dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レゲエヘアを簡単に作る方法ってありますか!?
みつあみだけで出来る方法とかあったらぜひおしえてください!

A 回答 (3件)

みつあみは、ただひたすらみつあみを、するだけですので、


お金はかかりませんが、ほんと、、、簡単ではありません。

一本が、小指くらいの太さ以下だと、できあがりが、とてもきれいですが、
髪のながさが、肩より5~6センチ長めで、7~8時間かかるでしょう。
慣れていないと、もっとかかります。かなり、強く編みます。
洗髪は、そのまま行います。1ヶ月以上もたせます。
でも、後頭部や、トップは、髪の毛がでてくるので、
ひまな時に、常に編みなおします。そして、かなり切れ毛がでます。

あむとき、地肌から髪を束ねる時、かならずくしの反対側の
先のとがった部分を、使用して、四角く採っていってください。
トップや後頭部は、友人にやってもらいましょう。
自分だと、みつあみが、全部前に流れてくるし、
とてもおかしな具合になってしまいます。

編む細かさと、強さで、日持ちも、決まってきます。
細かいほど、日もちもします。
寝る時は、必ず、スカーフをします。
すごく、頭かゆくなりますよ。今の時期、、、
それと、じゃっかんパーマのあたっている髪のほうが、
編みやすく,くずれにくいです。

あと、全部みつあみにしなくても、横だけみつあみにして、
後ろは、ところどころ、みつあみにして、ひとつにたばね。
横のみつあみ部分だけ、おろしておく。というのは?
簡単だとおもいます。洗髪も、そのまましてください。

この全部みつあみは、ほんとステキです。黒人女性だけのもの
にしておくのは、もったいないですよね。がんばってね**
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えてくださってありがとうございます!

対象が子供なので、7,8時間と聞いて
まじ~!!?
とびっくりしています。

でも髪の毛がいい具合の長さなので、横わけで二つに結ぶというオーソドックスな髪型でずっといるのももったいないような気がして・・・(笑)

最後に教えてくださったアレンジがちょっとだけ簡単そうで、
まずはこれから入ってみようかな?と思っています。

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2002/07/13 22:19

通販で見たことあるのですが、ねじり機があったと思います。

髪を細く二本に分けて髪の先を挟みボタンを押すとねじってくれるみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ねじりきなんかがあるんですねー!

知らなかった・・・!

機械を使ってやるというのも簡単で楽しそうですね。

みんなとおんなじ髪型もかわいいけれど、
せっかく夏なので、レゲエチックに演出してみようかな!?
と思っています。

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2002/07/13 22:22

レゲエヘアって、ドレッドのことを仰っているのでしょうね?


ドレッドでしたら、美容院に行ったほうがいいです。
(でも、手間がかかるので断られるところもあるそうです。)

みつ編みでしたら、全体を後ろにときつけて
額の生え際からトップにかけて、約1cmずつ櫛で分け目をつけます。
で、細かくみつ編みを編んでいきます。(一編みが1cmまでの大きさ)
後頭部までは編みこみをしていった方が綺麗にできます。
後頭部からは、普通のみつ編みをして、最後は専用の小さなクリップで
止めるか、カラーゴムやウッドビーズを通したものでもいいでしょう。
後頭部から下、ネープにかけては編みこみではなく、普通のみつ編みを
しますが、トップからくる分と重なりますので、生え際から離して
ちょっとゆるめに編みはじめると、落ち着きがいいと思います。

簡単に作る方法といわれましたが・・・
ゼンゼン簡単じゃないです。途中で嫌になるくらい、面倒臭いです。
知り合いの娘さんのみつ編みヘアを手伝ったのですが、時間はかかるし
めちゃくちゃ細かいものを編むので、手はダルくなるし・・・
二度としたくないッて思いました。
ちなみに、それだけ手間がかかっているので、すぐにくずさず
編みこみをしたまま、シャンプーして1週間はもたさせました(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます!
そう、まさにドレッドヘアのことです!

子供の髪の毛がいい具合に長くなったので、
この夏はレゲエ姉さんになってもらおうかと目論んでいたのです(笑)

確かに簡単そうではありませんね・・・。
でも細かく教えていただいたので、トライしてみるつもりです!

ありがとうございました!

お礼日時:2002/07/13 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!