プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電話に関したフリーソフトを作ろうと思っているのですが、ちょっと分からない事が出てきました。

一般加入者の電話番号というのは、なにか法則があるのでしょうか?
(特に最後の4桁にルールがあるのかどうか知りたいです。)

ご存じの方、教えて下さい。

A 回答 (6件)

慣習として.


人気のある番号は公共機関や大手企業が押さえる
変な意味にも取れる番号は代表の裏番号に使ったり.公衆電話の番号に割り当てる
地区全体に新規に電話を引く場合には連番になり易い
使われなくなった電話番号は3から10年後.他の番号として使われることがある
と.観じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
勉強になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/25 17:51

市外局番や特番など最初の方にはある程度規則性がありますが、下四桁にはどうでしょうか。



一般加入者の場合は、人気番号や縁起の悪い番号を除いたものが割り当てられるのではないでしょうか。
人気番号は企業や業者に先に取られるでしょうし、不人気の番号や苦情のきそうな番号は、公衆電話などにわりあてられる様ですが、いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはり公衆電話の番号は、悪い番号なんですね。

お礼日時:2002/06/25 17:53

市外局番、市内局番は地域に限定されたものですが、加入者番号(下4桁)に法則はないと考えます。



大手企業が憶えやすい番号を使っているのは、電話番号を買収して使っているのでは?電話番号の売買業者もいるくらいですから。

官公庁は別かも知れません。NTTも公社時代がありましたから、公的な配慮で一定の番号を与えていたかも。
なお、警察署の電話番号は、「×××-0119」となっているので、法則と言えば法則なのかな。(全国全てがそうなっているかは未確認)

それから、人気の無い番号は、公衆電話や電話会社内で使われていることが多いと思います。(特に4とか9が多い番号やゴロの悪い番号)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああなるほど。確かに番号売ってますね。
そう考えると規則性はないのかも。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/25 17:54

市や都道府県単位の決まりはあるようですが、全国に定める規則はないようです。



#ちなみに私の知っている限りでは、大阪府下の警察署は1234、埼玉県下は0110で、両方とも交番はバラバラでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。具体的にありがとうございます。

お礼日時:2002/06/25 17:56

公共施設(県庁・市役所など)は「-●111」が多いように思います。

ダイヤルのときに回る時間が短いから? 最初の割り当てで優先してもらっているのでしょうね。
私が電話引いた時は、3つほど候補をしめされましたが、そのうち2つは連番のうち真中を語呂合せでとられたらしい「1つおき」番号でした。

商売用に「0298」(お肉や)、「2323」(ふさふさ)など確保している業者も多い。

※3の回答の「-0119」は消防署じゃない?

あと、頭の局番は先頭が「0」「1」にならない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ダイヤルの時に回る時間が短いからっていうのは面白いですね。
最近はダイヤルはあまり見かけませんが、昔はそれが重視されてたんでしょうね。
今だと、ボタンの配列が重視されるんでしょうか?
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/25 17:58

 大阪の割と中心部に住んでいます。

数年前引っ越してきて、電話の申込にNTTに行ったら、担当のお兄さんに「下4桁、何番がいいですか?」と聞かれて、自動的に割り当てられると思っていた私は「へ??」と驚きました。
 上4桁が新しくなったばかりで、余裕があったのかもしれませんが、一般加入者の下4桁に関しては、ルールはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、私も番号を選べと言われた事がありました。
そうかんがえると規則性はなさそうですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/25 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!