでしまいました…
-
もし自分の夫または妻が風邪で...
-
接客業なのに風邪で声が出ません
-
風邪で寝込んだ遠距離恋愛中の...
-
いいなって思ってる人から、LIN...
-
風邪で1週間近く休んでしまい...
-
「風邪をひく」 ひくの漢字は?
-
風邪をひくと皮膚が敏感になる...
-
風邪をひいている声を出したい...
-
4日間風邪で休む。 仕事を4日間...
-
熱を風邪薬(感冒薬・解熱剤)...
-
風邪をうつされたと文句を言わ...
-
風邪の時にオナニーしてもいい...
-
セックス(生挿入)で風邪って伝...
-
風邪の熱を一晩で下げる方法
-
すぐに風邪を引く人って何なの?
-
風邪をひいた人 食べ残しを食べ...
-
男性に質問です 自分の妻が風邪...
-
入社4日目 欠勤
-
風邪は食べ物でうつる? 例えば...
おすすめ情報