dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

簿記を勉強しているので、東京都内で電卓利用可の図書館を知りたいです。
普段は大学図書館を利用しているのですが、麻疹の影響で入館禁止になって以来、自習できる場所がなくて困っています。

近所の図書館は電卓利用禁止です。電車で1時間行ったところに電卓利用可能の図書館がありますが、整理券が必要で、混み始めると市民優先になってしまいます。さらに時間制限まであるところもありました。
専門学校の自習室は諸事情であまり利用したくありません。また、隠れて勉強しているため、家での勉強も不可能です。今は喫茶店で勉強していますが、集中力がないためか、周りの音が気になって勉強が捗りません。

細かくなって申し訳ないのですが…時間制限や整理券などがなく、東京都内で電卓利用可の図書館を教えてください。

A 回答 (1件)

他の回答がないようなら 以下参考にして下さい


電卓はたたく時に音がするので机の間隔がせまいような図書館では利用不可のところが多いかもしれませんね
目をつけた図書館に直接メールなどで質問したらどうでしょうか

下のURLは 都区内の図書館を制覇するサイトですが
ある程度 雰囲気がわかるようです
これを読んだ限りでは 港区立三田図書館のPCコーナーが もしかしたら と思いました(田町駅から徒歩数分です)

参考URL:http://www.tokyo-toshokan.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
とっても参考になりました。
いくつか調べて直接聞いてみたいと思います。

お礼日時:2007/05/28 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!