dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数ヶ月前からマイホームを探し、ようやく希望の家が見つかりました。
そして、方位を勉強し始めたのですが、引越先が主人と私の大凶、そして今年の凶の東北でした。
(主人はS43生、私はS52生ですので五黄土星だと思うのですが。またH17生の子供がおります。方角はきっちりと測ったわけではありません。)
凶の方角ですので、なんともできないかとは思いますが、その中でも何かアドバイス、引越にましな日等があればお願いいたします。

引越の距離は車で5分程です。
引越は、7月下旬~8月下旬までには可能です。
また、実は今年の1月中旬に福岡から今の家(兵庫)に引越をしたのですが、それも何か関係してきますでしょうか?
まだまだ方位を調べ始めたばかりで乱文で申し訳ございませんが、何卒宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 気にしてしまったのが凶ですね。

『人の盛りに神祟りなし』と言う言葉御存知ですか。迷信は気にしだしたら限がありません。本厄に、前厄、後厄と言っていったら良い年などほんのわずかで、動けなくなります。
 私は伯母がその道の専門家で御近所の方もよく相談にみえていました。私も、耳にたこが出来るくらいあれこれ言われ、教え込まれて、育ちました。方位もよく見られました。東京は暗剣殺だから良くないと言われてもそこにしか大学がなければ仕方ないでしょ。大体多くの受験生は同じ星なんですから。まあ、せいぜい取引の日が大安か友引くらいしか見ません。これは売り手が見ますのでいろいろ言われます。娘には伯母に教え込まれた暦の読み方などは一切言ってません。私と共に墓の中です。
 気にしないに限ります。
 気になってしまったのなら、方位除けをしてください。No2の方の言われるように、しばらく仮住まいをしてから吉方に変えるのです。後は、神様がお休みの日があったと思います。神無月のようなものです。その日に越されるのも良いかも。伯母のメモに書いてありましたが伯母と一緒に焼いてしまいました。専門の方に訊くと分ると思います。
 迷信や言い伝えの中には確かに科学的に合理性のあるものもありますが、全く根拠のないものもあります。よく調べて、合理性のあるものだけを信じ、迷信で雁字搦めにならないようにしてください。
 『人の盛りに神祟りなし』、私はラッキーなんだ、今乗りに乗ってるぞ、と思っていれば神様も祟らないということです。要は、気の持ちようです。
    • good
    • 0

引越し先が、購入したものか、賃貸かで異なりますが、


購入したものであれば、一度、他所に仮住まいするといった方法を実際にとっていらしたお客様がいました。

現在の場所から吉方であること、
その物件から購入した物件が吉方であること。
以上2点にマッチする物件を探すようです。

引越し費用や借り入れ費用が掛かりますが、
気になさる方は、目先の費用より、
今後長く住むに当たり、方位を無視する方を嫌うみたいです。
    • good
    • 0

全国にあります、神社(○田山など)でのお祓いをきっちり受けられるとともに神主さんに相談された上で、引越するかどうかや時期について、詳しくお伺いしましょう。

ご主人が今年から来年の節分までが前厄年ではないではしょうか。災難などが多く発生しやすい年齢、時期ですので、十分に考慮されての行動をされることです。引越に限らず、普段の生活においても。本人に限らず、奥様や子供さんにも勿論、親兄弟や親戚を含めた方々にも起こりうりますから、細心の注意を怠らずに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!