dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
今回、旦那の仕事について、ずっと悩んでいるので、何か良い方法がないかと思い、質問させていただきました。

私は、結婚1年・妊娠10ヶ月の主婦です。
旦那は、付き合っているときから、夜の仕事をしていて、何度も昼の仕事に変えて欲しいと頼んでいたのですが、『結婚したらちゃんと探す』と、言っていたので、それを信じて結婚しました。
結婚が決まったときも、私の両親の前できちんと仕事を探すといいましたし、妊娠が分かったときも、昼の仕事を探すと言っていたのですが、
もう1年も待っているのに、仕事を探すどころか、今の仕事をやめる気がありません。

今の仕事は、福利厚生も、しっかりしていなく、休みも全くありません。
私は、子供が生まれるにあたって、福利厚生のちゃんとした、昼間の仕事に変えて欲しい理由を何度も説明したのですが、わかってもらえず、旦那の両親にもお願いして、話してもらいましたが、逆ギレしてしまって、全く話になりません。

旦那は、仕事を変えて収入が減るのと、新しい職場に入っていくのが嫌みたいで、色々理由をつけて、仕事を変えようとしません。

夜に働いていると、私の負担も重くなるし、子育ても、一人でやらなければいけなくなります。それに、子供への影響も良くないと思うんです。
そのことを、話しても、『じゃあ、昼に少し早く起きて、子供の面倒みるから』というんですけど、、、そうゆう問題ではないと思うんです。

福利厚生に関しても、今は収入が減るかもしれないけど、将来のことを考えるとそうゆうのがしっかりした所で働いて欲しいから、お金に関しては、私が節約してなんとかすると言っても、今のことしか考えていなくて、全然理解してもらえません。

私は、お金が無いぶんには、我慢できるけど、こうやって、仕事について悩んで精神的に辛いのは我慢できないと何度も頼んでいるのですが、何度話しても自分優先で私の話は聞き入れてもらえません。

今は、里帰り出産の為に実家にいますが、このまま仕事を変えてくれないようであれば、このまま帰らないでいようかとも考えています。

こんな旦那に昼の仕事に就いてもらうには、どうすれば良いでしょうか?
何か旦那にわかってもらえるように説明できないでしょうか?
何か良い方法があれば教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (13件中11~13件)

No3です。



旦那さんを知らないので何とも言えませんが、旦那さんも福利厚生の良い仕事があれば、そりゃそっちの方がいい事はわかっているでしょうし、体的にも昼の仕事の方が楽だと思っているはずです。でも、なかなか再就職は思うようにいかないというジレンマもあるのかも知れませんよ。旦那さんの年齢、学歴、職歴、資格、特技などの条件によっては、再就職が難しい事も考えられます。私自身も、同業他社の転職ならまだできると思えますが、全く異業種となると、気後れしてしまいます。

「結婚前後で3~4回ほど、昼の仕事を探すと旦那は言っていた」については、旦那さんがもし、miffy-zさんと結婚したい一心で適当な答え方をしてしまったのなら、きっと離婚の話に持ち込めば、法律的にはmiffy-zさんに有利に働くのでしょうけれど、「仕方ないかなぁ。」とmiffy-zさんが思ってあげれたら、旦那さんは今の仕事を妻子のためにと、もっとがんばろうって気になるんじゃないですかね。

ろくに働かない夫も世間にはたくさんいますから、それを考えると、旦那さんを応援してあげられるといいなぁと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
実は、旦那の仕事とは、、キャバクラの店長をしているんです。
結婚するのが決まったときに、旦那のお父さんも仕事を探してくれて、知り合いの会社に(昼の仕事で福利厚生もしっかりしている)入れるように、頼んでくれたのですが、旦那はその会社には全く入ろうとしません。
福利厚生の良い仕事が良いと思っているならば、会社に行って話だけでも、聞いてもよさそうだと思うのですが。。

キャバクラというと、世間からは無職のような扱いにならないでしょうか?
ずっとこの仕事を続けていて、しばらくしてから仕事を探そうとしても、今までなにをしてたんだという風に見られませんか?

自分でも、仕事のことは考えているみたいですが、「友達に紹介してもらった鼠講の仕事がある」だとか、まともな話は一切ありません。
どうして、友達に紹介してもらった仕事には興味を示すのに、お父さんに紹介してもらった仕事はどうして嫌がるのでしょうか?

みなさんのお話を聞かせて頂いてから、私も悪かっただとか、少し諦めて様子を見ようという気持ちも出てきましたが、やっぱり、子供に言えない仕事だったりだとか、父親の仕事について子供に嘘をつくのは、嫌です。

妊娠中で不安定になっている上に、毎日時間があるので、色々余計なことを考えてしまって、心が狭くなっているのは、自分でも感じているのですが、やっぱり不安な気持ちは押さえきれません。

また、お時間があれば、ご意見いただけると嬉しいです。

お礼日時:2007/07/22 13:15

36歳既婚男、子供小学生2人の4人家族です。



私の仕事も夜の仕事です。18時頃から深夜にかけての労働時間で、やはり福利厚生悪いです。お子さんが生まれる前ですから、お気持ちはよくわかります。誰だって安定した仕事に就きたい、私もそうです。

旦那さんが何の仕事をなさっているのかわかりませんが、実家にちゃんと仕送りして、責任感だってある方のように思われるし・・・そういう話を聞くと、なんとか旦那さんを理解してあげて欲しいなあと、同じ立場の男としては、そう思えてなりません。

子供の教育に良くないとは、夜父親が子供のそばにいないからって事ですか?私の周りにも夜の仕事の人はたくさんいます。運転手、飲み屋、警備会社・・・etc。でも父親が夜の仕事だから子供がよくないとか、昼の仕事だから子供が悪いとか、見渡す限り、関係ない気がします。それに昼の仕事の父親でも、残業があったりお付き合いがあったりで、夜子供が寝る頃家に帰っていないなんて事は、全然珍しい話じゃありません。

「今は、里帰り出産の為に実家にいますが、このまま仕事を変えてくれないようであれば、このまま帰らないでいようかとも考えています。」という言葉を聞くと、人ごとながら、なんだか少しむなしく感じました。失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
昨日から色々考え、私も、焦りすぎていたのかなとか、旦那に悪い事したなと少しずつ反省しています。

また、旦那と同じような立場の男性の話を聞けてすごく参考になりました。
一緒に暮らしてみて、もう少し様子を見ようと思いました。

みなさんの意見を聞いて、私が悪かったと思うのですが、一つだけわからないことがあります。
結婚前後で3~4回ほど、昼の仕事を探すと旦那は言っていたのですが、それは、どういう気持ちで言ったのでしょうか?
今は、探してないなりに、何か考えているのでしょうか?

お礼日時:2007/07/21 10:51

旦那様がどのような仕事をされているか判りませんが、


昼の仕事でも福利厚生がちゃんとしてない会社は沢山ありますよ。
私の知り合いの方は、小さい会社なので厚生年金や健康保険はなく、自分で入っています。
必ずしも昼の仕事が良いというのは、どうかなと思ってしまいました。
それに、昼間の仕事だからと言って育児に必ずしも参加できるかと
いうとそれは別のお話。
家がそうですが、昼間の仕事でも朝早く夜遅いので、結局は育児は
私が1人でやっています。

確かに将来的不安もあるでしょうが、働かないでダラダラしているだとか
家計にお金を入れないだとか、そういうのではないのですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
昼の仕事でも、福利厚生がちゃんとしてない所も沢山あると思いますが、そうゆう事も含めて、仕事を変えて欲しいと頼んでいました。

今は、休みは1日も無く毎日働いてくれていますし、里帰りしている私に生活費も送ってくれています。

ダラダラしているわけではなく、働いてくれているだけでも、感謝するべきだったのでしょうか。
子供のことを考えると将来が不安で不安でしかたなかったのですが、もう少しゆっくり考えてみたいと思います。

お礼日時:2007/07/20 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています