プロが教えるわが家の防犯対策術!

なにか人につらい悩みなどを相談をすると、
「つらいのはあなただけじゃない!」
と、言われることがたまにあります。
どうでもいいんですが、みなさんはこの言葉、どういう印象を受けますか?話す状況にもよると思うので答えづらいかもしれませんが・・・
私が想定しているのは、学校や仕事場や人間関係での悪いことが重なって、憂鬱なとき人に相談したり愚痴ったりした時、そんな言葉を返されたり。
あとは心や体の不調を訴えたとき、そう言われたり、逆に友達から「あたしもそうなの!すっごくつらくって・・・」と苦労話で返されたり。

私は「つらいのはあなただけじゃない」と言われると、昔から、なんとなく自分が否定されているような気がして、嫌な気持ちになりました。
「あんたはつらいって言うけど、そんなの誰にでもある、大したことじゃないんだから、がんばれるわよ、もっと」
と言われているような気がして・・・
だけど最近、そうでもないのかな、と思うようになりました。
やっぱり、励ましの言葉のつもりで言ってくれてるのだろうし、
「あなたはひとりじゃない、同じことで悩んでる仲間もいるんだよ、そういうふうに考えるあなたは異常じゃないんだよ」
という優しい意味も含んでいるのかな、とも思えてきました。

そこで気になったのですが、一般的にこの言葉はどういう認識で使われているのでしょう?
また、みなさん言われるとどんな気持ちになりますか?この言葉に対してどうお考えですか?好きですか?嫌いですか?
答えづらいかもしれませんが、お暇でしたらご意見いただけると嬉しいです。

A 回答 (16件中1~10件)

#5です。



すみません、なんだかちょっと見当違いなお答えをしてしまったかも。
基本的に私は本当に悩んでいることは主人にすら相談出来ずに
ひとりで抱えてしまうたちなので

相談する内容は
悩み=子供のこと

なんて言う簡単なことと捉えてしまいました。
(本人はそれなりに悩んでいるんですけどね)
そういう悩みに先輩ママから
「みんなおんなじだよ、悩みながら子育てしているんだから落ち込まないで」
なんて言ってもらえると悩んでいるのは自分だけじゃないんだな
しっかりしないと、という気にさせられます。

他の方々が書かれているように
甘ったれるな的(叱咤激励)な意味では使っていません。
mon-jirouさんも書かれているように本当にやさしい気持ちから言っている方もいると思います。

2通りの使い方があるのかもしれませんね。

好き嫌いはあるとは思いますが「叱咤激励」も決して相手を大切に思わないから使っているとは思いません。(特に身近なひとの場合は)

追加させていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二回も、ありがとうございます。
見当違いなんてとんでもないです。参考になりました。
子育てのような、ママ仲間っていうのがいるような、連帯感の生まれそうな?状況だと、心に響く言葉かもしれません。
同じつらさを経験している人たちだから、気持ちはわかってくれそうだし。
きっと突き放すだけの言葉じゃないんですね。
また、大切な相手だからこそ、あえてきつい言葉をかけるっていうのも、かなり心のこもったことですよね
やはり思いやりがあるかどうかが大事ですね。
この言葉に対する印象が変わってきたような気がします。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/29 21:56

私は別に平気ですね。


ただモロ自分よりも大したことのない苦労で「私もなの」と言われるのはうんざりです。
私よりも大変そうだなという苦労話にはそうだろうな、色いろあるよな、自分だけじゃないという気持ちになります。

一般というのも何が一般なのか難しいです。
私が思う一般ではメンヘルユーザーなど心ばっかり大事にする人はこの言葉を嫌う傾向にあります。
心の病んでないタイプは一つの雛形としてこの言葉を使います。
一般論として無難だという意味でです。

私自身は、辛さなど誰にでもあると思っています。
結局誰も、自分の辛さが一番大きく感じるだけです。

メンヘルは自分の辛さだけが大変だと思う病気なのでメンヘルユーザーには使いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
メンヘルユーザーですか・・・知らない言葉です。お勉強させていただきます。私もそうなのでしょうか笑
私も自分の心や悩みに過保護だったり、自分がいちばんつらいような錯覚をしてしまう時があるので、そうなのかもしれないですね。
気をつけようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/29 22:13

回答するのが楽なんですよ。


この言葉は。
かってに、自分と置き換えることで、分かったような気分になれる。

あなたの状況は、あなただけのものなので、本当の意味ではあなた以外には解決出来ません。
だから、「私もそう」とか、「あなただけじゃない」は、厳密には、間違っていると思います。

・・・、が似たような境遇の人を考えて、そこからヒントを得て、解決の手助けにすることは出来ます。

使われ方や、相手にもよりますが、逃げのセリフですねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね・・・軽く使える言葉かも知れませんね、案外。
逃げのセリフですか・・・新たな見解です
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/29 22:01

大嫌いです、この言葉。


こういう励まし方はして欲しくないです…

それより、もっと私の話を聞いて欲しいなと思います。
「つらいよね、がんばってるよね」
って、私のことを認めてくれるような言い方が、一番救われます。

みんなと一緒とかじゃなくて、
「私の辛さ」
をわかって欲しいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「つらいよね、がんばってるよね」はかなり嬉しいですね。やはり私も認めてもらったり受け止めてもらいたいです。
そうですね、「私のつらさ」をわかってほしいって、私もすごく思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/06/29 21:58

>みなさん言われるとどんな気持ちになりますか?


>この言葉に対してどうお考えですか?
その言葉の言い方とか、言う相手によりけり受け止め方は違ってきます。叱咤激励と受け止めたり、単なる励まし?とか、、。
自分自身の悩みをただただうなずいて黙って聞いてくれた上で、
この言葉を言われたら、前向きになれます。

>「あなたはひとりじゃない、同じことで悩んでる仲間もいるんだよ、そういうふうに考えるあなたは異常じゃないんだよ」
私は↑こちらの意味で使っています。

「あなたと同じ悩みではないにせよ、
私も悩みを抱えながら生きているんだよ。
そんなに悩まないで。そんなに悩んでるあなたを見てると
私まで辛くなってくるよ。
一緒にボチボチとやっていこうよ。。。」
と言う意味をこめて使っています。

相手を励ますって言うより、自分自身にも言い聞かせてる感じかな?(笑
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうですね・・・この言葉は、相手が自分のことをしっかり受け入れてくれた上で言われれば、すごく心に響くかもしれませんね。「がんばんなきゃ」と思える気がする。
一緒にぼちぼちとやっていこうよ、というのがとてもいいですね。すごく親身な感じがします。またつらくなっても、同じように愚痴ったらまた励ましてくれそうな感じです。あの子もがんばってるんだから、私ももう少しだけがんばろうかしらって気持ちになれそうですね。
無責任に言っているのか、否かっていうのがポイントかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/29 21:51

言われてたら納得するけど、聞き飽きたフレーズでこの人も同じこと言うんだって感じでちょっとウザいですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごかいとうありがとうございます。
うざいですか・・・確かに使い古されたフレーズかも知れませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/29 21:45

 「つらいのはあなただけじゃない!」


自分としては、かなり激しい否定に感じます・・。

 辛いのはあなただけじゃ無い・・・
なら、どうしろと言うのでしょうか?
 この言葉で返すって事は、相談したお相手が
"辛い"事は、わかってるわけですよねぇ?
あなただけじゃ無いから、耐えろ!って事なのか
 耐えきれないからこそ、相談しているわけですよね?
あなただけじゃ無いから、仲間がいるって事なのか...
 仲間がいても、辛い事に変わりはありませんよね?

 自分としてはこの返しは、あまり相談した人の
気持ちをわかっていないように感じます。
むしろ、自分への安心を得るためだけの言葉です。
ヒドい言い方をすれば、「辛いのはあなただけじゃ無い・・・
こんな事くらいで相談して来ないで!」って感じです。
励ましの気持ちを、感じる事は出来ません・・・
励ます気持ちがあるのなら・・・
 「何がそんなに辛くせさてるの?」
「自分に何か出来る事は無い?」
「どうすれば辛い気持ちを、乗り越えられるか一緒に考えましょう」
と、返すのが良いんでは無いでしょうか?
少なくとも、自分はそうしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、私も、「だからなによ!」という気分になってしまいます。
相談しちゃいけなかったのかなぁ・・・という気持ちになるのですよね。
確かに、私は言われると「そんなあんたのつらさなんて大したことないわよ」という意味に聞こえてしまうので、自分のつらさを理解してもらったり受け止めてもらえなかったと感じます。
やはり私も親身になってもらうのが嬉しいですね。
他人に対してもそうなれるようになりたいと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/29 21:44

私も大嫌いな言葉です。


>一般的にこの言葉はどういう認識で使われているのでしょう?
「俺も忙しいのに突き放した言い方をするのも嫌だし
こういえば言いや。」
と私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですか、大嫌いですか・・・
言われた時、「適当に、だけど優しいふりをして言っている」という印象をもし受ければ、
つらい時なんかはほんとに気に障るかもしれませんね。
何かものを言ういときは気をつけようと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/29 21:38

あまり好きじゃないですね。



人間容量が違うんだから、そんなこと言って何になるの?と思ってしまいますね。

でもその状況にもよります。

一緒にフルマラソンしている相手に言われれば、もうちょっとがんばろうかな、と思いますが、恋人が死んで落ち込んでるときに言われたりしたらたとえその方が経験者だとしても、ほっとけ、ってなります(まぁこの状況でこのセリフは出ないでしょうけど)。


つまりは、今、そのときに同じ土俵にいるかどうかかな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、確かに言われると、「だから何よ?」って思ってしまいますね、私も笑
同じ土俵にいるか否かっていうのはかなりポイントですね。相手の状況、自分の状況考えてからものを言えっていうのはかなり人間関係の基本的な約束事な気がしてきました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/06/29 21:35

結論からいうと、この言葉は嫌いなので、私は使わないです。



人間関係で悪いことが重なっているときは、
悩んでいる本人は、味方がほしい、と思っているとおもいます。

だから、たとえ優しい意味での励ましでも、
心に余裕がなくなってる状態では、
悪くとってしまうとおもいます。

私だったら、
「とてもつらいと思うけど、私はあなたの味方だから、話せる範囲で何でも話してね」って感じで言うかなぁ・・
それで救われるかは分かりませんが・・
(実際、問題は解決してないわけですしね)

人間関係のいざこざは、お互いに原因があると思います。
でもそれは、その人が冷静になったときに教えてあげるほうがいい気がします。
冷静になるには、今溜め込んでいる愚痴なんかを全部聞いてあげるのがいいかな、と思います。

このアンケートのおかげで色々なことを考えることができました。
他の回答者様のご意見も大変参考になりますね。

ありがとうございました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうですか、お嫌いですか。
そうですね・・・人に悩みを相談する時ってだいたい余裕のないときで、「あなただけじゃない」って言われて「あ、そっか、自分のつらさなんて大したことないんだ」ってすぐ解決しちゃうくらいなら、最初から相談しないのかもしれないですね。
そうですね、私も皆様からの回答いただいていろいろ考えさせられました。
こちらこそ、ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/29 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!