A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
宇宙人って「地球外知的生命」って事でいいのかな?
そりゃいるでしょう。「地球人」がいますからねぇ。
地球だけが特別、なんてことはありないです。
地球に来たこともあると思いますよ。
多分、保護区扱いで地球は現在立ち入り禁止なんじゃないかな?
No.12
- 回答日時:
私もいると思います。
形態は、人間に似ていると思います。
フクロオオカミの例をみるまでもなく、一つの世界で、一つの目的を追求すると、まったく別な生物でもよく似た形態になるものですが、人間の形態って、なかなかどうして、高度文明を作るには合理的な形態だと思うわけですよ。
地球には、当然来ていないでしょ。それどころか、電波などを理解する人間レベルの知能を備えているかどうかも分からないです。

No.11
- 回答日時:
宇宙"人"という表現はどうかと思いますが宇宙生命体という形でなら存在すると私は考えます。
仮に居たとしても人間と同じように水とたんぱく質で出来ているとは限りません。
形も地球上の動物のような形をしているとも限りません。
人間のように見て聞いて音を出し交信するのではなく別の形で身の回りのものを感じ別の形で交信を行っている可能性もあります。
知能が発達した生命体がいるにしても人間とは異なる進化、異なる文化が築きあげられている可能性が考えられます。
TVなどで放送されている宇宙人など地球外生命体などの内容はあくまで視聴者が楽しめるように作られているいわゆるネタです。
No.9
- 回答日時:
なんらかの生命は存在すると思います。
ですが、それが「人」のような姿をしているとは思いません。地球上の生命からは想像もできないようなモノだと思います(たとえば空気や水などを必要とせず、何か別のものからエネルギーを吸収する、とか)。
また、質問者様と同じで、地球へきたことは無いと思います。広い宇宙のなか、こんなちっぽけな惑星を見つけるのも大変ですし、見つかったところで来たくなるほど興味深い文明だとも思えないからです。
No.8
- 回答日時:
そりゃ居るでしょう。
恒星の数だけでも把握出来ない位大量にあるのに、惑星・衛星まで含めて地球以外生命が居ないって考える方が宇宙学的にも生物学的にもありえないです。
ただ地球に来れるだけの文明持ってればとっくに交信してるだろうし、ましてやMJ-12やMIBの様なのは作り話としては凄く好きだけどね…^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
穏
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
-
高校生です。 もし、休み時間な...
-
(この質問回答できる人がいま...
-
僕の父に不意に老後どうしたい...
-
日本最恐の心霊スポットはどこ...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
もしもアンカテやきそばがあったら
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
好きな人が、遊びやご飯に誘っ...
-
終
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人類が現れたのは、23時59...
-
宇宙人
-
今から、500年後、1000...
-
星一つを破壊するために必要な...
-
NASA重大発表
-
北極や南極を上空から撮影する...
-
最強の生き物。
-
12月9日は「地球感謝の日」。地...
-
死ぬ前に1つだけ疑問を必ず解...
-
人間は減るべき。
-
人生の生きる意味を決めてください
-
なんになってみたいですか?
-
CO2って温暖化の原因?温暖化で...
-
人類が犯した一番の過ちは?
-
愛・地球博は成功だったのでし...
-
もし,明日地球が滅びるとしたら
-
日常的に行われているけれど、...
-
地球が生まれた意味なんてある...
-
お月さまへ行けたとしたら、何...
-
21日の日食の時間帯、何をし...
おすすめ情報