アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

イラクのアジアカップ優勝の祝砲流れ弾で7人以上死亡したそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070730-00000 …

祝砲というと音だけするもので、弾が入っていないとおもっていたのですが、実際はどうなのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

中東(アラブ)在住経験が長い者です。



実弾をそのまま上に向けて撃つんです。
ピストルの場合もあれば、軍用の自動小銃(カラシニコフやM-16など)。ピストルは音も威力もあまりないですが、後者は音も大きいし強力ですよ。
詳しくはわかりませんが、『上を向けて撃つ』といっても、斜めに撃てば近くの建物の上の階に当たることもあるだろうし、固いものに跳ね返った弾(跳弾)でも人間に当たれば殺傷力あり。
だいたい自動小銃は反動が強いから、きちんと構えないで撃てば銃口は暴れる。てきとうに祝砲で撃ってるんじゃ弾丸の方向は出鱈目に飛んでいきそうです。

この種の習慣は、アラブのどこでもやるわけじゃなくて、紛争慣れしてかつ武器が大量に安く出回っている一部の国だけです(パレスチナ、内戦期のレバノン、今のイラク、等)。
アラブでも、安定して治安が十分保たれている大半の国では、民間人がいきなり発砲したら捕まります。


No.8さん、いくらなんでも
>イラクはもちろんとして、中東や北アフリカ諸部族では半月刀が男の証でした。
は事実じゃないですよ(笑)

実際には昔から中東の人口の大半は農民、そして商人、遊牧民です。たしかに刀を持ち歩いた人もいるでしょうが、それは日本で言えば士族みたいなものかなあ。それと銃を撃つ習慣とはあまり関係ないです。
    • good
    • 3

民度が想像できないほど異常に低いので


こういった事がおきます。
そんな国に本気で戦争を仕掛けた国の程度も知れています。
    • good
    • 1

わざわざ祝いだからといって空砲は用意しません。


そもそもイラクは実弾がふんだんに手に入る土地です。運悪く流れ弾か地面や物で跳ね返った弾に当たったのでしょうね。せっかく戦争を生き抜いたのにこんな形で命を落とすとはかわいそうに。

イラクはもちろんとして、中東や北アフリカ諸部族では半月刀が男の証でした。(日本の刀も武士階級では同様でしたね)今でもウイグル人は小さい刀を差しますし、中東でも古式の儀礼の際には使用します。かつて祝いの席や嬉しい時は半月刀を抜いて踊っていた名残が、今の銃になったのではないでしょうか。また銃声が爆竹的な威勢の良い景気付け(?)の意味で使われるのかも知れません。いずれにしても「文化」として捉えるしかなさそうですね。
    • good
    • 1

儀式の時の祝砲はもちろん空砲ですが、これは祝砲ではなく単なる乱射ですね。



日本でも警官が空に向かって撃った威嚇射撃の弾で怪我をしたなんてことがありましたよ。
    • good
    • 1

それが実弾なんですね。

死傷者がでるのはいつものことです。
軽飛行機を撃墜したこともありますし。
    • good
    • 1

「空砲」ではありません。

「実弾」です。
その時に持っていた銃で実弾を空に向けて発砲したからです。
その鉛の弾は重力で落下してきます。
その結果、運悪く当たってしまった方が出てしまいました。
    • good
    • 1

 儀礼の祝砲ではなく、実弾が込められた小銃を民兵(市民)が乱射しているからです。

もちろん多くは空へ向けての射撃ですが、中には道路や建物に向けて乱射しているバカも少なくないです。
    • good
    • 1

式典や正式な儀式であれば空砲を使うと思いますが、日常的につかっている銃なので、実弾です。

    • good
    • 1

祝砲というか、マシンガンを空に向けて、撃ってる映像を見ました。



空砲ではないと思います。

空に向けて撃った弾丸は、すごいスピードで落ちてきますから、

あたるとヤバイでしょうね。
    • good
    • 1

自宅に空砲用意してるやつがいるわけないやんけ。


アメリカなどの銃社会でもそう。
空砲なんかつくったって売れないよぅ。
人殺せないんやから。

軍隊がやる祝砲とはまったくの別もの。
ふつうの銃弾をぶっぱなしてるだけ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!