dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ダックスの購入を検討しています。
ピュアクリームで可愛い仔を見つけたのですが心配な事があり投稿させていただきました。

ピュアクリームと呼ばれる白に近いクリーム?のアイライン(目の縁)なんですが、黒いワンちゃんと黒くないワンちゃんがいるようなんですが、黒くない仔はやはり色素が薄いということになるのでしょうか?
因みに黒くない仔はお鼻もパッドも黒いです。
一般的にはピュアクリームのアイラインは黒いのが普通なのでしょうか?

詳しい方いらっしゃいましたらご教示願います。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

クリーム系の子は毛色が濃く、鼻・パッドなどの黒い子を選んだ方がいいです。


基本的にダックスで色の薄い子は身体が弱い子が多いんだそうです。
特にペットショップですとレアカラーを出すためにタブーの組み合わせで代々生まれてきたような子を平気で置いています(うちの子もそうです)。
#1さんが書いてるように冬場に鼻の色素が脱色してしまうウインターノーズという現象もありますが、退色したまま戻らない子もいます。

出来ればクリームであれば各所の色の濃い個体を、とお勧めしたいところなのですがどうしても家族にと望むのであれば仕方がないと思います。
ただ、今は元気でも老齢になったときにやはり劣性遺伝の子はそれだけ弱いですからその覚悟だけはしてあげていてください。
色が濃いから、優性カラーだからと障害や持病のない保証はどこにもありません。
もともとダックス自体が心臓や腰などに持病を抱えていたりします。
そして、結構うるさく鳴く子も多いですよ。
会ったときにでは静かな子だからって家に連れてきて大人しい保証はありません。←ここポイント

いいご縁がつながるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなり申し訳ございません。

「色が濃いから、優性カラーだからと障害や持病のない保証はどこにもない」
そうなんですね。難しいですね。充分に検討しいい仔に出会えることを祈りたいと思います。
あとウインターノーズがそのまま戻らなかったりもするんですね。
んんん。。本当難しい。。。参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/09 01:52

うちにもダックスのクリームがいます。


生まれて2ヶ月で家に来た時は鼻、アイライン、パッド共に真っ黒でした(爪は白いです)
が、2歳になった今、冬場は鼻・アイライン・パッドは茶色に変色します(ウィンターノーズでしょうか)
今の時期になってようやく元の黒色に戻りましたが、それでも子犬の時の色に比べたら黒が多少薄いかな~って感じる事もあります。
ピュアクリームのコは余程両親や先祖の掛けあわせが濃くないとどうしても鼻やアイラインは退色しがちになるんじゃないでしょうか・・。
ちなみにうちのクリームの両親犬はゴールドとクリームで、先祖もクリームが多いので、逆に今の色素が保ててるのが不思議に思う位です(もっと退色してもおかしくないのに・・)
もし色素が気になるようでしたら、色素が濃い掛けあわせで生まれた(ブラックタンとクリームみたいな)コを探すか、クリームに差し毛が入ったシェイデッドクリームのコを探すのがいいかなと思います(シェイデッドクリームだったらアイライン等黒ですし、爪も黒いと思われます)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼遅くなり申し訳ございません。

ウインターノーズって鼻だけだと思っていました。アイライン・パッドも茶色になるんですね。勉強になりました。
両親の掛け合わせを見極めていかないと駄目ですね。
参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/09 01:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!