dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単位長さあたりの巻き数がnの無限に長いソレノイド内に強さIの定常電流が流れているとき、ソレノイド内外の磁場の大きさを出す方法を教えてください。できれば理由もお願いします。

A 回答 (1件)

電磁気の教科書に載っていそうに思いますが、、


軸をZ方向に取る、軸方向の電流成分がないとして、
ソレノイドの内外で、アンペールの周回積分より、∫Hθdθ=0よりBθ=0、軸対象性と磁束の連続より、Br=0(,Hr=0)

ソレノイドの外側
・軸方向にh,半径方向にwの矩形の積分経路でアンペールの法則を使うとHz=一定、無限遠点でHz=0だから、Hz=0

ソレノイド内部
・外部と同様にしてHz=一定
・銅線を囲む矩形断面でアンペール適用すると、Hz*h=n*h*IでHzがわかる。

と、こんな具合になるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2007/05/18 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!