dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VIEWERでみてそのままへんしゅうしようとしたら起動しませんでした。
解決方法わかるかたおしえてください

A 回答 (1件)

何か画像編集ソフトをインストールしちゃったせいでしょうか。


画像のアイコンを右クリック→「編集」でも駄目なら
フォルダオプションを確認してはどうでしょうか。

それとも、
スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック。

regedit と入力して、「OK」をクリック。

レジストリエディタが起動されます。
以下のように潜っていきます。

HKEY_CLASSES_ROOT
 +SystemFileAssociations
  +image
   +shell
    +edit
     +command←クリック
右ウインドウの
名前____種類_______データ
(既定)  REG_EXPAND_SZ   "%Systemroot%\system32\mspaint.exe" "%1"
こうなっていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。再起動したら直りました。。(*- -)(*_ _)ペコリ
でも、またなるかもしれないので今回の回答は参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました^-^

お礼日時:2002/08/02 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!