アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 前世紀のこと、小学生だった質問者は、その日の給食のフルーツ・びわを剥いていました。
 なんか、妙になかが砂っぽいびわで、変なこともあるモンだ、とおもい、種まで到達すると、果肉の付近から、まさにびわとおんなじ色をしたイモムシが「こんち、旦那ごきげんよう」という具合に顔を出していました・・・・
 思いっ切りぶん投げてしまい、以降びわはかなり苦手なたべものになってしまったんですが、

1)あれはなんの虫の幼虫で、育つと何になるのでしょうか? そもそもこの話だけで特定できるでしょうか?
2)あの見事なびわ色は、枇杷を食って育つために進化し、獲得した形質なのか、それともなんでも良くて、枇杷を食ったが為にその色に染まっていたのでしょうか?

漠然とした質問ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 ビワだとナシヒメシンクイあたりかな?



http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BC01/bozyo/yoh …
http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BC01/bozyo/yoh …

 比較的透き通った体色のイモムシなので、ビワの中にいてビワの果肉を食べていればそんな色に見えることはあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、蛾になるんですね。
割にショッキングだったんで、観察もいい加減だったんですが、
たしかにこんな形状だった気がします。
果実オールマイティな害虫なんですね。たしかにビワだけ狙うニッチな虫がいるわけもないか・・・。
御回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/27 04:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!