アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

漢字の部首について詳しい方、どうぞ教えてください。
うまく説明しにくいのですが、「盥(たらい)」という漢字の上のほうの、水の両脇にある部分をなんと呼べばいいのでしょうか?
盥という字が「皿部」であるというところまではわかるのですが、それ以外のところがいくら調べてもわかりません。
どうぞよろしくお願いします。

できたら、こういう場合に役に立ちそうな辞書や資料もお教えいただけると幸いです。

A 回答 (1件)

「盥」は,皿の水を両手ですくっている形からできている字なので,「両脇の部分」は両手(臼※)を表しています.



※正確には,臼ではなく,臼の一番下の横線が真ん中で切れており,臼とは別字で「キョク」と読みます.但し,部首的にはどちらも同じ分類をされます.

臼部に分類されているものとしては,「臼」「興」「舅」「與(与の旧字体)」「舊(旧の旧字体)」などがあります.

普通の辞典で調べられますよ.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答をくださり本当ににありがとうございます。

>皿の水を両手ですくっている形

とてもよく理解できました。
本当に漢字というのは「表意文字」なのだと実感しました。

もっと漢和辞典を活用できるよう精進します。

お礼日時:2007/08/15 10:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!