dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小耳に挟んだんですが、合コンに行く人はプレイボーイやモテない君が多いんですか?
あと、アドレスを交換しても今後続くような関係は築きにくいというのも本当ですか?


失礼な表現ですみません!!

ただ、他人の意見を伺いたいだけなので、当然違う意見もあると思います。

※噂を鵜呑みにしているわけではないので、質問者に対する悪口はご遠慮下さい。

A 回答 (7件)

合コンによりけりだと思います。


私の友人で合コンで知り合ってもうすぐ結婚するカップルいますよ。
合コンあなどるなかれだと思います。ちなみにお相手は優秀でしかもかっこいい男性です。大当たりをひいたなーと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
良い話ですね~!!
この質問立てて良かったです!!

お礼日時:2007/08/26 09:05

色んな人がいますよ。

モテる人もプレイボーイも、ダサい人も。
私は、合コンでアドレスを聞かれても、友達以上になったことはありま
せんでした。合コンは適当に楽しむために行っていたので。というか、
友達を増やすために行っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
随分純粋な方なんですね。

お礼日時:2007/08/26 09:03

そうでもないですよ。

自分の経験上ではモテない君やプレイボーイのほかにも普通の人もいっぱいいました。というか普通の人のほうが多かったような。
友人関係の合コンだけでなく知らない同士寄せ集め合コンにも何度か行きましたがほとんどがまあ普通レベルの人が大半だったと思います。
イメージとしてはプレイボーイやモテない君の集まりのように思えますが実際はそうでもないです。

今後続くような関係は築きにくいかというのは微妙なとこですね。
その場の雰囲気で酒も入ってるしなんとなくくっつきかけたものの、後日シラフで会ったらべつだん大した相手じゃなかったというのもよくある話です。まあクリアーすべきステップとして、メアド交換、そこからさらに交際までいけるか、という段階があるということだけ認識しておくべきかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
そうですね、イメージほど悪いものではないというのも聞いた事ありますから。
見ず知らずの人がいる所に行く恐怖心と両方です。

お礼日時:2007/08/26 09:02

そうかもしれないし、そうとも限らない。



としか、言いようがない気がしますが、

交友関係による合コンでないならば、自ら積極的に参加する人が多いのは間違いなさそうですよね。
その理由がプレイボーイあるいはプレイボーイになりたい。またはモテないからと推測しても見当違いではないかもしれませんね。
少なくとも、すごく潔癖だったり、合コンに対して嫌悪感を持つ人は来ないんじゃないでしょうか。

この回答への補足

#3の補足に書いた前提の合コンに参加された事はありますか?
この回答は推測と解釈して良いのでしょうか?

補足日時:2007/08/23 19:43
    • good
    • 0

少なくても本当にもてない人って合コンの場には来ないです。


そもそも呼ばれませんから。

この回答への補足

【今後の回答者様へ】

説明不足ですみません。
友達同士の合コンもあるでしょうが、
ここでは、見ず知らずの人が集まり合う合コンという前提でお願いします。

補足日時:2007/08/23 19:05
    • good
    • 0

29歳女性既婚者です。



学生の頃は、女性の多い学部に通っていましたので、希望すれば毎週
くらい合コンがありました。
就職してからも、女性の多い職場なので、たくさん合コンに出席
しました。

合コンに来る男性はいろいろな人がいますが、私の印象では、
プレイボーイやモテない人ばかりではなかったですよ。
本当に出会いを求めている人から、その場で楽しくお酒を飲む
ことが目的の人からいろいろです。

周りの友人でも、結婚相手と「友達の紹介で知り合った」という人
が多くいますが、ほとんどが合コンだと思います。

私も、お付き合いするまでには至らなかったけど、すてきな男性には
たくさん出会えましたよ。
でも、行ってよかった!と思える合コンは3回に1回くらいです。
あとは、お金と時間の無駄だったなと思いました。

ただ、質問者さんが出席する合コンがどういった女性の集まりか
ということによって、男性の女性を見る目も変わってくると思います。

例えば、幹事の女の子が街でナンパされた男の子と合コンを企画した
のなら、よからぬ目的で出席する男性も多いと思います。
幹事同士が同窓生だと、その後にも幹事同士の友達関係は続いていくので
比較的安心して出席できる合コンかと思いますよ。

純粋に、大切にしたい出会いを求めているのなら、比較的対等な立場
の男性の集まりから出席してみるといいのではないでしょうか。
学生なら同じ大学の別の学部の男性の集まりとかですね。
    • good
    • 0

プレイボーイやモテないくん達が来る合コンもあるでしょうが、そうでない合コンも沢山あります。

会社入ってしまって、その中でよい出会いがない、異性が少ない職場だと出会える機会がありません。それでそのような人たちが集まって異性を会おうというのが合コンだと思います。出会いがないだけでその人達は別にもてないわけでもなんでもないんですから。集団お見合いと思えばわかりやすいでしょうか?気に入った人たちがいれば続くし、気に入らなかったらそれっきりだと思います。質問者さんは世間にある悪いイメージの合コンしか受け取ってないのでしょうか?良い合コンというのも沢山ありますよ^^。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!