アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨日ネットをしていたら動画がみれるというサイトを見つけ
少し観てみようと思いエンターボタンを押したら
いきなり会員登録完了しましたという画面に変わってしましました。
そのサイトには利用規約などもあり 2日以内に料金を払わなければ
延滞料金を加算したり、調査の対象になるとかいてありました。
2日以内に払えば40000円、2日を越えると80000円になるとかいてありました。
その登録完了ページにはIpアドレス、プロパイダー、OS、ポート番号なども書いてありお客様の登録情報および観覧履歴は登録されていますとかいてあります。
そのサイトは40000円払うと365日間動画を観れるというものです。
退会手続きのためにサポートへ問い合わせたほうがいいのでしょうか。
それともこのまま何もしないほうがいいのでしょうか。
本当に困っています。

A 回答 (6件)

ワンクリック詐欺は明らかに違法です。


裁判沙汰にすれば必ず勝てます。

ですが、裁判沙汰にするのも面倒なので無視してください。

まず、IPアドレスは一般的には個人が特定できると言われますがプロバイダーが応じないと無理です。
学生番号がばれたって、学校が言わなければ個人情報は漏れません。
OSとポート番号なんぞ知られたって何の役にも立ちません。
第一、ポート番号なんてどうせ80番使っているんだから。

どうせ退会しようとすると、延滞があると退会できない。
連絡先を教えろ、名前を教えろ、と怒鳴られるのがオチです。

私も携帯で踏んでしまったことがあって、携帯の番号を知られてしまったけれども無視しましたよ。

どうしても振り込みたければ私の(略

参考URL:http://eazyfox.homelinux.org/Security/Security23 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。
無視してれば大丈夫なんですね。
不安だったのですごく安心しました。 ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/13 10:33

当方も携帯で同じ体験をしましたが こういうような記事を見てホッとしました(やっぱり最初はビックリするし不安になりますよね)



仮にその業者がプロバイダーに問い合わせこの人物が契約したのに料金を支払わないから氏名・住所等を教えて欲しい と言ったとします
プロバイダーは あなたの個人情報を どこのどいつか分からない業者に教えると思いますか?(事件等で国家権力が求めたのであれば別ですが、 ちゃんとした段階をふまえないと個人情報の開示などありえません)
 そんな事をすれば プロバイダーの信頼は失墜し顧客は減り破産するでしょう

当然ですよね?^^ 教えたりすれば世の中やりたい放題です

ついでに言えば 契約というのは双方の合意の上になりたつ物です
あなたが規約を読み自分の氏名・年齢・住所を入力した上で [登録]すると あなたには支払う義務が出てくる  とかいうのもどっかで見ました

参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
すごく不安だったので、とても安心しました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/08/13 10:30

絶対に無視。

相手もいちいち調べる事はしません。これに懲りて二度と同じ過ちを犯さぬように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。無視してこれからは2度とこのようなことにならないようにします。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/13 10:27

こんにちわ


1日に何10件あるやら うんざりする。

  1クリック詐欺です

絶対に問い合わせ等しないで下さい。
相手が其れなりの情報を持っていいるぞと言う 
  脅しです
完全無視 無視してください。

念のためウイルスの検索して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問い合わせはしないで完全に無視します。
ウイルス検索もしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/13 10:25

過去質問を「ワンクリック詐欺」で検索して、世間の現状を知る以外には何もしないで良いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

これからはこのようなことにならないよう
ワンクリック詐欺について勉強しておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/13 10:23

ぞくに言う、ワンクリック詐欺です。


問い合わせを行うと、カモにされます。

IPやプロバイダーの情報がばれたくらいでは
個人の特定は出来ません。
しかし、連絡をすると自分から個人情報を晒すようなものです。

http://www.cyberpolice.go.jp/case/case24.html
http://www.pref.tochigi.jp/keisatu/seikatu/one_c …

などを読んでみてください

この回答への補足

もう1つきになることがあって
そのサイトには代表者の名前なども書かれていて心配だったのですが
大丈夫ですか? 
よかったら回答おねがいします。

補足日時:2007/08/13 10:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
本当に助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/13 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!