プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

数量や単位を表示する国際表記でg、cm、km などありますが、ネットで見ると国の期間では数値を国際基準で書いていますが、一般の文章の中での数量や単位はカタカナ表記にするべきか、アルファベット表記のままでいいのか迷っています。どなたか教えてください。

例えば、私の体重は45キログラムで身長は160センチメートル
    私の体重は45kgで身長は160cm

A 回答 (5件)

新聞記事では、計量単位はカタカナ書きが原則です。



マスコミ各社の用字用語集には下記のような注記があります。
・共同通信、時事通信、読売新聞、毎日新聞 (朝日新聞は同一文言なし)
 「特に必要な場合は、一般に使われているローマ字略号(m、cm、km、g、kg、a、ha、W、kWなど)を使ってもよい。」
・NHK
 「よく使われている計量単位などは場合により記号で書いてもよい」
字数を短くするために組み文字を使うことも多いですが。

また、紛らわしくない場合は「メートル」や「グラム」を省いて、「ミリ」「センチ」「キロ」などと書くことを認めています。

印刷物ではスペースの節約のために合成文字(組み文字)を使うのが一般的です。JIS漢字コードにも一部存在しますが、Webやメールなどの電子文書では文字化けを起こすので使わないほうがよいでしょう。
(環境によっては正常に表示できる場合もありますが)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にお答えいただきありがとうございました。

お礼日時:2007/07/13 12:55

想定読者によって使い分けます。

一般読者ならカナがよいでしょう。科学技術に関心のある人のためならば、記号表記をお勧めします。ただし、補助単位は Mkmμ などです。c(センチ)d(デシ)などは避けましょう。μ(ミクロン)は避けてμm(マイクロメートル)を使います。Å(オングストローム)も使いません。「秒」は正式には s であり、sec ではありません。s で紛らわしいときは漢字とします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答え、ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/13 12:56

そもそも、日本語は漢字とカタカナ、ひらがなで書き表すものです。


横書きの場合に限って、数字はアラビア数字を用いますが、アルファベットまでは日本語でありません。

>私の体重は45キログラムで身長は160センチメートル…

が正しい書き方です。
法律の条文などはすべてこの書き方です。
略式で許される場合は、文字数を節約するために、

>私の体重は45kgで身長は160cm…

とする場合も多々あります。
ちなみに、
「9.8m/s^2」
などと書くのは、ネット上だけの話で、紙文書でべき乗を表すのに「^」などを用いることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え、ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/13 12:56

ご質問文にあるのは、カタカナにしても質量と長さで、単位は基本単位ですから困りませんが、


基本単位を複数組み合わせた単位(組立単位)になると、カタカナだと読みづらくなります。

地球上の重力加速度
 9.8m/s^2 → 9.8メートル毎秒毎秒

水の密度
 1g/cm^3 → 1グラム毎立方センチメートル
     (1立方センチメートル当り1グラム)

一方、
天気予報によく出てくる「ヘクトパスカル」は、hPaと書くと、理工系の人でないと読めないかもしれませんね。

それと、
「リットル」のエルは、筆記体のように書けば読めますけど、「l」と書くと、数字の1に似てますから読みづらいかも。
(私はいつもLと書いてます。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え、ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/13 12:54

学術論文や公式文書ならばともかく、一般の文章であるならわかりやすいほうを選んでおけばいいでしょう。


ただし、表記は統一しましょう。いろいろな表記が混ざっているのは美しくないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。

お礼日時:2007/07/13 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!