アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お礼なしでずっと受付中の質問は寂しいですね。
回答して損した!なんて思うことはないでしょうか。
一応ユーザー情報をチェックしてみるものの、まあいっかと回答してしまって、案の定お礼なし締め切りなしだったりします・・・。
入会当初にくらべたらいちいち気にしなくはなりましたけど。

ふと思ったことですが、皆さんのお礼なしで受付中の質問の割合はどれくらいなんでしょうか?
興味本位の質問なので、とってもお暇な方、お答えいただけますでしょうか?

計算方法は、
1.回答後一ヶ月間は猶予期間ということで除外してください。
2.回答数の多い方はすべて調べるのは大変でしょうから回答数200くらいで結構です。(私がそれくらいなので。もちろん多いほうがなお良いです)
3.自分にお礼なしで受付中の割合(他の人にはお礼ありも含めて)と、自分にお礼はあるけど(他の人にはなしも含めて)受付中の割合、両方お願いします。
4.回答する際、ユーザー情報をどの程度参考にするかもあわせてお願いします。

私は、回答数197に対して、お礼なしで受付中が10(5.1%)、お礼ありで受付中が5(2.5%)でした。
ユーザー情報は必ず見ますが、受付中の質問ばかりという方には回答しませんが、それ以外で自分が回答したい質問にはあまり気にせず回答しています。

割合を出してどうなるというもんでもない、しょーもない質問ですが、よろしければお願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

こんにちは。

面白そうなので私もまとめてみました。
私は延べ回答数でなく回答した質問数を数えました。つまり一つの質問に複数回回答しても一回と数えるわけです。
すると回答した質問数は230、そのうち締め切られていないものは50でした。

次に受け付け中の質問をお礼あり、お礼なしだけでなく解決済みと未解決に分けてみました。もちろん解決済みかどうかは質問者が決めることで、回答者が決められるものではありませんが、一応の傾向を見るため、受け付け中の質問を次のような基準で解決済み・未解決に分けてみました。もちろんこのわけかたは私の主観にすぎませんが。

(1)正解のない質問(意見・感想・経験談を聞くもの、参考書・参考URLを問い合わせるもの、「~についてわかることなんでもお願いします」というタイプの質問)はお礼のあるなしに関わらずすべて未解決とする。ただし「それこそまさに私が知りたかったことなんです」などというお礼が書かれている(私の回答に対してでなくても)場合は解決済みとする。しかし、さらに「他にも情報をお持ちの方があればお願いします」などと書かれている時は未解決とする。
(2)数学系の質問は数学屋の目から見て完璧な回答が出ている場合はお礼のあるなしにかかわらず解決済みとする。(もちろん数学的には完璧でも、質問者にとって難し過ぎて回答にならない場合もあるかもしれないが、「もうすこしわかりやすく解説して欲しい」という要求があれば、だれかが必ずそれに答えてくれるはずだから)
(3)コンピューター系の質問は、質問者の環境でうまくいかないかぎり解決済みとはいえない(回答は完全に正しいのに質問者がタイプミスをしたため失敗していたような場合でも)そこで「うまくいきました」とはっきり書かれたお礼がない限り未解決とする。
(4)そのほか判断に迷うようなものは未解決とする。ただし(1)と同様にお礼の内容によっては解決済みとする。

まあ、要は口うるさい人なら「解決したのならさっさと締め切ったらどうですか」といいたくなるようなものを「解決済み」としているわけです(^^;
以上の基準で受け付け中の50の質問を集計してみると次のようになりました。
┌────┬────┬────┬────┐
│    │解決済み│未解決 │ 合計 │ 
├────┼────┼────┼────┤
│お礼あり│ 10 │ 11 │ 21 │
├────┼────┼────┼────┤
│お礼なし│ 13 │ 16 │ 29 │
├────┼────┼────┼────┤
│ 合計 │ 23 │ 27 │ 50 │
└────┴────┴────┴────┘
お礼の有無と問題の解決には思ったほど関連はないようです。もちろん解決済みか否かは主観によるので正確なことはいえませんが

なお受け付け中の質問でも大体お礼を書く人は寄せられた回答すべてに書いており、書かない人は誰にも書かないので、私だけお礼あり(お礼なし)という分類はしませんでした。

さて結果として 受け付け中率 21.7%
受け付け中かつお礼なし率12.6%
受け付け中かつお礼あり率9.1%
と、なりました。

受け付け中の質問が50もあったなんて割合だけでなく絶対数としてもかなり多いですね。下で回答されている方々と比べても。
で、まずは私の回答ジャンルで一番多い「数学」のせいかと思いました。
私の「数学」ジャンルの質問に対する回答数は65ですから全回答数に対する「数学」への回答の割合は28.3% 。そこでどのジャンルも受付中率が同じとすれば「数学」での受付中率は50×28.3%≒14となります。
実際に受け付け中の質問のうち「数学」ジャンルで投稿された質問を数えてみたら11でした。どうやら「数学」の人が特に締め切りにルーズと言うことはなさそうです。

「それとも私だけが不幸なの?」というナルシズムにひたろうと(^^;、「数学」ジャンルでの受付中率を調べてみました。
といっても「数学」だけで2374件もあって全部調べるのはたいへんだし、全数検査は労力の割に意味がないので、連続した20ページ200件をサンプルとして調べることにしました。サンプルは20ページ目から39ページ目、投稿日は2002/6/3~2002/7/8です。受付中は28件(14%)でした。
ついでにほぼ1年前のサンプルも調べてみました。170ページ目から189ページ目まで、投稿日は2001/6/6~2001/7/22です。
受付中は51件!(25.5%)でした。やはり催促メールはかなり効果があったようです(^^;
両方のデータを合わせてみると受付中は79件(19.7%)となりました。私の「数学」ジャンルでの受付中率は11/65=16.9%でしたから、数字と言う冷酷な鏡によってナルシスは己が「人並」でしかないという事実をまざまざと突き付けられたわけであります。

結論として言えることは、
「催促メールが導入された時期以後の私の回答数が少ない!」ということになりそうです。

ついでに延べ回答数は281ですが、これを分母にすると受け付け中率は17.8%となりました。まだかなり多いですね。


ユーザー情報は必ず見ます。数学の場合は同じ回答でも相手の知識や学年によって回答の書き方や説明を変えなければならないからです。
特に用語や基本的定理、および数学のロジックについて、相手がどの程度の予備知識をもっているかわからないと、あとで○○ってなんですかとか、どうしてそうなるんですかとか補足質問がきたりしますので。
常連質問者なら相手の予備知識もわかっているので書きやすいのですが、初めての人で過去の質問も回答もないような人だとその辺に一番気を使います。そういうときは少々丁寧過ぎるかなと思うくらいに、基本的なことでも一応解説をつけて(その解説だけで膨大になりそうなときは「教科書を見ろ!」と(^^;)回答を書きます。そういう意味でも過去の質問を直接見られないのは不便だと思いますが…
コンピューター系の質問でも同様で、相手のスキルがわからないと答えにくい場合があります(まあコンピューターに関しては私も偉そうなことが言えるほどのスキルはないのですが(^^;;)

ところでkyonnさんの「心惹かれる一枚の絵」この質問を今日発見して悔しがっているところです。こういう質問はお礼さえ書いておけば締め切りをせっつかれるものでもないし、私のようにあとから発見して回答したかったという人のためにもむしろ長期間開けておいて欲しかったと思います。まあ回答者の受付中率をあげてしまうことにはなりますが(^^;

この回答への補足

皆様からいただいたデータを簡単にまとめてみました。

最小受付中率5.6%(期間限定では5.4%という数字が出ています)、最大受付中率22.4%、平均16.3%という結果になりました。(質問者のデータも含む)

割合の求め方が各ご回答者で違っていますので、数字にはあまり意味はないのですが、まあこれくらいか、ということがわかっておもしろかったです。

締め切り催促メールの前後で、受付中率がどう変化したか、3名の方からデータをいただきました。

14.9%→9.0%、10.7%→5.4%、25.5%→14.0%

受付中率4~5割減という、締め切り催促メールの導入が素晴らしい効果をあげていることが確認されました。

ユーザー情報のチェックの有無は大きいとは思いますが、締め切り催促メールの効果を考えると、登録日によってかなり変わってくると思われます。

受付中が気になる方は、余計なストレスを貯めないためにもしっかりチェックなさることをお奨めします。(目指せ5%台!)

気にされない方は、回答できる質問に回答するという参加姿勢なのは素晴らしいことですので、今後も引き続き積極的に臨まれることを期待しております。

カテゴリによる受付中率の違いが今後の課題となりますが、(今回出されましたファッションカテの受付中率は他とくらべて高いという仮説が正しいのかどうか気になるところではありますが)とりあえずこれ以上深入りするのはやめようと思います。久しぶりに電卓いっぱい使って疲れました。(^_^;)

ポイントは質問の直接の回答とともに、関連して参考となるプラスアルファの含まれている、大変参考になったご回答に差し上げることにしました。

時間のかかる面倒な質問に回答してくださいまして誠にありがとうございました。

補足日時:2002/08/20 12:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
スーパーマニアックなご回答にどうお礼したらいいかアタフタしてしまったせい、、、ではありませんよ。(笑)
とはいうもののoodaikoさんの登録カテ、「数学」!まさに一本槍、specialistなのですね。似非理系の私にはこの2文字が目に眩しいです。
数学カテは登録後まだ一度も開いたことのない開かずの間だったのですが、今回oodaikoさんの回答履歴を拝見するためついに開いてしまいました。すぐにそっと閉じましたけど。(^_^;)

解決済みと未解決に分けるというのは私にはなかった発想です。締め切らない=マナーの悪い質問者という単純な考えしかなかったので、これはなるほどですね。
解決に至っていないから締め切れないということもありますよね。また、意図して長期に渡って開けている質問もあると思いますので一概には言えないようです。

受付中50のうち未解決が27ですか。oodaikoさんの主観ということですが、未解決が意外に多いんだなと思いました。また、お礼の有無に関しては、解決していなくてもどこまでは解決した等何らかの返事があってしかるべきだと思いますが、質問者の事情がわからないのは何とももどかしい思いです。

受付中率21.7%が数学カテだからなのか、oodaikoさんだからなのか(笑)、分析考察した結果は、
>「催促メールが導入された時期以後の私の回答数が少ない!」ということになりそうです。

結局ここに行き着いたということですか。(笑)数学カテでは導入前と後で25.5%→14%と半減に近いですね。
確かにoodaikoさんは登録日が去年の1月ということで催促メールがない期間が長いですよね。
かといって登録日によって傾向があるのかというと、これもまた個人差が大きくて何とも言えないようです。

質問者のレベルに合わせて回答するというのは、実は面倒なことでしょうね。なかには質問者のことなどお構いなしで、自分の知識をひけらかしたいだけなんじゃないかと思われるような回答者も見受けられます。質問者はちゃんと理解できているんだろうか?と思うような難解な回答は、回答者の満足を満たすだけで終わっていて、質問者ときちんと向き合っている印象を持てないのですが、第3者がどうこう言っても、なんですけどやはり気になりますね。

私の絵の質問、回答していただけなかったのは私としてもとても残念です。芸術カテは質問数が少ないのですぐ埋もれてしまうものでもなかったでしたね。気長に開けておいてもよかったのでしょうが、締め切りのタイミングというのも難しいもので、開けておいたから回答が入るというものでもないし、いつまでも開けておくのも気が引けるものです。
回答したかったけど締め切られてしまったというとき、便乗質問して質問文のなかで回答する(?)という荒業もありますけどいかがですか?(笑)

さすが数学がご専門だけあって細かい分析をされ且つとてもわかりやすい回答をお寄せくださりどうもありがとうございました。

お礼日時:2002/08/14 11:46

遅ればせながら回答しに参りました。

(^^ゞ
No.4のtartempionさん同様、数字の苦手な文系の私としましては理系出身のkyonnさんの突っ込みが怖いのですが…。^^;

さて、時間がかかった割にマニアックでない結果報告です。
尚、ご質問の意図通り、過去1ヶ月までは除外してあります。(と言っても僅か9回答ですが)

全回答数  :1927
受付中   : 351(18.2%)

受付中の内訳(お礼・補足有り無し)は次の通りです。

受付中(有): 115(5.96%…約6%ですね)
受付中(無): 236(12.2%)

尚、他の方へのお礼欄で私へのお礼(名前付で)を書かれていたものはお礼有りにカウントしました。
あ、ちなみにお礼有り・無しのカウントが免除になっていたのは存じていましたが、勢いでやってしまっただけです。(^^ゞ

私は基本的に回答前にユーザー情報のチェックはしていません。
ただ、ほんの数名ですが、私にとってのブラックリストに入っている方もおりますので、質問者のお名前だけはチェックする様にしています。
あ、ブラックリストと言ってもお礼や補足をしない方のリストではありませんよ。
どう考えてもマナーの悪い方(荒らし行為をする方等)です。
それにしても、やはりユーザー情報をチェックなさっている方に比べると率は悪いですね。
まぁ、以前程気にならなくなってきましたが。(^^ゞ

こんな感じの回答でよろしいでしょうか?(^_^)

#捨てる本を選り分けるときには必ず読みふけってしまう私のこと、
#やはり時間がかかってしまいました。(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや~、上には上がいらっしゃるものです。全回答数1927!しかもお礼の有無まで調べてくださったんですね。これは相当時間のかかる根気の要る作業だったと思います。うっかり始めてしまって途中で引き返せなくなってしまわれたんじゃないでしょうか?(^_^;) お時間取らせてしまって申し訳ありませんでした。

受付中率18.2%。ユーザー情報のチェックはしないということですが、他の方と比較してそう高い数字というわけではないですね。
とはいっても5%台の方もいらっしゃいますから、やはりユーザー情報のチェックの有無ははっきり数字に表れていると言えるのでしょうね。
でもご本人が質問者をあまり気にしないで回答しているということは、見返りを期待しないでまさにボランティア精神で回答されているように思いますので、素晴らしい参加姿勢だと思います。
私のように、締め切らない質問者なら回答して損した、なんて感じるのはかなりセコイと思います。(;^_^A

お礼の有無については、私もそうでしたがお礼無しがお礼有りのおよそ2倍ですね。
お礼しない人は締め切りもしないのは当たり前といえば当たり前ですが、他の方でも2~3倍というデータが出ています。

回答履歴を振り返えりつつ、思わず思い出に浸ったりされたのでしょうか。(*^^*)
手間のかかる質問に回答してくださってどうもありがとうございました。

お礼日時:2002/08/09 10:20

お礼ありがとうございます。

追加回答します。

>私は回答した記憶がないカテですのでよくわからないですが、
>ファッションに関して質問する人は締め切り率が悪くていい加減だ!なんて
>一概に決め付けてはいけませんけど、多少はあるんでしょうか。

私の持つ、ファッションカテゴリでのやり取りの印象は、
「ノリが良く、楽しい方が多い」です(経験者・自信あり)。
参加すると楽しいカテゴリ、といった印象を持っています。
もっと積極的に参加したいと思っているのですが、
私も詳しい人間では無いので、なかなか上手く行かずにいます。
ちなみにファッションカテゴリは、
質問が多く、回答数が少なめのカテゴリでもあると思います。

締切無しの比率の高さについて、自分なりに考えてみました。

多分、質問者さんが回答を読み、
「すっかり安心してしまわれた」からではないかと推測しています。
例えば、欲しい物が手に入ってスッキリして、
質問したことも忘れがちではないかと。

心情、理解出来ます…。安心してしまう感じが(^^;)

また、カテゴリの個性もあると思っています。
あまりルールにうるさくない人間が集まっているのかも…と。
(私もその一人…と少し自覚あり(^^;))
その割には、比較的平和なカテゴリだと思っています。

なお、締切られていないものについては、
そんなに心配しなくとも良いものがほとんどなので、
特に嫌な印象も持っていません。
少し質問から離れた回答になりましたが、参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファッションカテについて詳しく補足してくださってありがとうございます。
それぞれのカテに集まる人の印象というのはあまり意識したことがなかったですが、ファッションカテは「ノリが良く、楽しい方が多い」というのはおもしろいですね。
そういえば英語カテに集まる人に対する印象に関する質問がありましたっけ。はっきり覚えてはいませんが「英語カテの人はイジメ好き?」というような質問でした。
私は専門カテや特定のカテに参加してはいないのでわかりませんが、特定のカテに参加されている方は何か印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんね。

ファッションカテでは、ブランド物がどこで売っているかとか、芸能人の誰々が身に付けていた物はどこで手に入るかとか、質問が深刻でないし、わかったらラッキー!くらいのノリで質問している人が多いんじゃないかなと思います。
「安心してしまった」というのもわかりやすいですね。一件でも確実な情報が入ればオッケーなので、色々な意見が入るのをじっくり待つという気持ちとは違うでしょうね。
色々と醜いやり取りを見て気が滅入ることもあるので、多少締め切り率が悪くても平和なカテなのは安心して楽しく参加できていいことですよね。

カテによる違いというのも興味あるところなので、とてもおもしろいお話を伺うことができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/08 13:12

あ~、ごめんなさい! 誤記及び集計ミスがありました。

どうもまだ休みボケが抜けないようです。(>_<)

前回の回答の中程にある
「ちなみに、私の全回答の中には、」 は、
「ちなみに、私のまだ受付中の回答の中には、」 と読み替えて下さい。

それから、複数回答しているものを1質問としてカウントした回答質問総数は、376ではなくて375でした。本年分は219ではなくて218でした。
従って、次のようになります。

全回答数=375。 受付中=45。 ○=10。 ×=31。 混在=4。
昨年分
 回答数=157。 受付中=32。 ○=8。  ×=21。 混在=3。
本年分
 回答数=218。 受付中=13。 ○=2。  ×=10。 混在=1。

また、表の方は次のようになります。比較をわかりやすくするために、全回答数のもの(回答単位で見た場合)も併記します。

回答単位で見た場合(複数回答しているものもすべて1つ1つ数えた場合):
       受付中率    ×率      ○率
全回答   10.7%    7.76%    2.95%
昨年分   18.1%   12.8%     5.29%
本年分   5.41%   4.14%    1.27%

質問単位とした場合:
(1)混在を○と考えると、
       受付中率    ×率      ○率
全回答   12.0%    8.27%    3.73%
昨年分   20.4%   13.4%     7.01%
本年分   5.96%   4.58%    1.38%

(2)混在を×と考えると、
       受付中率    ×率      ○率
全回答   12.0%    9.33%    2.67%
昨年分   20.4%   15.3%     5.10%
本年分   5.96%   5.05%    0.917%

×率は回答単位のものの方が低いことがはっきりわかりますね。



ついでに、「全回答」のうちの「ポイントを頂いた回答」の割合(回答単位の良回答率)を求めてみました。

全回答数 541 (内、昨年227、本年314)
良回答数 167 (内、昨年65、本年102)

トータル 167÷541×100 = 30.9%
昨年分  65÷227×100 = 28.6%
本年分  102÷314×100 = 32.5%

打率(?)3割前後というのは、ちょっと情けないですね。(^_^;)

さらに、「回答して締め切られた質問」のうちの「回答してポイントを頂いた質問」の割合(質問単位の良回答率)というのも求めてみました。

回答して締め切られた質問数 375-45 = 330 (内、昨年125、本年205)
回答してポイントを頂いた質問数 = 167 (内、昨年65、本年102)

トータル  167÷330×100 = 50.6%
昨年分   65÷125×100 = 52.0%
本年分  102÷205×100 = 49.8%

この計算法ならかなり高くなるはずなんですけど、それでもやっと5割前後という情けない結果が出てしまいました。(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

訂正とともに詳しく分析してくださってありがとうございました。
#9のご回答でまとめてコメントさせていただきました。

お礼日時:2002/08/08 12:22

No.5あるいはANo.#5のeleです。



>3ヶ月前ぐらいの質問って
入会する前に、閲覧のみの期間が3ヶ月ぐらいありました。これなら「私が答えた方が…」と思ったことが、何度かあったので参入したのですが…。答えられそうな質問はすぐ締め切りになるし、回答すれば、「多分違います。」といわれるし。そんなときに参入前に答えられそうだと思った質問を見直したら、決着ついてないものがあって、対応しただけなんですけど。(あと、ジャンルによってはものすごく質問が来ないところがあったりするので。)

今回、kyonnさんのこの質問を機会に、今までの自分の回答の傾向を振り返ることができて、自己分析もできて、十分意義ある質問であると感じています。自己分析の(および相方の判定)結果は、「おせっかい」、「しつこい」、「おちゃらけてる」、「不得意と思われる分野になぜ?」といったものでした。今後の回答にこの教訓が生かされるよう、努力まではしませんが、気に留めようと思いました。

回答のベクトルが違っていて申し訳ありません。

でも、こうゆう統計って主催者(ここの趣旨からするとこの形式が正解?)がやってくれるか、同業他社が宣伝のためにやってくれるといいんですけどね。(信憑性とか統計の誤謬とかを気にしなければ。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3ヶ月くらいROMされてたんですね。ジャンルによっては質問数が少なくて、ちょっとページを戻るともう何ヶ月か前にいけるようなカテもありますものね。
答えられそうな質問といえば、私が答えられそうと思って回答作って、投稿する前に念のため確認してみると、大抵1~2件は回答が付いているんです。内容も大して変わらなくて。書き込むのが遅いので早さでは完敗なんですよね。そうすると投稿するのもためらわれて結局やめてしまうこともよくあります。
常に臨戦体制でスタンバッてる方には太刀打ちできません。
回答すれば「多分違います」・・・う~ん、これはとっても悲しいですね。(^_^;)

たまに自分の回答を振り返ってみるのもいろいろな発見ができておもしろいと思います。
私自身思いつきでした質問で、しかも意味ないよな~と思っていたので、意義ある質問と仰っていただけたのは有り難いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/08 12:09

お久しぶりです。

1か月ほどお休みしていましたので、猶予期間は私にとってはちょうど都合のいいものでした。

さてさて、私は自分の回答履歴をExcelで集計していますので、詳しいデータを出してみました。私は統計を取るのが好きなので、大歓迎のご質問でした。でも、さすがに3は勘弁して下さい。

「受付中お礼・補足あり」を○、「受付中お礼・補足なし」を×と書きます。

全回答数=541。 受付中=58。 ○=16。 ×=42。

昨年分
 回答数=227。 受付中=41。 ○=12。 ×=29。

本年分
 回答数=314。 受付中=17。 ○=4。  ×=13。

従って、  受付中率    ×率      ○率
全回答   10.7%    7.76%    2.95%
昨年分   18.1%   12.8%     5.29%
本年分   5.41%   4.14%    1.27%

しかし、去年と今年とでは、ものの見事に差が出ましたね~。
その原因は、
(1) Advanceさんが仰っている締切り催促メールの効果、
(2) 私自身も質問者の過去の履歴を調べて、お礼(又は少なくとも締切り)をして下さる質問者を選んで回答していること、
(3) それでわからない場合には、何人か回答がついてお礼をして下さる質問者なのかどうかを確認してから回答していること
などなどが挙げられますね。

ということで、ご質問の「4」については、私はかなり参考にしています。

ちなみに、私の全回答の中には、
4回回答して「お礼・補足あり」が1回、「お礼・補足なし」が3回という質問が2つ、
3回回答して「お礼・補足あり」が2回、「お礼・補足なし」が1回という質問が2つ、
2回回答して共に「お礼・補足なし」という質問が2つ、ありました。

こういうのをどのように取り扱うかというのは難しい判断ですね。そこで、締め切られているものも受付中のものも共に複数回答しているものは1質問としてカウントして、計算し直してみました。(かなり大変な計算でした。) 但し、この場合、お礼・補足がある回答とない回答とが混在した質問をどのようにカウントするかによって、データが変わってきますが。

全回答数=376。 受付中=45。 ○=10。 ×=31。 混在=4。

昨年分
 回答数=157。 受付中=32。 ○=8。  ×=21。 混在=3。

本年分
 回答数=219。 受付中=13。 ○=2。  ×=10。 混在=1。

従って、混在を○と考えると、
       受付中率    ×率      ○率
全回答   12.0%    8.24%    3.72%
昨年分   20.4%   13.4%     7.01%
本年分   5.94%   4.57%    1.37%

混在を×と考えると、
       受付中率    ×率      ○率
全回答   12.0%    9.31%    2.66%
昨年分   20.4%   15.3%     5.10%
本年分   5.94%   5.02%    0.91%

となります。

私の場合は、複数回答しているものを1質問としてカウントし直すと、受付中率が高くなりますね。
言い換えると、締切りされているものの方が複数回答している率が高いということになるかと思います。まあ、当たり前の結果かも知れませんけど。(笑)

また、複数回答しているものは1質問としてカウントした場合、○率は、混在した質問をどのようにカウントするかによって、複数回答しているものもそれぞれカウントした場合より高くなったり低くなったりしますが、×率は、複数回答しているものは1質問としてカウントした場合の方が複数回答しているものもそれぞれカウントした場合より常に高くなっています。

つまり、回答単位で考えるのではなくて質問単位で考えた場合の方が、「受付中お礼・補足なし」の割合が高くなるということになりますね。

こういうデータ解析は、理系出身者にとっては得意とするところです。

以上、マニアックな質問に負けないようにマニアックに回答してみました。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#11で訂正の回答をいただいておりどちらにお礼するか迷いましたが、数字の僅かな変動のようなので申し訳ありませんがこちらでまとめてさせていただきます。
(#11のご回答ではポイントについても計算されていますが今回の質問ではお伺いしておりませんのでコメントは差し控えさせていただきます。)
なおマニアックな質問をしましたが、マニアックなご回答に対してマニアックにお礼できるほどにはマニアックではありませんので、大したお礼できませんがお許しください。

受付中率10.7%は今まで頂いたご回答ではかなり小さい数値です。今年だけのデータで言うと#4のtartempionさんを僅かに抜いてトップに踊り出ました!
これも日頃のマニアックなデータ収集の賜物ではないでしょうか。やはり野生の勘より科学的な情報分析の勝ちのようです。
それと締め切り催促メールの効果は大きいんでしょうね。
今までお二人いらっしゃいますから質問をシビアに選ぶと5%台達成もそう難しいことではなさそうです。ぜひ今後も更に新記録目指してがんばっていただきたいと思います。
複数回答については私はあまりしたことなかったので全く考慮に入れていませんでした。めんどくさいので考えないことにします。(^_^;)

私には身に余る(?)マニアックな回答をどうもありがとうございました。

お礼日時:2002/08/07 12:07

そろそろ回答しましょうか(笑)


7月中を含めると回答数:666
締め切られていない回答数:132
よって、約20%締め切られていないとなります。

まあ、昔は締め切りの確認メールもなかったので、ひどいページで8つも締め切り無していうのが有りました。

ユーザ情報は見させて頂いております。

#最近は人も選ぶし質問も選ぶ我侭モード発動中
#回答数が少ないのはそのせい
#数えたの適当だから間違ってたらご免
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの~、回答の出し惜しみされてたんでしょうか?(^_^;)
yanmaaさんの登録日から半年以上は締め切り促進メールのない期間があったんですね。
この期間が足を引っ張った(?)といえるかもしれません。
8つも締め切りなしのページ見ると虚しくなりませんか?(笑)
ほんと、人も質問も選んだ方が虚しくならなくていいと思いますよ。
数えるの適当でいいんです。別に学会にデータを発表するわけではありませんので。(その割には検算してたりして。(^_^;))
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/07 10:59

とある事情から回答を躊躇っていたのですが、この御質問を縁に、自分を振りかえる意味で(かなり適当ながら)履歴を調べてみましたので、簡単にご報告させてもらいますと、私の入会時(2001年4月2日)から2002年6月末までの回答は1444回で、未締め切りの質問は(数え間違いがなければ)215問。

ですので、受付中の質問の割合は約14.8%ですね。お礼の方は正確にカウントしてませんが、私の記憶が確かなら、お礼ありで受付中が47問、お礼なしで受付中が167問ですね(本当に記憶でカウントしたのですが^^;)。

ちなみに、今年の2月からは、回答する質問をかなり厳選するスタイルにした(できるだけ、これで解決するだろうという回答しかしないようにしたつもりなのと、過去の質問でお礼をあまり書かれていないユーザーにはなるべく近づかないよう意識改革をした)ところ、2月~6月で293回答、未締め切りは26問(約9%)と一応、それなりの効果は出ているようです。まあ、2001年11月末から導入された締め切り促進メールの効果もいくらかあるんでしょうけどね。また、猶予期間ではありますが、先月(7月)の回答分でも、23回答で未締め切りは僅か2問です。

いや、しかし、こうやって長々と回答履歴を振り返るのも楽しいものですね。「ああっ、こんな質問に回答してたなあ」、「えっ?あの人退会したんだ・・・」、「あれ?何時の間にかポイント貰ってるよ」、「おおっ、今となってはよくご存知のあの方がこんな御質問をしてたんだ」、「補足してくれてるのに解決させてあげられていない・・・申し訳ないなあ」、「今だったら絶対この人には回答しないのに^^;」、などなど、頭の中で独り言の尽きることのない数時間で楽しかったです。

あと、ユーザー情報に関しては、回答しようと思った場合は大抵確認していますよ。ただ、kyonnさんもお礼欄で指摘されているように回答数が多いからといっても質問しっぱなしの人や一部にしか返事をされない方も多いですね。私からすると、質問と回答では別人格になるようで不思議です。こういう現場を見てしまうと、その方の回答に対する信頼感も薄れてしまうというものです。ちなみに、自信なしなのは、適当に計算したからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とある事情?何でしょう。こういうの気になるんですけど。(^_^;)
1444回!全部振り返っていただいたんですね!さすが、Advanceさんですね。(笑)中途半端にはできないマニア魂に火が点いてしまったんでしょうか。
受付中は14.8%(えと、少数第2位で四捨五入すると14.9%ですね。細かいですが)、多からず少なからずのちょうどいい(?)数字ですね。
お礼のあるなしを記憶してるんですか?あの、信じられないんですけど・・・。でもユーザー名を千人だか2千人だか記憶しているとどこかに書かれておられたような・・・。Advanceさんならあり得ますね。(笑)
アレ?お礼あり47、お礼なし167だと合計214ですね。さすがのAdvanceさんも1件だけ記憶が飛んでしまったようで。(笑)
なんか今回頂いたご回答の数字をいちいち検算してチャチャ入れてるみたいなんですけど。すみません、しっかり検算してますんで。数学は苦手だけど一応理系出身なんで。(^_^;)
せっかくお礼の有無を分けていただいたので計算してみますと、お礼なし11.6%、お礼あり3.3%。お礼の有無に多少なりとも傾向があるかと思ったのですが、人によってバラバラですね。

質問を意識的に選ぶと受付中の割合はやはりぐっと減ったということですね。それと締め切り促進メールの効果もあるのでしょう。
締め切ることを実は知らなかったという方がいて、私が以前その方に回答して放置されてた質問にポイントがついて締め切られていた時はうれしかったですね。知らなかったってのも「おぃおぃ」ですけど。(笑)

私でさえも回答履歴を久しぶりに振り返ると感慨深い思いがするのですからAdvanceさんはさぞや振り返り甲斐があったのではないでしょうか。(^^)
お時間取らせてしまって申し訳ないと思いつつ、楽しい時間だったと仰っていただけたのでこちらもうれしいです。

質問と回答で別人格になるというのは、う~ん、ほんと不思議ですね。人間だからその時の気分によって感情が乱されたりすることもあるでしょうが、自分がされて嫌なことは他人にもしない、ってあるでしょ!なんて言いたくなります。まるで小学校の標語みたいなこと言ってますが。(^^ゞ

時間のかかる質問に回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2002/08/06 11:21

カウントしてみました。



回答数 227
お礼も締切も無し 24(24÷227=約11%)
お礼有りで締切無し 14(14÷227=約6%)
ユーザー情報はだいたい見ます。
回答を書く際の参考にさせて頂いてます。
カウントしていて、気付いたことがありました。
私の場合、締切られていない質問を内容別で見ると、
ファッションやそれに属する内容の質問が13あり、
全体の約34%を占めていました。なんだか不思議です。

締切に関してですが、ほぼ解決していると思われる質問は
気にならないのですが、締切られていない質問のうち、
いくつか難しい悩みのものがあるので、そういった質問は、
気になるので、今でもたまにチェックしています。

こんな感じで良いですか? 回答になっていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受付中全体では16.7%ですね。
私も思ったのですが、カテによる違いもあるんでしょうね。
ファッションですか。私は回答した記憶がないカテですのでよくわからないですが、ファッションに関して質問する人は締め切り率が悪くていい加減だ!なんて一概に決め付けてはいけませんけど、多少はあるんでしょうか。
情報を提供して終わりというような質問だとたしかにそう気にはなりませんよね。
悩み相談は回答するのが難しいので私はあまり参加しませんけど、結構見てはいます。
あの質問者はその後どうなんたんだろうかと気になることもありますよね。
顔も見えないネット上でのつかの間の関わりあいでしかなくても、深刻な悩みを抱えた方が少しでも救われれば、何かしらここで得るものがあればいいなと見守るような気持ちでいることがあります。質問者に感情移入してしまうこともあったり。
そういうこちらの気持ちがあるものだから、スッキリしないまま尻切れトンボになってしまった質問は、後々まで気になってしまうものなんですよね。
もちろん、私の望む回答いただけましたよ。(^^)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/06 11:53

今年のGWあけから参加したので5、6月分を集計しました。

(期末棚卸みたいです。)
回答数:152
お礼なしで受付中:14(9.2%)
お礼ありで受付中:20(13.2%)

3ヶ月前ぐらいの質問にカツを入れるために回答したり、回答0が何日か続いてる質問への回答とかおせっかい(はた迷惑?)をしてるので数字的に参考になるかどうかわかりませんが。集計は私がやっているので当然のことながら正確とは言えないと思います。(暇だからといって操作まではしてませんけど)

釈迦に説法などということにならないように、first contact と思われる方の場合は回答履歴やコメントを参考にします。(といっても参加当初は存在すら気がつきませんでしたが。)あと、回答やお礼の際、枕に時々使用させてもらっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受付中全体では22.4%になりますね。
今まで頂いたデータでは皆さん、お礼なし>お礼あり だったのですが、eleさんは珍しく逆ですね。
3ヶ月前ぐらいの質問って、質問者もすっかり忘れているんじゃないかと思いますけど、それでも回答しようというのは恐れ入ります。
3ヶ月どころか1年も前の質問に新たに回答が付いてるのを見たことがありますが、回答入れた方もすごいですが回答がついたことを知った方もすごいですね。
どちらも私にしてみたら「なんでそんな古い質問知ってるの?」「そもそもなんで今その質問なの?」というところです。
そういう私は、その方がコメントにそのことを書かれていたので知ったのですが。
まったくすごいユーザーがいらっしゃいます。
そういえば私も最初はコメント欄の存在すら気がついていなかったです。今だったら絶対回答しなかっただろうなと思う質問にも知らずに回答してましたね。
一時期はかなり質問者を選んでいたり、回答にお礼がつくのを確認してから回答したりしてましたが、最近はまた気持ちに余裕ができてきたのか、どうでもいいやと開き直ったのかそこまで気にすることもなくなりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/05 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!