プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

看護師の待遇について質問です。
国公立と私立だと、初任給では私立の方が高いことがほとんどだと思います。昇給(病院にもよると思いますが…)は国公立のほうが良いのでしょうか?私立だと、初任給はいいけど、あとは上がらないということが多いのでしょうか?病院によってさまざまだと思うのですが、一般的にはどのようになっているのか知りたいです。また、あまりメリット・デメリットが分からないので教えてほしいです。

A 回答 (1件)

はじめまして。



公立・私立にかかわらず、「その病院による」というのが一番大きいです。ただ傾向として、できれば若くて機動力のある看護師が多くほしいという都内の私立病院だと、最初の5年くらいまでは昇給がすごくよくてそこまでの退職金も上がり方がいいけれどそのあとの昇給ペースががっくり下がり退職金もそれほど増えないというところもあります。地方でも3年勤務したら退職金100万、という私立もあります。長く働いてもらうと一人当たりに金がかかって仕方がないので、安くてよく動く若い看護師を多く採用します。

公立病院はだいぶ変わってきています。国立大学病院は3年ほど前に独立行政法人となったためにどこも経営が苦しいです。賞与が1回分消えた病院も、昇給ペースが落ちた病院も、夜勤手当を減らした病院もあります。基本給を減らして賞与の月数を若干増やした(結局年間にもらう金額は減ります)病院もあります。赴任手当てもたぶんもう出ないですね。でも定年まで働くつもりがあれば老後の心配はないといううわさです。昇給ペースはぼちぼちゆっくりです。こちらも最初の数年はその後よりも昇給ペースは高いですね。国立時代の名残でやけに役職が多かったりします(とはいえそれでどれだけ給料が増えるかというと大したことはなかったりします)。
その他の公立病院だとまだ地方自治体が赤字をかぶってくれるところがあると思います。公務員は同じ職種なら一般的に国<都道府県<市町村の順で給与がいいことが多いので、市立病院ならまだまだいけるかもです。市立病院は「おれの納めた税金で給料もらってるくせに」と言われるので腹が立つと言っていた同期がいましたが。

ただ、看護師としてのキャリアを考えた場合、必ずしも銭勘定だけではすまないところがあって(というよりも、比較的給料がいい場所でも、実際の勤務に見合った金額ということはまずないです)、最初にきちんとした病院で疾患・看護・接遇を含めがっちり修行をさせてもらいたい、あるいは専門看護師や認定看護師になりたいという気持ちがあるか、それとも比較的のんびりとひとつの病院で長く勤務したいか、それでも勤務する病院は変わってくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がとてもおそくなり、すみませんでした。とても具体的に説明していただいてありがとうございます!
まだ、公立か私立かは迷っていますが、見学や説明を通して、仕事の内容や休日、教育制度について確認しながら選んでいるところです。行き先がたくさんあるぶん、じっくり選んでいきたいと思います。どうもありがとうございました!!

お礼日時:2007/08/07 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!