アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先住猫(大人・♂)がいるのですが、子猫(約3ヶ月半・♂)を新たに家族としてむかえました。子猫は先住猫と仲良くしたいのか飛びついたり、噛んだり、常に先住猫にちょっかいをだしています。そのように子猫が先住猫に飛びついたりすると先住猫は怒って、手で子猫を叩いたり、最近では噛んだりします。
二人の性格は正反対で、先住猫は人間にもあまりなつかなく、しょっちゅう噛むんですが、子猫は人なつっこいです。よく♂同士は仲良くならないと聞きますが、それよりも先住猫の性格からして仲良くなるのは無理でしょうか?ちなみに今は子猫がきて20日ぐらいたちます。

あと、子猫はいつ去勢手術をうけたほうがいいでしょうか教えてください。

A 回答 (3件)

我が家でも過去に、何回も何匹も新入り猫を迎えてきました。


とりわけ新参猫が子猫のときはやんちゃなので、好奇心で先住猫に絡むようです。
大人の先住猫はうっとうしいのか、威嚇したり噛み付いたりしますが、
それも最初のうちだけでした。(ちなみに、性格は正反対)
新参猫がある程度おとなになり、二匹とも去勢すれば、
大の仲良しとは言わないものの、ある程度の距離を保って同居していました。(たまに軽く睨み合いのケンカはしましたが)
うちはそんな感じでしたが、最初いがみ合っていた同性の先住猫と新参猫でも大の仲良しになったという例も聞きましたので、
ある程度様子を見るのもいいかも知れません。

ただよく聞くのは、飼い主さんが新参の子を可愛がりすぎると先住猫がイラついたり、下手すると家出するという話です。
これはとても実感しました。
人間が新参の子を可愛がりすぎると、先住猫が新参猫をいじめたのです。(うちの先住猫が陰湿な性格だったせいもあるかもしれませんが;)
子猫を迎えたばかりの頃は、
二匹を可愛がる度合は先住6:新参4くらいがいいそうです。

それから去勢の時期についてですが、
うちの♂猫は去勢が遅すぎて、一生マーキングをし続けました;
でもその後に飼った♀猫は避妊が早すぎたのか、
体力を消耗しすぎて一時的に痩せたり元気がなくなり、可哀相でした。(まもなく元気になり、今やもう十ン歳になりますが)
ですので、今のうちに獣医さんに相談するのが一番かと思います。
それぞれの子猫の体格にもよるのかも知れませんし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

パソコンが壊れわれてしまい、使えなくてお礼が遅くなってしまいました。本当にすみませんでした。
去勢すればちゃんと子猫が距離を保つようになるんですか!!勉強になります。
先住猫もやきもちをやきもちをやいていたんですね。気をつけます!

獣医さんに聞いてみます!!ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/13 00:07

こんばんは!子猫ちゃんかわいいでしょうね!!



うちも今年3月の話ですが9ヶ月のオス猫(未去勢)がいるところに、3ヶ月の雌猫を迎えました。最初の二ヶ月は、オス猫が威嚇するわ、子猫が近寄ると怒るわ、子猫を抱っこするとオス猫が嫉妬して飼い主にもなつかなくなり・・・大変悲しい思いをしました。
でも、二ヶ月過ぎたあたりではだいぶ落ち着き、子猫が遊びたくてオス猫に飛びついてそれに対応するみたいな感じでじゃれながら噛んだりします。ここで噛む力とか噛まれる痛さとか学んで、本気がみしないようになるのだと思います。

オスはテリトリーを守るので、先住猫ちゃんは子猫が来て敵だと思っちゃったのでしょうね。徐々に慣れると思いますよ。まれに、どうして相性のあわない猫ちゃんもいるので、その時はお互いが目を合わせないようにしたり、うまくやっていくと思います。頭をたたいたりするということなので、常にお互いのつめを切っておいたほうがいいですね。子猫ちゃんが失明することもあるらしいので・・・。

二匹とも仲良くなるといいですねー!(^^)
うちの子たちもいまだに追いかけっこばかり(捕まえたら耳や首を噛んでます・・)してますので、そのうち毛づくろいしあうようになったら嬉しいと思っております。

去勢はやはりマーキングし始める前がいいと聞きます。オス猫だと早くて6ヶ月くらいでしょうか。一度獣医さんに連れて行ってお聞きになるとよろしいかと思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンが壊れてしまい、使えなくてお礼が遅くなってしまいました。本当にすみませんでした。
とても可愛いです^^失明はこわいですね(泣)しっかり爪をきるようにします!!
同じです、うちの子もなぜか首と耳を噛んでます。子猫は先住猫をペロペロたくさん舐めて毛づくろいしてますが、最近は先住猫が子猫を舐めてくれるようになりました!!でもいまだに喧嘩をしてます(泣)

獣医さんに聞いてみます!!本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/08/13 00:03

本当に相性が悪いと流血沙汰になります。


先住猫が完全に新しい猫を拒否し、受け入れない場合ですね。
ですから噛むと言ってもあま噛み程度であれば、いずれ慣れるのではないかと思います。
また、子猫が成長して大人になれば、お互いの距離を保ちつつ同居するのに問題なくなると思います。
うちの2匹の猫も全く性格が違います。
気性の激しい♀猫なのですがおとなしい♂猫があそび感覚でちょっかいを出してくるとうなって怒ることが今でもありますね。
でもひどくヤキモチを焼いたり攻撃するような事もなく、お互いつかず離れずな感じでうまく同居していますよ。
子猫が飛びついたりじゃれついたりするのは狩猟本能からで、ケガをしない程度であれば先住猫ちゃんも適度に相手をしてあげてるだけだと思います。

去勢手術については猫の体の事を考えれば一年ほど経過してからが理想だと思うのですが、たいていその前に発情期を迎えてしまうと思います。
一度発情してから手術をした場合、マーキング等の癖だけは残ってしまう可能性が高いですから、それを避けたければ少々早めに手術するのもやむを得ないと思います。
うちの♀猫は4ヶ月で最初の発情期を迎えてしまいました。野良猫の場合は生後6ヶ月で母猫になってしまうケースも多いそうです。
そうすると死産したり、産んでも育てられないですね。
仕方なく8ヶ月頃に避妊手術を受けましたが、マーキング等の発情行動は残ってしまいました。
今は4歳になり、それもずいぶん落ち着いていますが。
♂猫のほうも同時期に去勢手術を済ませました。こちらは最初の発情をまだ迎えていなかったのでマーキング等の行動は一度も見られません。
太ってしまったりという弊害はやはりありましたが、仕方のないことでした。
今は体重も安定しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンが壊れてしまい、使えなかったのでお礼が遅れてしまいました。本当にすみませんでした。
今も噛み合いはしますが、流血沙汰にはなってないので安心してます。
去勢手術をやる時期って大切なんですね。勉強になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/12 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!