dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちらの質問では大変お世話になりました。
以下のような事情により、彼とは別れることにしました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3064500.html
金曜日8日に電話で別れを告げ、二度と会わないと決めました。

ところが、本日。
彼から「渡したいものがあるからとにかく来て欲しい。」と連絡がありました。
私たちはお互いに大事なものや高価なものを貸し借りしていたので
それだと思い、「返さなければ」と会うことにしました。
本当は会いたくなかったのですが、DVDなど、私も返して欲しかったし
ちゃんと会って、「別れる」と言わなければ。
と思いました。

彼から借りたものを全部持って待ち合わせ場所に向かいました。

そこに居たのは、花束を抱えた彼。
私はびっくりしましたが喫茶店でお話することにしました。

彼はまず、「本当に今まで悪いことをした。嫌われたのは
わかってる。本当に心を入れ替えたからわかってほしい!許してくれ」
と言って、まず、問題のゲームのカード(?)を私の
目の前で破り捨てました。
そして「○○ちゃん(娘の名)にあげてほしい」
と言って娘へプレゼントをくれました。

そして、「秋には一緒に住みたい。結婚したいと思ってる」
そう言って、花束とプレゼント(高価なアクセサリー)をくれました。
指輪は一緒に買いに行こうと言われました。

毎日毎日私の病気についても勉強してるらしいです。

もうちんぷんかんぷんでわけが解かりませんでした。
別れたつもりでした。
私自身、好きな気持ちが残っていたので正直うれしいとも思いました。

まだ私には彼が改心したのかしていないのか解かりません。
人はそんなに簡単には変われないと思うんです。
彼は父親にはなれない人間だと思いました。人間としてもどうかと。

でもうれしいとも思ってしまいました。
自分はだめな人間です。
高価なプレゼントは受け取ってしまいました。。。

私はどうしたらいいのでしょうか?
正直やり直したい、そう思っています。
失望、失ってしまった信頼。
皆様からのアドバイスを無駄にすることもできません。
母親も別れなさいと言っています。
とりあえず、プロポーズは受けません。
子供を引き取ることが先だからです。
子供が一番です。

彼は改心したのでしょうか・・・なぜこんな行動をしたのでしょうか?

だめなわたくしですが何かアドバイスいただけたら・・・
何でもいいです。本当にダメで情けなくなります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (16件中11~16件)

こんな安っぽい方法で揺れちゃうんですか・・・



1児の母です。
前回の質問も読みました。2回別れを言い出す度に結局許してズルズルきたのですから、きっと許してくれる女性として期待されているんだと思います。

>彼は改心したのでしょうか・・・なぜこんな行動をしたのでしょうか?
改心したとは思えません。改心できていないからこそこんなにオーバーな演出をして改心しているかのように思わせたかったのでしょう。
本当に改心していたらこんな演出も不要ですよ。誰だって思い付く方法ですし。

>だめなわたくしですが何かアドバイスいただけたら・・・
お子さんの為を思うなら別れるのが一番正しいと質問者さんはわかっているはずです。
もしアクセサリーを返すつもりなら今度は会わないで宅急便で返した方がいいと思いますよ。会うとまた質問者さんは揺れて判断が鈍りそうです。

親に胸を張って紹介できる相手じゃないのでしょう?
そういう相手は結婚相手としてふさわしくない証拠です。

お子さんを幸せにしたいならその男に頼るのは間違っています。こんな信用ならない危険な男に安らげる空間のもと子供を育てられると思いますか?
きっと賛成の意見はなかなか無いと思いますよ。子供が居る方なら尚更。
子供がいないのに父親になるのは大変です。今でさえ彼は所帯を持つにはたくさん直さないといけないところがあるのに、その上連れ子の父として頑張ろうという努力は継続できるでしょうか。彼は無理に無理を重ねるのです。きっとじきにスタミナ切れになるでしょう。
彼との結婚は無謀にしか見えません。

わたしの友人にも質問者さんのような優しさを持った人がいますが、変な男に引っ掛かりました。
変な優しさを与え期待を持つことは間違った結末を持って来ると見ていて思いました。

意外な彼を見て戸惑ったのでしょうが、目を覚ましましょう。
お子さんを幸せにしたいなら、彼とは別れるべきです。それが子の幸せを願う母親としての決断だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前回の質問も読んでいただきありがとうございます。

彼は改心していないのですね。というか人間てそう簡単に変わるものじゃないと思っておりました。価値観の違い。
彼は父親にはなれません。

回答者様のご意見を読んでいて、彼との家庭空間は安らげないな。
と納得しました。結婚なんて考えられません。
彼と、私と娘の3人像を想像いたしました。
不安でいっぱいでした。彼がスタミナ切れするのが想像できました。
なぜ彼がプロポーズしたのか、未だに謎です。
繋ぎとめておきたかっただけなんだと思います。

彼にはちゃんと、きっぱりと気持ち(子供の為に別れたい)
を告げます。
納得してくれないでしょうが
いざとなったら連絡を絶ちます。
心を入れ替えます。
本当にバカだったと思っています。

皆様からのご好意、ご意見を無駄にしないよう心を
入れ替え話し合いに臨みたいと思います。

本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/11 15:53

あらかじめ・・・長文です。

すいません。
彼はあなたが本気で別れを告げたものだから、慌ててそういった行動にでたんじゃないですか?ただあなたを引き止めておきたいというだけではないでしょうか?

今まで本気で改心するつもりがあるなら、どれだけでもその機会はあったはずです。なのに彼は変わらなかった。それがたったの3日で本当に変われたというのでしょうか?今まで散々なことをしでかしてきた彼が、この3日であなたと、お子さんとの生活、父親として、いろんな責任を負える覚悟ができたと思います?

普通に考えても、小3の子を持つ人と付き合うにはそれなりの覚悟がいるわけで、でも彼は今までそのかけらもなかった。まして、そんな大きな子(しかも女の子)の父親になるだなんて、普通の人でも相当な覚悟がいると思います。それをたった3日で・・・しかも別れを突きつけられてから・・・

お子さん、新しいお父さんができるとなると、戸惑う反面うれしいと思うんです。でも、子供の純粋なその期待を裏切るような人は絶対父親にして欲しくないです。かわいそう過ぎる。父親としてはよかった元ご主人のもとを離れ、そんな新しい父親ではひどいですよ。

気持ちは急には変わらないし、あなたが彼を好きである以上、プロポーズされたらうれしく思うのもわかります。せっかく一大決心で勇気を持って別れたと思っていた矢先ですし、気持ちかき乱れて混乱もするでしょう。

でも、今はせっかくお子さんの側で暮らせるようになるんだから、何よりもまずそっちを優先してあげてください。環境の変化に不安定になるかもしれないお子さんを第一に考えてあげてくださいね。今はまず、離れていたぶんだけ思い切りかわいがり、甘えさせてあげて、子供との時間を存分に味わってください。
彼のためなんかに大切なお子さんを今は少しでもないがしろにしないように・・・今はお子さんとあなたにとっての大事な時期だと思います。

あなたを手離したくないがために、急にプロポーズなんて彼は変わってないように思えます。しかも秋に同棲って何を根拠に・・・
それでもあなたがあきらめきれず、やり直せるなら、とか思うなら、『結婚には応じれない、今までのことで信用ができないから』と伝え、『今は子供のことを優先して考えたい、そっちに専念したいから、あなた(彼)のことは子供との事が落ち着いて安定できてから、ずっと先になるかもしれないが、それから考える』と話してみては・・・?何も結果を急ぐことはないし、あなたも今のままでは気持ちの整理を付けたくても付けれないでしょうし。『そして考えた結果、あなた(彼)が変わらないようで、父親としてもふさわしくないなら、この結婚はない』ということも前提で。それを言っておかないと、結婚に応じなかったとき、何をしてくるやら・・・

本気であなたを想うなら、事情を理解し、どれだけでも待てるはずです。それが出来ないようなら、問題外、やっぱり話にならない男です。
秋の同棲なんて関係なく、あなたがもう一度、じっくり落ち着いて見極める必要があると思います。
今まではあなたと彼だけの関係でしたが、これからはあなたとお子さんが一緒にいる以上、どれだけ彼がお子さんを優先させてあげれるかわかるでしょうし。
きっと必然的に答えは見えてくると思います。

私にも同じく小3の子供がいます。だから何よりお子さんが心配です。あなたと、お子さん二人が必ず幸せになれる道を選んでください。
お子さんとの幸せのために、よく考えて、がんばっていってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

沢山、沢山考えました。
答えはすぐそこに、最初からありました。
娘の幸せを一番に考える、です。

彼との家庭像を想像してみました。
不安でいっぱいでした。
幸せな家庭ではありませんでした。

彼のことは今でも好きです。が父親にはなれない
人間です。
器が小さいし、これからも失言を繰り返すでしょう。
傷つくのが解かっていながら付き合い続けるのは無理です。

ここの掲示板では沢山の人に助けていただきました。
皆様のご好意を忘れず、無駄にしないよう
誠心誠意、彼に別れを告げたいと思います。
ちょっと辛いですが
頑張ります。

もう揺らいだりしません。
心を入れ替えます。

子供との幸せを一番に考え、生きてゆきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/11 16:15

以前の質問から拝見しています。



私も、この男性は信用できません。
あなたは女性でこの男性に惹かれ好きなのも理解できます。
ただの恋愛関係だけなら、付き合って結婚もいいかと思います。
ただ、あなたの場合「元夫との子供を引き取る」を最重要に考えておられるはずです。

今までの質問、回答でほとんどの方が「娘さんの義父には相応しくない」とおっしゃってます。
それは質問者さんに対しての意地悪から言っているのではなく、自分の周りの経験や
ニュースなどの虐待やDVなどの情報を聞いて客観的な意見だと思います。
「大丈夫。彼は改心したから幸せになれるよ」なんて質問者さんが願っている意見は得られないと思います。

最終的に判断するのは質問者さんです。

彼の言葉を信じて一緒になるのなら、娘さんを引き取るは諦めて下さい。
全員とは言いませんが、児童虐待ニュースで報道されるのは母より女としての生き方を選んで再婚して・・・っていうパターンが多いように思います。

あなたが魅力的だから「改心した。許して欲しい」と言うのだと思いますが、その甘い言葉を信じてもその先はどうでしょう?
あなたのいい夫になっても、いい父親にはなれないと思います。

また、あなたの態度も別れるといいながらハッキリしないのが、彼はわかっているのだと思います。
本当に別れるつもりなら連絡を絶つ事も出来るのです。

娘も恋愛も両方手に入れたいと願う気持ちはわかりますが、今はどちらか一つしか選べない状況だと思いませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直、両方を手に入れたいと考えたこともありました。
皆様からの意見を踏みにじってきた、自分の情けない部分が
嫌で嫌でたまりません。

いい夫になるとは思います。でもいい父親にはならないと思います。
その通りです。

もらったものは、全て返します。
きちんとけじめをつけ
前に進みたいと思います。
皆様のご意見を無駄にする様なことはしません。

彼とは別れます。今度こそきっぱりと。
プロポーズされようが物を渡されようが
惑わされません。

娘のことを第一に考えたいと思います。
だめな人間ですが、一生懸命前へ進みたいと
思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/11 15:05

今回の質問を拝見して、彼はまだ20代前半の男の子かと思いました。


でも、前の質問を拝見したら、彼は既に30歳を越えているとの事。
それにしてはずいぶん稚拙な方だなあと。。。
(失礼でしたらごめんなさい)

あなたの事をよく考えてくださっている
あなたのお母様も別れを勧めているんですよね。
あなたの事を一番良く知っているお母様が
冷静な目で確認してそう感じるのなら、
彼には何か他にも沢山胡散臭いものがあるのではないでしょうか?

新しく好きな人が見つける確率
一度失った信頼を戻して今の彼と今度こそ上手くやっていく確率
前者の方が断然高いのではないかなあと、私は思います。

私には(こちらの文章だけ拝見してだけですが)
あなたは常識的で素敵な方のように感じます。
まだまだもっと、あなたを幸せにしてくれる方が
他にいるように思うのですが。
彼に執着する必要はないのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼は今31歳です。ゲームに行ったり、娘のことも考えてなかったり確かに子供でした。

新しい彼が見つかるとは思っておりません。
一生一人でもいいかとも思っています。
子供さえ居てくれれば。

常識的で素敵だなんて・・・
私はだめな人間です。
惑わされ、なんども彼の言葉に突き動かされる
ダメ人間です。

彼とはきっちりけじめをつけます。
もらったものは返します。
皆様の意見を無駄にはしません。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/11 14:58

 私が心配に思うのは、彼はDVの素質があるのではと思います。


 泣きながら別れたくないとかいうことがありましたよね。
 いままで付き合ってきた中で言葉や体の暴力めいた芽というのは無かったですか? あまり深入りすると共依存になり泥沼にはまりますよ。
 5年は様子を見てもらいたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今までDVといったことはなかったです。
元夫は付き合ってるときアルコールが入ると暴れだしたり
タクシーの運転手とけんかしたり。がありましたが
彼はDVめいたことはありませんでした。
でも、子供(元夫の子)と口を利かない、など
陰険な嫌がらせはするかも知れません・・・

彼とはきちんとけじめをつけます。
もう揺れません。
皆様からの意見を受け止め、自分をしっかり持ちます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/11 14:37

質問者さんは娘さんの良き父親となる人と再婚するならしたいのですよね?


だとしたら彼とは今度こそキッパリと別れたらいいのでは?
私たちを幸せにしてもらおうというより、ご自身がこの人を幸せにしたいという感情がわかない限りは上手くいかない気がします。
彼は質問者さんの事は好きだけれど、父親となるには自信がないのでは?でも、手放したくないのでしょう。だからプロポーズしたのかと思います。
でも、子育てした事のない人に初めから完璧な父親像を押し付けるのはちょっと酷かなぁと思います。普通に自分の子供でも初めから父親になれる人はいないかと思います。母親はお腹の中で愛情をもうすでに感じで産まれてきますが・。なので共に暮らしていって愛着を感じていったりするのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼は父親になる度量はない人間だと思います。
いい夫にはなるかもしれませんが、元夫の子は可愛がれないと思います。
父親像を押し付けるのは酷ですね。価値観の違いもあります。

別れたはずの彼からプロポーズされ、うれしいと思ってしまった
自分が情けないです。
物と言葉で釣られてしまった自分が・・・。

きっちりけじめをつけたいと思います。
皆様からの意見を無駄にはしません。もう揺れません。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/11 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています