アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

音楽でⅢmの5度を半音下げたコードはどのような使い方しますか?

補足しますと、Cメジャーでいうと、
ミ・ソ・シ♭のことです。
このコードの部分のメロディにⅠ♯(ド♯)が使われていました。

Cメジャーにおける「ミ・ソ・シ♭・ド♯」は
何かの機能があるのでしょうか?

ちなみに複数回見たうち、全て
4536進行の3の部分をそのコード・メロディに構成していました。

質問者からの補足コメント

  • コードの「ミソシ♭」とメロディに使われる「ド♯」を足して
    「ミソシ♭ド♯」になり、Ⅲdim7の響きになっているっていう感じです

      補足日時:2022/11/02 09:35

A 回答 (2件)

>Cメジャーにおける「ミ・ソ・シ♭・ド♯」は


何かの機能があるのでしょうか?

それは「短3度」を積み上げたコードなので、
Cメジャーにおける「ミ・ソ・シ♭・ド♯」
= E♭メジャーにおける「ミ・ソ・シ♭・ド♯(=レ♭)」
= G♭メジャーにおける「ミ・ソ・シ♭・ド♯(=レ♭)」
= Aメジャーにおける「ミ・ソ・シ♭(=ラ♯)・ド♯」
と同じものだということが分かりますか?

その調性における機能というより、「調性をいったん消し去る」コードという位置付けです。
どの調からどの調に移調するときにも、このコードを経由することで移行することができます。
    • good
    • 0

こう言うのは、理屈で理解しても意味ないですよ、音は感性なんですから。



強い終止を回避して、回遊感のある進行を作る為の常道です。
柔らかく暖かな音感になります。
反面、どっちつかずな音感でもあります。

機能としてはトニックやドミナントの代理です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!