プロが教えるわが家の防犯対策術!

まず、「半音」で検索してみたんですが、検索数が多すぎて断念しました。

ずばり、半音ずつ下がるコード進行はなんと呼ばれているのでしょうか?例えば
Am→Caug/G#(Abaug)→C/G→F#m7-5→F(M7)
みたいな感じの奴です。

こういうのを好んで多用する作曲家がいて気になりました。お暇なときで構いませんので教えていただけないでしょうか。

A 回答 (4件)

作曲も興味がおありでしたら、参考までなんですが・・・


------------------------------------
◆クリシェ(順次進行的な流れを持つ)

C-CM7-C6-C のド-シ-ラ-ソ。   
C-C6-CM7-C6 のソ-ラ-シ-ラ。   
Am-AmM7-Am7-Am6  のラ-#ソ-Nソ-#ファ。
---------------

また、ベースラインと同じように、メロライン(Top)としても、
同じような、半音進行で、(半音コードではないですが)
こんな使い方は、よくあります。
すべて、Cコードですが、Topだけ、半音進行になり、おもしろいです。

C-Caug-C6-CM7-Cadd9など、  

要するに、Cの上のほうの音が違うので、これらを、連続的に、組み合わせると、 メロラインのような、曲感が生まれます。
-----------------
また、クリシェは、
やはり、コード進行の転回との兼ね合いなのですが、
最初に、半音ずつ下がる・・・・などを、イメージ。決定して、
コードの転回など、その他を考慮して、工夫するとうまくはまります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>Am-AmM7-Am7-Am6  のラ-#ソ-Nソ-#ファ
っていうのが基本なんですか。あの方の曲はいつもベースラインが順次進行的なんですが、何かこだわりでもあるのかなあ。

お礼日時:2006/07/14 09:57

ポップス(ロック)でこのコード進行が初めて使われたのはビートルズの「ミッシェル」だったような気がします。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は初めて聞いたタイトルなんですが、機会があったら聴いてみようと思います。

お礼日時:2006/07/14 10:06

>Am→Caug/G#(Abaug)→C/G→F#m7-5→F(M7)



カウンターラインじゃないでしょうかね?
ベースが ラー♯ソーソー♯ファーファと半音づつ下ってますね。自信がないのでリンクをはっときます(爆)
http://my.reset.jp/~mura3/el_tips/tips1/gakuten1 …

コード進行としては、Am-C-Fという単純なものなんですが、AmとCの間にあるCaug、CとFの間にあるF#m7-5がつぼです。この2つのコードがあることで少しゴージャスになります。

実際に弾くとしたらこんな感じです。

Am   ・・・左ラ、右ソドミ
Caug/#G・・・左#ソ、右ソドミ
C/G  ・・・左ソ、右ソドミ
F#m7-5・・・左#ファ、右ソドミ
F(M7) ・・・左ファ、右ソドミ

ちなみにコードが変わってもベース音を意地でも変えないことをペダルポイントといい、曲を盛り上げるように使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、この考え方だと、右手の和音は固定してベース音だけ動かすんですね。

お礼日時:2006/07/14 10:04

クリシェ(順次進行的な流れを持つ)ですかね・・・たぶん

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/14 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!