アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

絶対音感を持っている方にお尋ねします。

私は絶対音感を持っていません。持ってない私が持ってる人に対して
思っていたのは、体の中に染み付いている音感なので、その音感で声を
出すのだから、歌が上手だと思っていました。

ここで言っている歌の上手下手の定義は、音程のことを言っています。

最近、TVで音大に通う女優、松下奈緒さんが、ピアノを弾きながら歌っていました。
ピアノ科なのかな?声楽科ではないようです。
で、絶対音感を持っていると言っていたのですが、歌が下手なように
思いました。(素人の私が言うのもなんですが。。。松下さんごめんなさいm(_ _)m)

あと、アナウンサーの内田恭子さん。あの人の見事なオンチ(笑)も有名ですよね。
彼女は絶対音感を持っているとは聞いてはいませんが、ピアニストになるの?
ならないの?どっちなの!と、ピアノの先生に迫られたくらい、ピアノの腕が
あるようです。

絶対音感を持った人は、ちゃんと音程よく歌えるものではないのですか?
教えてください。m(_ _)m

A 回答 (5件)

絶対音感があるのは有利にはなりますが、必ずしも上手く歌えるわけではないのでしょう。



歌も練習はかなり必要です
正確な音感があるというのは、正確な的があるだけで、
その的にボールをぶつけることができるかどうかは
その技術(正確な音を発生する)を磨かなければダメです。

それに絶対音感は人と合わせる場合には邪魔になる場合もあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お答えいただき、ありがとうございます。

>正確な音感があるというのは、正確な的があるだけで、
>その的にボールをぶつけることができるかどうかは
>その技術(正確な音を発生する)を磨かなければダメです。

なるほど!! その『的にぶつける』って例え、よく分かりました。
私の友達に絶対音感もってる子が二人いて、歌がすっごく上手で
カラオケ行ってもハモってくれるので、みんなこうなのかと思っていました。

お礼日時:2007/08/20 18:03

ピアノ歴17年(今20才)くらいなので、


絶対音感(に近いもの笑)はあります。

ただし、歌は上手じゃないです。
ものすごい音痴でもないですが。
自分でずれてるのがわかるからもどかしいです・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただき、ありがとうございます。

>自分でずれてるのがわかるからもどかしいです・・・

これってけっこうキツいですね。(^。^;)
私はズレてても気づかないので、強気で歌えます(笑)

お礼日時:2007/08/20 18:09

絶対音感というのは、つまりは、ぽーんと鳴った音が「ド」だとか「ミ」だとかがわかる音感。


相対音感というのは、「ラ」の音が基本の音、という音が鳴ればそれに対して、鳴った音が「ド」とか「ミ」とかわかる音感のことです。
要は聞き取れるかどうか、です。
才能ではなく、訓練で習得するパターンがほとんどです。

さらにそこから、チューニングなどで訓練することによって、音のズレを聞き分けることが出来るようになります。
さらに言えば、発声訓練を受けていなければ、声量も少なく、音痴に聞こえるかもしれません。

簡単に言うと、「聴く」と「発声する」というのは違う、ということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えいただき、ありがとうございます。

>さらに言えば、発声訓練を受けていなければ、声量も少なく、音痴に聞こえるかもしれません。
>簡単に言うと、「聴く」と「発声する」というのは違う、ということです。

絶対音感もってる友達が歌が上手かったもので。。
その人達は、絶対音感に限らず歌の上手い人達だったのかも・・ですね。

お礼日時:2007/08/20 18:07

私は絶対音感があって合唱等の経験もありますが、歌のうまい・下手は、絶対音感だけで決まるものではありません。



リズム間の悪い人は、早くずれたり遅くずれたりします。
日本語を語り聞かせようという意識のない人の歌声は、何と歌っているのか聞き取れません(デビュー当時の平井賢なんか、いい例です)。
表現力のない人は、どんな歌を歌っても単調です(ゲド戦記の歌を歌った手嶌葵なんか典型ですね)。
妙なクセを持っている人の場合、特定の母音のみ醜く聞こえたりします(アの音は美しいのに、イの音はやたらとイーっときついとか)
あと、肺活量の問題や、息継ぎのうまい・へたなんて要素もありますね。

ちなみに私は男手テノールなのですが、ソプラノが音を外してしまうと、テナーは絶対音感では歌うな、ソプラノにあわせて和音を成立させるのがテナーの仕事だといわれます。ひどい話だと思いますが、結局、相対音感も重要なんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えいただき、ありがとうございます。

私は絶対音感を持っている人が羨ましいと思っていましたが。。。

>ちなみに私は男手テノールなのですが、ソプラノが音を外してしまうと、テナーは絶対音感では歌うな、ソプラノにあわせて和音を成立させるのがテナーの仕事だといわれます。ひどい話だと思いますが、結局、相対音感も重要なんですよ。

音感が良いだけに、ご苦労もあるんですね。。。

お礼日時:2007/08/20 18:06

「音痴」とは、


自分が頭の中に思い描く音程と、実際に発声している音程とが
同じにならない状態を言います。

「絶対音感」は、あくまで「頭の中に思い描く音程」の話。
いくらその音程が正しくても、
その通りに発声できなければ「音痴」です。

私も一応「絶対音感」は持っていますが、
採点カラオケなんかすると微妙な音程のズレが検出されてしまって、
あんまりいい点数は出ません。

ま、それは今に始まったことではありません。
たとえば坂本龍一とか小室哲哉なんかも、
一応自分で歌った音源をCDで出していますが、ヘタクソです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えいただき、ありがとうございます。

>いくらその音程が正しくても、
>その通りに発声できなければ「音痴」です。

発音できる、出来ないかは別の話なんですね。。。

>たとえば坂本龍一とか小室哲哉なんかも、
>一応自分で歌った音源をCDで出していますが、ヘタクソです。

そう言えばこの二人、素人の私が聞いてもヘタクソに思います(笑)
そういうもんなんですね。。

お礼日時:2007/08/20 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!