アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

保母さんになりたいと思っているのですが
保母さんの仕事で大変なこと、楽しいことなど
を教えてください。あと、どうしたら子供と
仲良くなれるのか教えてください。

A 回答 (5件)

余計なことかもしれませんが私の知り合いの保育士の女性ことを書きます。


その方は保育士になって5年目東京の多摩地区に勤務しているのですが、
彼女の口から出る仕事の話といえば
「疲れた」だの「これ以上働きたくない」など愚痴ばかりです。
近く24時間保育にという話もあるようなのですが
彼女に言わせると労働時間が増えるだけで疲れるから絶対反対なのだそうです。
勤務している地域も最近市の合併があったのですがそれも勤務地の範囲が広がるから反対したそうです。
たぶん彼女も最初は子供が好きだからという軽い気持ちでこの仕事を選んだのだと思います。
しかし、他人の子供を預かるという仕事はおもいのほか重労働だったのでしょう。
どんな仕事でもそういう時期はあると思います。
しかし、勤務時間は9時から5時30分までの残業なし
早朝と延長保育は市の臨時職員に任せて帰宅できる。
そんな好条件なのにそんな愚痴いわれたくな~い!と、いうのが毎日残業漬けの私の愚痴です。
ayumi_sさんもいろいろな人の話を聞いてよく考えて進路を決めてください。
安易な気持ちで保育士になったのでは自分も後悔することになるし
なによりも預けられている子供たちがかわいそうです。
    • good
    • 0

保育士を目指していらっしゃるとはうれしいですね。



どんな仕事も大変だと感じれば、大変・・・。
楽しいと思えば、楽しいと思います。人それぞれその時々で、
大変だと思うことが違いますが、強いてあげるなら、

*一人一人の個性を全部愛して、受け止めること。
 子供とはいえ、人間ですからね、保育士さんだって人間相性があるんですよ。
 なかには、どうしても馬が合わないって言う場合も出てきます。
 そんなとき、プロはどうするか・・・。やっぱり愛する努力、理解しようと努力するしかないんですね・・・。

*保護者との関わり合いの大変さ・・・。
 仕事に就いたばかりの時は、お母さんたちの方が子育て経験が豊かです。
 プロとして自信を持って・・・と言われてもなかなか大変、
 子供が千差万別であるように、保護者も千差万別です、もしかすると
 保育士さんより、学識豊かであったり、反対に若くしてお母さんになってしまった方かもしれません。
 そんなとき、信頼関係を結ぶために、努力して仲良くなしましょう。
 こちらから、近づいて理解し合える努力をしましょう。

*保育制度との狭間にたって、子供たちにしてあげられる事に制限が出てくる。
 これは職員間で良く検討する今年か有りません。

保育士さんの需要についてですが、地域によってさまざまです。
確かに、就職できずに居る人もたくさん居ますが、景気の低迷で、
雇用を差し控えている施設がたくさんあると思います。
多くは、パートタイマーや、臨時採用でしのいでいます。
でも、必ず、資格が有れば役立つ時がきます。
あなたは必要とされると思います。頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

子供は敏感に大人の感情を読み取れると思います。

子供が好きなふりをしてもだめであなたが本当に子供が好きならどんなに叱っても寄ってきます。仲良くなりたいと思うなら100%の気持ちで接することだと思います。ぐずったり泣いたり反抗したりおもらししたりこぼしたり汚したり誰かを叩いたり。叩かれたほうの子の親は怒るのに持ってきてくださいと言ったものはなかなか持ってきてくれなかったり。でも子供の笑顔は正直でかわいいものです。お世辞を言わない子供に好かれるのはとても素晴らしいことです。小さな子供に教えられることはたくさんあります.今の気持ちを忘れないでがんばってください。子供は大人の鏡。
    • good
    • 0

 保育園の事務担当してます。

まず、細かいことですが、今は保母さん・保父さんていいません。「保育士」です。
 需要が少ない???反対です。多いです。当町は保育士を募集してもきてくれません。ハローワークに頼んでもこないんです。こない理由は隣に大きな市があるからだと思います。同じ仕事なら少しでも時間給のいい所に行くからです。
 私は事務担当ですから現場の事はわかりませんが、知っている限りでお話すると、女だけの職場。男がいない。人間関係難しい。は言えることです。しかし去年、男を一人いれました。変わりましたねー。びっくりです。どこの職場もそうですが、仕事が楽しい、つまらないは人間関係だと思います。
 免許を持っていない事務担当者から見ての話ですが、1週間に2・3回保育園に行くんですが、6ヶ月で入園し、おむつして私の顔を見ると泣いていた子がしゃべるようになった時。ハイハイしてた子が歩くようになった時。保護者じゃないんだけど、すごくうれしいです。また自分が面接した子が卒園していく時、悲しいです。子供の成長がわかるってすごい事じゃないですか。私は夢がある楽しい仕事だと思いますよ。
 現場はすごく大変だと思います。しかし、「大変だからやめる。」ではどの職についても一緒だと思います。保育士になろうと思っているんならがんばってください。
 
 
    • good
    • 0

質問とちがいますが保母さんは需要が低いのでお勧めできません。


私の叔母さんは資格をとったのにK農機しか就職場所がなかったそうです。
保父さんは需要が高いのですが。
念のために他の資格も取得されておくことをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!