dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excel2000で作成し、Excel2007で開いて変更し保存しました。それをもう一度開こうとすると、“ファイルを読み込めません。”と出るので“OK”ボタンを押すと、“_.xlsには読み取れないデータが含まれています。このブックの内容を回復しますか?ブックの発行元が信頼できる場合は、[はい]をクリックしてください。”と出るので、[はい]をクリックすると開くことはできるのですが、書式がおかしくなっています。
ちなみに、97-2003形式で保存しても同じように出ました。
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (1件)

何でもう一度開こうとしたらだめなの?


保存は保存でも名前を付けて保存で別ファイルになるように保存するとどう?

当たり前だけどその別ファイル保存を2007でするとその別ファイルは2000で開けないから。

この回答への補足

ありがとうございます。
名前を付けて保存で、2007形式の別ファイルに保存してみたら出来ました。
でも、97-2003形式で保存したファイルを古いパソコン(Excel2000しか入っていない)で開こうとしても、やはりファイルを読み込めないと出てしまいます。
2007で保存したものを2000で開けないのは分かっています。
でも、元々2000で作成したファイルですが、2007で開いて変更して上書き保存したものを同じ2007で開けないというのが分らないのです。

補足日時:2007/08/22 13:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!