アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オーロワ夫人というフランスの方が描いた作品で、「Princess Belle-Etoile」というのがあるのですが、この題名を訳すとどうなりますか? フランス語らしいのですが、"Belle-Etoile"とPrincessをどう繋げばいいかわかりません。どなたか回答をお願いします。

A 回答 (3件)

ご質問のオーロワ夫人(Mme d'Aulnoy,1650-1705)は


ラファイエット夫人(Madame de La Fayette,1634-1693)と
同時代の童話作家です

お尋ねの La Princesse Belle Etoile は 前半のprinceseeと
後半の Belle Etoile が同格です
従いまして、通常であれば『美しい星と呼ばれている王女さん』
となるのでしょう

ただ、彼女の作品にLa Princesse Finette との題名があり
この王女さまは、夜空の下で寝ていた(これを、a la belle etoile と言います)
とありますので、これと関係しているかも知れません
    • good
    • 0

内藤 濯が「星の王子さま」と訳した本の原題は「Le Petit Prince」(小さな王子さま)です。



anapaultoleさんやtrgovecさんが説明してくださっていることをもとに、あとはmare3さんご自身が、内容にぴったり合うと思う日本語の題名を考えてみるといいと思いますよ。色々考えるの楽しみですね。

私はこのお話の内容は知りませんが、「星の王女さま」とか「美しい星の王女さま」などでもいい感じになりませんか?どうかな?
    • good
    • 0

Madame D'Aulnoy <<La Princesse Belle-Etoile>> ですね。



これは意味的には「美しい星」です。他に「Petit-Soleil 小さな太陽」、「Heureux 幸福な人」「Cheri いとしい人」という人物も登場しますが、主人公を含めて4人とも名前が「普通の名詞」です。

名前ですから「ベレトワール姫」としか訳しようがないですね。他の人物も「プチソレイユ」「ウールー」「シェリ」として、最初に出てきたときに括弧で意味を書き添えるくらいでしょうか。

タイトルだけは「美しき星の姫」とできなくはありませんが、これではかぐや姫のような話かと勘違いされそうです。

明治時代なら「美星」のように和風に訳すこともあったかもしれませんが。

日本語訳があったら見てみたいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!