アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現役のDTPデザイナーの方も著作権に詳しい方も、
ご存知の方いたら教えて下さい。

http://www.otomiya.com/kamon/sizen/index.htm

上記アドレスにあるような、伝統的な和柄や紋様ってありますよね。
どれも渋くてかっこいいですが、仮にこれをそのままイラレ等で
トレースして、素材として使用するのはOKなんでしょうか?
(例えば、着物のチラシの背景等に)
もしかしたらこういう伝統紋様の著作権を一元管理している団体がいるのかと思って…ひと通り調べたんですが見当たらなくて。

使えるのなら各種たくさん用意したら、いい素材になりそうなのでぜひ
使用したいんですが…(自分の手元に和柄素材が少なすぎるもので…^^;)

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

文字通りの意味で伝統的な文様であれば(少なくとも江戸時代以前からあるようなもの)、


ほとんど問題ないでしょう。
著作権は、著作者の死後50年(原則)で消滅し、以後は誰でも使用できるようになります。

伝統文様風に作られた新規創作物であれば、著作権の問題が生じる場合がありますが、
別にこのようなものを専門に管理している団体は聞いたことがありません。
通常は、出版物であれば出版社か著者が、Webサイトであればサイト管理者が権利を保有しているので、そこにたずねればよいと思います。

リンク先にあるのは家紋ですね。
家紋には著作権はありません。
もちろん、「家紋風」に作られたまったく新しいものは別ですが、いわゆる紋帖に載っているものなら問題ないはずです。
昔は菊の御紋(天皇家)や葵の御紋(徳川家)の使用は御法度でしたが、今はそんなこともないようです。
(とはいえこのような特殊な来歴のものは使わない方が無難でしょう。著作権はなくとも、人格権侵害の主張などは考えられます)

ただ、質問から若干離れますが、個人的な考えとして、今は安くて質の高いデジタル素材がたくさんあるので、
探す手間、作る手間を差し引いて考えると、結局購入してしまった方が安上がり、ということもありえます。
デザインの仕事をなさっているのでしたら、一、二点用意しておいた方が良いのではないかとも思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
ですよね、ですよね!!
同意が得られて安心しました。
素材の購入についてはこの前、飾り罫のセットを
購入してしまったのでひとまず手元にあるものから
トレース後加工して使用する事になりそうです。

ご意見ありがとうございます!

お礼日時:2007/06/27 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!