アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教育関係の仕事をしている者です。
仕事上、中学生・高校生に接する機会があります。
どうしても好きになれません。

たむろする、さわぐ、そのくせ
一人では何もいえない、
大人ぶっても、中身はまだ子ども。
子どもと大人のあいだでゆれうごく
そんな、微妙な年頃の彼らにどうしても
嫌悪感を感じます。
自分のそのころのことを考えると
自分もそうだったんだと頭では考えられるのですが
本当にどうしようもなく、嫌いなんです。

仕事上、この感情をどうにかしなければ
と思うんですが、、、
今は、彼らにあたることはなんとか理性
(プロ意識?)で抑えていますが
これからのことを思うと自信がありません。
中・高生にかかわらない仕事に変わろうかとも
思うほどです。

教育関係者で、このような気持ちをもたれている方
いらっしゃいませんか?
このような気持ちをどのように抑えたらいいか
いいアドバイスがあればお教えいただきたいのですが。

A 回答 (4件)

以前中学校の教師をしていた者です。


私も、一度、彼等から離れてみる事をおすすめします。
私もhotlamonadeと同じような感じ方をするようになってしまったので、転職をしました。
あなたが今の職に誇りを持っているからこそ、今の自分の状態が許せないのでは無いかと思うのですがいかがですか?
理性で押さえているということですが、おそらく彼等には伝わってしまっていると思います。悲しい事ですが、そういうマイナスな感情ほど相手にはよく伝わってしまうものです。
やはり、心から彼等と接しようとしない限り、彼等との距離はどんどん遠くなると思います。
No.1のかたが書いていらっしゃるとおり、生徒にとっても貴方にとってもこれは不幸な事です。

ちなみに、私は転職して正解だったと思っています。
病院に勤務しておりましたが、中学生以外の年代の人と接してみて初めて彼等の(いい意味での)子供らしいところが分かった気がします。
現在は子育て中ですが、復職する時はおそらく教員に戻ると思います。

一度教育関係のお仕事を選択されたhotlamonadeなのですから、基本的には人と関わる事がお好きなのでは無いだろうかと推測します。
人と関わる仕事は本当に難しい、けれどだからこそやりがいのある素敵な仕事だと私は思います。
おたがいに頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身なアドバイスをありがとうございました。

先日はかなりイライラして、感情的になっていたのです。
今思い返すと、彼らだけに嫌悪感を感じているのではなく、
世の中の秩序やルールを乱す人物がキライというものだ
ということに気づきました。
それを注意できない周囲とかも・・・。

今一度自分の仕事、その仕事の意義とかから
考え直してみます。

お礼日時:2002/07/22 09:14

伊武雅刀の「子どもたちを責めないで」か


電気グルーヴの「MUD EBIS」
という曲を歌うとすっきりしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

なにかストレス発散方法考えてみます(^^)

お礼日時:2002/07/22 12:28

30代♀です。

教育関係者でも、中高生に嫌悪感を抱くものでもないのですが(^^私の経験談を・・・

私には、母と祖母がいます。母とは(基本的に仲はイイのですが)口ケンカが絶えません。
逆に祖母とはとても仲良く過ごす事が出来ます。(すこしボケが来ているので、周りには疎んじられているのですが)

なぜ、ふたりが同じ事をしても、祖母は許せて母は許せないのか・・自分でも不思議に思っていましたが
先日、母と祖母と3人で過ごしていなんとなく気がつきました。

たとえば祖母と母が「他人の前で自分の意見が言えない」という事が有ったとします。
祖母には「おばあちゃんだから、すこしボケも来ているし、しょうがないかー」と気持ちが起こります。
母には「はっきりいいなさいよ。自分の意見でしょ?」と思います。

それは、裏を返せば「おばあちゃんには、もう無理」だと思っているということです。
母には「やれば出来るのに」とおもっているのでイラつくのです。
(さらに言うと「出来るのに私の思う通りに動かない!」という気持ちも有ります)

たぶん、あなたの中高生に対する気持ちもそれに近いのではないかと思います。
「やれば出来るのに、言ってもしない」というイラつきがあるのではと思います。

それは「この人達には無理だ」と諦めてしまえばイラつきは無くなるでしょう。
しかし、あなたは教師なので「無理だ」という姿勢には、中々成れないかもしれません。
そのイラつきをなるべく、生徒をイイ方向に導く原動力になればと思いますが
それは、教職の大変さを知らない私の勝手に思うことですね・・・。

今はその鬱憤を「貯めて」しまう事が1番よくないと思います。
同僚の方にその気持ちを打ち明けて、相談に乗ってもらうのもいいと思います。
「貯めない」ために辞めてしまうのもひとつの手だとは思いますが・・・

もうひとつ有効かもしれないと思うのは、もっと上の視点から生徒をみることだと思います。
今でも、教師として年長者としての視点から見て、そう思われているのでしょうが、もっと上の(^^;言葉って難しい)
なんて言うんでしょうか、生き物って悲しくて、そして愛しいものなのだなぁって感じとか??慈悲の心というかー
(別に宗教がかるつもりは無いけど)

私もその心境に達したら、イライラしないで済むのだろうなと思いますが
なかなか出来ません。やはり離れるのもひとつの手でしょうか。

それと、これは余談ですが(^^;
>たむろする、さわぐ、そのくせ 一人では何もいえない、大人ぶっても、中身はまだ子ども
大人にもそんな人はいーーーーっぱい、掃いて捨てるほどいますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

気持ちを打ち明けてすっきりしたくて、こんな質問をしてしまった
自分がいるのかもしれません。
一度、悩みとして上司に相談してみます。
(あ、ちなみに教師ではありませんので ^^;)

確かに、「(中高生たちよ、)そろそろ分別もつく年頃だろー!!
しっかりしろよー」というカンジで、やればできるのにいってもしない
こと自体にイライラしていました。
あと、大人の方でも同じようなおもいでイライラすることもたまに
あります。(ただ中高生のほうが割合が多いというだけで・・・)

そんなことでイライラするのは、私の人間ができていないせいかも?

お礼日時:2002/07/22 09:20

ウダウダ申しません。


一番の解決方法は教育関係の仕事をおやめになる事です。
だって基本的にきらいなものを好きになる方法なんて無いですよ。

hotlamonadeさんは、旅行業に勤める人はみんな全員が旅行が好きで、酒屋さんはみんな酒好きだとお考えでしょうか?

はっきり申し上げまして厳しい言い方を致しますが「子供(学生)と接するのが好きでない方が、ましてはそういう努力もしないお方が、教育関係におられるとあなた自身だけでなくまわりの子供たちが不幸ですよ」

PTAの役員を数年しましたが、ある先生との飲み会で「私は元もと子供が嫌いでしてね」とのたまわった先生がいましたが、私はその先生の生き方におけるポリシーまで疑いましたよ。

おそらくあなたはその仕事しかなくて、イヤイヤ就職されたのではないでしょう?

ただhotlamonadeさんは自分でこれではいかんとお気づきですから、今からでもいいですから子供を好きになってください。
それしか道は無いと思います。
こんな混沌とした社会でこれからの子供を指導されて行くのですから、なおさらの事子供が好きでないと、いろんな事を教える事なんて出来ないと私は思います。

多少、きつい言葉で申し訳ございません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。

「基本的にきらい」ではなかったんですよ。
ただ、仕事を何年もしていくうちに、現在はそう感じてしまっている
という感じで。
好きになる努力は まだ していません。
そこで、どのようにして子ども好きになるかという問題です。
努力しても、もとの子どもが嫌いでない自分にもどれなかったら、
転職はする覚悟でいますけど。

もちろん、選んでこの仕事につきました。
今でも、誇りにおもっていますし、仕事は好きです。
(教師とかの指導をするような仕事ではないです。)

お礼日時:2002/07/21 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています