dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度凍結胚移植をします。
前回採卵時にOHSSになってしまい、まだ一度も移植をしていないので、今度の移植が初めてになります。
私の通っている病院では移植する凍結胚の数が2個までと決まっているのですが、1個にするか2個にするか迷っています。
凍結胚は分割途中の卵で胚盤胞までは育てずに移植を考えています。

2個移植すると双子になる可能性が出てきますが、だいたいどれくらいの割合で双子になるんでしょうか?
双子は避けたいのですが、2個戻せば妊娠率も1個よりは高くなるし、迷います。
何かアドバイスがあれば教えてください。

A 回答 (4件)

#3です。



移植数と妊娠率の相関は、施設によってもデータに差がありますから、最終的には質問者さんの主治医にお聞きになって頂きたいのですが、一応、このようなデータがあります、ということで貼っておきます。
御紹介したのは初期胚移植のデータです。胚盤胞移だと移植数が増えても妊娠率がこのように上がることはありません。

ちなみに...私は単胎妊娠の経験がありませんので、双胎妊娠と比べてどれほど楽なのか判りませんが、まぁ、確かに大変ではありました(笑)
でも、「双子ちゃんっていいねぇ」「双子ちゃんは可愛いねぇ」と言われると、とても嬉しかったですよ。双子育児のしんどさや苦労も、その一言で十分埋め合わせができてお釣りが来ます(笑)
それより、どこの医師が言ったセリフかもよく知ってますが「双子は失敗」などの言い草は、目の前の可愛い我が子達が不憫でなりませぬぞ!彼の医師は自分が作ってしまった子らにどんな顔して「失敗」などと言えるんでしょうね、まったく。。

話が逸れました(^_^;) 実は、凍結胚移植の手順についてのご質問にもお答えしようと思いながら時間が経ってしまいました。
今晩、時間がありましたら回答しようと思います(^_^)v

参考URL:http://www.kuramoto.or.jp/aboutus/c5_p3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってしまい申し訳ございません。
経験談を聞けて大変参考になりました。
参考資料拝見しました。
たしかに2個移植した方が妊娠率も高くなるけど、多胎率も3割と自分の中ではかなり高い確率だと思いました。
主人は2個希望しており、私も採卵時は2個移植しようと思っていましたが、移植までの時間があればあるほど悩んでしまいます。

お礼日時:2007/08/24 23:19

こんにちは。

凍結胚移植で双子を授かりました。

>2個移植すると双子になる可能性が出てきますが、だいたいどれくらいの割合で双子になるんでしょうか?

PDFですが、下にURLを貼っておきます。それによれば、2個移植した場合の多胎率(=双子)は15.3%。グレード別のデータでは、G2以上の良好胚を2個移植すると、多胎率(双子)は16.1%だそうです。
この数字を高いと思うか、そうでもないと思うかは人によって違うところだと思います。また、人によって着床しやすさは違いますから、私は何しろ3個戻せば3個、2個戻せば2個と戻しただけ着床するので、私の中では複数個戻した時の多胎率はもっともっと高いです。生殖医療の中でも「着床」に関してはまだ解明されていない部分が多いので、理由(原因)が明らかになりませんが「着床しやすい人」と「着床しにくい人」がいて、着床しやすい人は私のようになりますし、着床しにくい人はたとえ3個4個戻しても多胎にはならなかったりします。データはデータとして信頼できるものですが、あくまでも均した数字ですので自分には当てはまらないかも知れません。
ただ、「どうしても双子は避けたい」のでしたら、1個だけ戻す方がいいのでは...?

参考URL:http://www.jsog.or.jp/PDF/54/5409-272.pdf
    • good
    • 1

凍結胚盤胞を戻して妊娠出産しました。

子どもはまもなく2歳です。

最初の移植は新鮮胚だったのですが、移植前に1個でも2個でも
妊娠率はあまり変わらず多胎率だけがアップするという説明を
受けました。
ですから高齢(このクリニックではおそらく40歳前後のことをいう)
でないかぎり、移植は1個が原則になったのだそうです。
そのクリニックでは、”多胎は治療の失敗”と位置づけています。

質問者さんが通われている病院では、戻す数が1個か2個で妊娠率は
大幅に変わるのでしょうか?そうであれば2個戻すという選択肢も
ありますが、多胎のリスクは承知の上でしょうか?

私は妊娠できる前は多胎でも妊娠さえできればと思っていましたが、
多胎のつらい妊娠生活、出産後の壮絶な育児を知るにつれて
安易に考えてはいけない、と思うようになりました。
とても多胎ママさんに向かって「双子ちゃんはいいわね~」と
言えません。大きくなったらいえるのかもしれません…。

質問者さんが安易に考えているという意味ではなく、誰でも
自身が多胎妊娠するまで、それを知らないだけなのですが。。。
是非1個と2個の妊娠率を病院に直接確かめることをおすすめします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅くなってしまい申し訳ございません。
経験談を聞けて大変参考になりました。
次回病院へ行ったら、確率聞いてみようと思います。

お礼日時:2007/08/24 23:15

はじめまして。



やはり確率を考えると2個の方がいいのかな、と考えてしまいますよね。
あくまで私の個人的な意見ですが、2つ戻して2つ着床するかどうかは
個人差があると思いますので、1度目の今回はとりあえず1個にした
方がいいのではないでしょうか?

私も確率が高くなるのと、年齢から言って一度に2人産んでもいい
かも・・・と2つ戻したかったのですが、1個しか戻さない方針の
病院だったので1個戻しましたが、1度目で妊娠しました。

双子や三つ子ちゃんはかわいいですが、やはり母体の負担も大きいし、
何よりご本人が「双子は避けたい」なら避けた方がいいのでは?

今まで何らかの原因でうまく受精出来ていないだけだった場合、
着床しにくいとは限らないので私のように1回目で着床してしまう
かもしれませんよ。
もし1回目でいい結果が出なかったら、次は2つにしてみたら
いかがでしょう。

早くいい結果が出るといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってしまい申し訳ございません。
経験談を聞けて大変参考になりました。

お礼日時:2007/08/24 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!