dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップPCの電源をいれっぱなしだとどれぐらいの電気代が
一ヶ月でかかるのでしょうか?

大体の目安で結構ですのでアドバイスお願いします。
画面はスクリーンセイバーは常に作動させるようにしていますが
その他省エネモードは使用していない場合として。

A 回答 (3件)

条件があまりにも少ないので、非常に大雑把な計算です。



ディスプレイ別のモデルで、17inch液晶付けた場合の消費電力が約120Wくらいです。

120(W)×24(h)×31(日)÷1000 = 89.28kWh
1kWhあたり23円としたら、
89.28kwh×23 ≒ 2,053円

詳しく知りたいなら
様々なメーカーから3,000円前後で出ているエコワット使って下さい。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/0 …

消費電力はパソコンの説明書やメーカーサイトで仕様に、電気代は電力会社のサイトや請求書に書いてありますから、
それを上記の式に当てはめて計算して下さい。

スクリーンセイバーは結構な電力を消費します。
スクリーンセイバー作動させずにモニタのみスリープする設定の方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2000-3000円もかかつてしまうのですね。
つけっぱなしはかなりの出費のようですので
改めたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/07/03 23:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考ページ教えてくださいまして
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/03 23:19

電気代は、約23円/kwH ほどです。


PCの消費電力は、100w ~ 200w です。
いま、200w と仮定すれば、5時間の使用で約23円になります。
1ヶ月では、720時間ですから、3,312円の計算になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最低でも1500円、高ければ3000円を超してしまうのですね。
つけっぱなしはかなりの出費のようですので
改めたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/07/03 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!