dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
今、世界の米の需要と供給について調べ物をしています。

そこでFAO(Food and Agriculture Organization)のサイトなどを
調べているのですが、可能であればジャポニカ米とインディカ米の生産量の比率も調べたいと思っています。(世界的にはインディカ米の方がメジャーらしいので・・・)FAOのサイトを見る限り、そういった情報は載っていないようで困っています。

そういった統計などもしご存知の方いらっしゃれば教えて頂ければと思います。(凄く難しいと思いますが、可能であればメジャーな国だけでも比率を知れれば、と思います)

A 回答 (1件)

回答にはならないのですが、


FAOの統計(英文)からProductionのタブ→ core production data,
でrice を選択すると2005年度のものですが、米生産量の統計が
得られますよ。ですが、ジャポニカ・インディカの区別はつけて
いません。ただ世界的にインディカ米は80~90%を占めているとの
ことです。

また米の消費量なども同サイトから調べられますよ。

参考URL:http://faostat.fao.org/site/340/DesktopDefault.a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、どうも有難うございました。
ただ、やっぱり種別の数字は難しいみたいですね・・・

お礼日時:2007/08/09 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!