アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

喉が弱いです。特に風邪をひきやすいということは無いのですが、よく喉がヒリヒリしたり、赤く腫れたり、唾液を飲み込む動作が多かったりします。先天的ですが、少しでも丈夫にするような方法をご存知でしたら是非教えてください。

A 回答 (2件)

ドラッグストアの店長です



のどを丈夫にする方法で、ちまたでは結構うがいをされていますが
実は、「嚥下(えんげ)」が非常に効果的です!

嚥下とは、「のみこむこと」で、いわゆるゴックンです
何も飲み込まなくても、つばを飲むようにゴックンすると、
のどの筋肉がぎゅっと締まり、弛緩しますが、このときに
のどの血行が非常に良くなります

でも1回だけではだめで、
ゴックン6回を1セットとして、そのときの状況に応じて
2セット、3セットとやってみて下さいね

朝起きたらのどが痛いときなど、これを使えば
薬がいらないこともありますよ!
カラオケで歌う前にのどをならしたいときにも、
声がきれいになりますので是非お試しを!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嚥下、難しい言葉ですね。私の場合、この飲み込む動作が自分でも気になるくらい多いのですが、これはこれで血行を良くしているんですね。逆に考えると血行が悪いからこの動作が多いのかも知れませんね。
今度は意識的にやって鍛えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/17 00:20

>先天的ですが、少しでも丈夫にするような方法をご存知でしたら是非教えてください。



「先天的」というのは、構造として何らかの
形?などの違いがあって、どうしてもそうなるという意味ですか?
その形の違いを医療機関などで指摘されて、把握されているという意味?

それとも、形はなんともないが、運動機能(動きに不都合があって)
のどが弱いということになるような一種、嚥下障害的な結果になるということ?
意識しないと、飲み込めないということも含みます。

ただ、単に、なんだかのどが痛い、あるいは「唾液を飲み込む」という動作が多いということから
気づいたという、習性・くせとして「先天的」という言葉を使っているだけでしょうか?


【癖】として気づきの原因がごっくんであるなら、
唾液の分泌そのものには問題がないでしょう。
さらに、風も引きやすいということもないなら、その十分な分泌の唾液に助けられているともいえます。

ただ、赤く、はれる、飲み込むという動作が多いということは
いずれ、感染症に弱くなるという可能性は否めません。

呼吸と、歯のかみ合わせ、唇の密着度合いをチェックしてください。

鼻で吸って鼻ではいて、全部【鼻】が出入り口というのが
通常の正しい呼吸です。
口で呼吸していませんか?

さらに、前歯の噛み合わせをイーして見る。
上の歯が、下の歯にかぶさるように噛み合っていますか?
コレが反対になっていませんか?
つまりは、下の歯が上の歯で隠れている部分がない、あるいは、上の歯と下の歯がかぶるようになっていないで、先があわさってる(ちょんと触れ合うだけの状態?)、あるいは、
隙間があるとか。

八重歯があると、唇が上下閉じにくいですが、そういうような
歯並びに難点はないでしょうか?

日常的に、唇が半開き状態ではないですか?
つまりは、ふと気づいたときに、上下の唇がぴったりと
合わさっていない。

何らかの都合?で口をあけ続けているような状態が長いと
ご質問のような状態になりやすい。と
口腔衛生上非常に悪い状態になり、いわゆる歯周病にもなりやすく、
感染症にもなりやすい。

唇が半開き=電車などでのたくさんの人を見ると非常に多いです。まず半数は半開きです。(唇のチェック)

歯並びが原因でどうしても、唇が開放状態になる。(歯並びのチェック)

あるいは、鼻で呼吸をしていない。(呼吸のチェック)

寝ているときにももし、あなたが肥満傾向にあるなら、
口をあけて寝ている可能性があります。

いずれにしても、余分に口をあけている状態野の時間が長ければ
生じやすい減少です。

口を閉じる。

それ以外の「先天的」という意味なら、速やかに医療機関(嚥下障害=口腔外科など)でご相談をお勧めします。

誤嚥による肺炎を起こす可能性もありそうですから
一度は、「ゴクン」に関する、きちんとした指導を受けられたほうが
いい思われます。

鼻づまり(鼻で呼吸ができない)が原因なら、耳鼻咽喉科です。
慢性の何らかの炎症がありそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歯の噛み合わせや呼吸には問題ありません。喉が弱い、というのは、症状で言うと、病院で喉を診察される時にちょっと喉に触られるとすぐオエッとなる、朝歯磨きをしているときにオエッとなる、痰が絡みやすい(でも最近何故か減ってきました)、喉を外から押すとむせる、といった状態です。
単純に喉の粘膜が平均より弱い、ということでしょうか。

お礼日時:2007/06/17 00:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!