重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

yahooパートナーに登録しましたが、みなさんがサクラが多いと聞きます。このサイトでサクラになって意味があるのですか?課金制でもないし、月1回払うだけですが・・・。誰が得するのですか?ヤフーが???

A 回答 (3件)

>yahooパートナー


を良く知らず回答しますのでピンボケかもしれません、ご了承ください。
>月1回払うだけですが・・・。
女性が月に1回払うだけなのでしょうか?

一度、男性として登録してみると詐欺まがいに気付かれると思いますよ。
多くは、男性がメールを送るとその文字数、回数などで課金されているはずです。
ですから、一般に男性が損をするようなシステムが多いです。
サイトによっては女性にお金が戻る可能性が高いです、か社員が仕事でやっているかでしょう。
最後のメールは、女性から「会えない」でおしまいでしょう。
この様なサイトが多いので「yahooパートナー」も同じ扱いに見られているのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。私は男性です。ヤフーパートナーでも文字数や回数で課金されるのですか?最初に31日間メール作成するお金を1,500円ぐらい払えばできるみたいですが・・・。それ以外にもかかるのでしょうか?質問ばかりですみません。

お礼日時:2007/08/06 20:20

yahooそのものにはサクラはいないと思います。


ですがサクラはいます。他サイトへの勧誘が主な活動です。
「お金がかかるからこのサイトで連絡しよう」などと言ってくる人がサクラです。
質問者様の仰るとおりで、月1回定額を支払うだけだから、その間のやりとりは何回でもOKです。それにも関わらずすぐ他サイトへ勧誘しようとする人がいますね。
よく観察してみると登録してすぐ強制退会される人の傾向が分かると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。他のサイトの誘導が目的ですか?良く観察してみます。

お礼日時:2007/08/06 20:22

yahooパートナーは有料会員にはなっていないんですが、来るメールを見ると他の出会い系サイトのサクラが、そのサイトに誘導するようなメールを送っているように見えます。


ヤフーがサクラを雇うとは思いにくいので、その事を言ってるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誘導のメールが来るのですね。なんとなくわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/06 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!