重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

セロリだと思ってセルリー?を買ってしまったのですが。セロリとセルリーって同じものですか???
セロリとしてクラムチャウダー作りました。あとミートソースも作る予定ですが、他にレシピってありますか?セロリの葉っぱ部分はどうやって食べるのですか?教えてほしいです!

A 回答 (4件)

こんにちは。



参考URLのサイトでキーワード欄に
「セロリ 葉」
と入れて検索すると、いくつかの料理が出てきます。
私は冷凍しておいて、鶏ガラからスープを取るときに入れたりしてます。

ご参考まで。

参考URL:http://www.betterhome.jp/recipe/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほど!そういう方法もあるんですね!とりがらスープとるときはネギと生姜入れてました。今度やってみます!!

お礼日時:2007/08/31 16:38

セロリについては、フリー百科事典ーウィキペディア(Wikipedia): 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AD% … を。。。

我が家では、セロリはサラダにして食べていますよ。   
セロリの葉っぱ部分も、白い茎の分も、水洗いして、食塩を振りかけて食べたりもします。

香味野菜の一種とか!? 一寸癖があるかも知れませんが、パリッ!とした食感は良いですね。
たこのマリネに入れても美味しいですよ。

お料理は、食べるのが専門なので、レシピは、キッコウマンのホームクッキング:http://www.kikkoman.co.jp/homecook/series/celery … に出ていますので、ご参考に。。。美味しいお料理作ってみて下さい。
    
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。セロリを買ったのは初めてでした。ハーブなみに香りがあるのに驚きでした。それで夫はセロリ嫌いなんですけどクラムチャウダーにしたら気付かずに食べてました(^_^)しめしめ…

お礼日時:2007/08/31 16:34

どうもこんにちは!



英名のセルリー(celery)が一般的ですが、市場流通名としてはセロリと呼ばれて
いるようです。
http://www.1baas.com/serori.html

セロリの葉は葉柄と一緒に炒め物にしても良いですし、葉だけでしたら甘辛煮に
されてはいかがでしょう。
http://www.nn.zennoh.or.jp/recipe/yasai/recipe27 …
http://cookpad.com/search/category/624/


ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。普段あまり使わない食材を買うとわかんないもんですね。甘辛煮や炒め物…やってみます!!

お礼日時:2007/08/31 16:42

同じもののようです。


セロリの英名がセルリーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。セルリーが英名なんてしりませんでした。

お礼日時:2007/08/31 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!